今年緑摘み出来なかった赤松の徒長枝の剪定時期は今でも良いでしょうか?

[園芸相談センター]の過去ログです

まさる 2005/10/21(金) 10:51:12
土地を買ったときから有った松の木(たぶん赤松だと思います)は、前の地主が、てっぺんだけ切りつめて、その後放置してあったので、高さ約3.5mで太い枝が四方に徒長し、各枝の長さ1.2m〜1.8m伸びて見苦しかったのを、4年ほど前にとりあえず枝を切りつめ、その後、切り口が丸見えだったのを、毎年自分で手入れして、三段の円盤状に(一番下を最も広く、二段目は最も狭く)して、五月頃に緑摘みし、素人にしては上手に管理していると、ほめられるくらいになっていました。
今年は公私ともに多忙で、植木も家庭菜園もほったらかしにして、この松も放置していたため、新芽が20p〜50p伸びています。
最近、ちょっとの間なら植木をいじれる暇の取れる日が、たまにありますので、松も散髪してあげようと思っています。
ひと冬に一回〜二回ほど雪が50センチ程度積もるので、剪定した方が無難ではないかと思っています。松は西日除け兼風よけや雪除けにしたいが、あまり背丈が伸びると自分で手入れ困難なので、今では上にも伸ばせそうな感じに伸びてきていますが、欲張らないでおこうと考えています。
松は泰山木やびわよりは雪に強いが、雪の積もった日の午前中に雪を落とさないと枝倒れする危険性があります。(余談ですが、この辺に泰山木を植えてあるところがほとんど無く、苗木も売っていないので取り寄せねば手に入らなかった訳がよくわかりました。)
いつも、くどい文章で、すみません。
ご意見のある方は、よろしくお願いします。

Sub-Rosa 【関東】 2005/10/21(金) 13:03:31
どちらにお住まいのでしょうか?
お住まいの場所を書き留めたほうがレスが付きやすくなります。

まさる 【近畿】 2005/10/21(金) 22:33:20
Sub-Rosa様
ご忠告有難うございます。
滋賀県の琵琶湖西岸の北部に住んでいます。

11月下旬から、三月上旬までは、快晴は月に1日か2日しか有りません。朝天気が良さそうに見えても、急に曇ってきて、時雨たり、時には雪が降ってきます。
根雪にはなりませんが、50p積もると3日ぐらいは雪が残っています。北側の常時日陰になるところなら、5日ぐらい残っています。

昨冬は、イボ竹(緑色の細い鉄パイプ)を組み合わせて、軽快なトラス構造の跳ねだし庇型ブドウ棚が、雪の重みでやられました。
それと、高さ3mくらいにのびていた泰山木の主幹が折れてしまいました。

その前の年は、高さ2.7mくらいの枇杷の枝に積もった雪を落とすタイミングを逸しているうちに、近くに植えてあった高さ2.2mくらいに成長した栗の木の、最も期待していた枝が、枇杷の大枝が裂けてのしかかってきたため、下敷きになって、折れてしまいました。

その点、松は粘り強いので、少々の雪なら、枝振りを整形するのに丁度良い場合もあります。しかし、様子を見ながら、頃合いを見て雪を落とさないと、「角を矯めて牛を殺す」ようなことになります。

まさる 【近畿】 2005/10/23(日) 10:27:01
[[解決]]
「庭木と緑化樹 T 針葉樹・常緑高木(誠文堂新光社)104頁アカマツの欄の 管理 の項目に、
春季みどり摘みを行い、梅雨明けから秋冬の間に、もみあげを行う。はさみ割り(小枝を間引く)を行い、冬季は雪吊りを行うこともあり、(以下略)と記載されていましたので、そのようにします。
ただし、この木については、雪が積もった日の朝に、雪を落とせば大丈夫だということが、数年の観察で判っているので、雪吊りは省略します。今年は横着をせずに冬期間は筵巻をしてあげようと思っています。
話題性が乏しかったのか、私の書き方がいけなかったのか、(たぶん両方だと思っています)書き込んでくださるかたが少ないし、解決策も見付かったので、解決マークを入れさせていただきます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター