しゃくなげ

[園芸相談センター]の過去ログです

noa 2005/10/07(金) 22:31:46
購入してから2年目の西洋シャクナゲを春に地植えしました。
現在つぼみもついているのですが、葉が妙に厚ぼったく裏側に反っているものがあります。あと、幹が山吹色のペンキを塗ったように見える部分もあります。
これは異常なのでしょうか?

noa 2005/10/08(土) 21:23:22
色んな掲示板を見ましたが、石楠花についての情報はすくないですね。
どなたかご存知ありませんか?

たちつ 【近畿】 2005/10/08(土) 22:35:34

探しても中々無いでしょうね。どれも帯に短し、襷に長しです。私が1年間ネット散策しても、上手に構成されているなぁ〜と思うのは、沢山あります。役に立つのもや便利なサイトは沢山有ります。本当に残しておきたいものは、指の数も存在しませんでした。 世の中それで調和しているものです。と言って、今更、編集する気も有りません。(^_^;)
ジグソーパズルと思って、楽しんでいます。

さて主訴についてですが、一過性の、汗疹程度と思います。汚い表現ですが、耳垢でゴソゴソ音がするとか、鼻くそが鼻毛に絡まってムズムズする程度と思います。

植物には、共存共栄の共助を仕合ながら、お互い様とよく育つもの(寂しがり屋さん)と、我関せずと単独でも良く育つものがあります。(独立独歩型) 中には、我がエリアに入ってきたら、殺したり、積極的に殺しに行くものもあります。そして最後に自滅する植物もあります。(無理往生型) わしゃぁかなわんと言って、歩いていく樹もあります。(放浪遊牧民型) まるで人間模様そのものです。
西洋石楠花は、比較的独立して、生育できるように、改良された園芸植物ですが、まだまだ祖先の血が残っています。本来は、共助タイプの植物です。涼しく、特に下半身を涼しく、大気湿度の高い環境が好きです。反面、上半身の樹冠には、太陽の恵みが必要です。そのような環境で育てないと、色々な症状が出てきます。 生かすも殺すも、環境しだい。という、環境依存型の園芸植物。ツツジの系統はこのようなものが多い。
だから、ツツジの系統の近くには、苔が生えやすい。松に松茸、アイスクリームにウフェハウスと云う事です。私は宇治茶パフェが好き。これが美味いんですねぇ〜  (^_^;)
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/kaindex/z-tutuzi.htm

noa 2005/10/09(日) 21:14:52
[[解決]]
たちつ様ありがとうございます。
なんか喉にひっかかった骨が取れた様なスッキリ感!
まだまだ知識不足で、それでも自分の庭(小さいですが)は自分で!なんてがんばってはみるものの...
でもなにか一つでも分かるとまたやる気がでます。
ありがとうございました。

えいちゃん 2005/10/10(月) 19:29:12

noaさん

解決にしてしまっていますが
下記のところほよく教えてくださっているみたいですよ

http://www.ht-net21.ne.jp/~hazukijp/

noa 2005/10/10(月) 22:08:37
えいちゃん(ワー慣れなれしい)ありがとうございます。
今まで調べてもよく分からなかったので舞い上がっていました。
またまた勉強させていただきます、感謝。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター