バラが枯れてしまいました

[園芸相談センター]の過去ログです

のえみん 2005/10/01(土) 22:07:49
鉢植えのウィリアムモーリスが突然枯れてしまいました。土の中からカブトムシの幼虫を小さくしたような虫が10匹以上出てきました。他の弱りかかっていたバラの鉢にもやはり10匹以上の虫がいました。これが原因でしょうか?根から養分を吸ってしまうのでしょうか?

pooh 2005/10/01(土) 23:04:22
たぶんコガネムシ類の幼虫じゃないでしょうか?
私は全て地植えをしてるのですが、「バラの本」などに書いてあったと記憶してますが。

ひろき 【関東】 2005/10/03(月) 10:57:49
 こんにちは。
 カブトムシの幼虫を小さくしたような虫でしたら、おそらく、コガネムシ類の幼虫です。株がぐらついたり、鉢土が乾きにくくなってきたり、鉢土が妙にべったりしはじめたら、コガネムシの幼虫を疑ってみてください。
 夏場に、コガネムシが飛んでいたり、花や葉に集まってはいなかったでしょうか。

 これは、バラの根を食べます。食べ残すのは、太い根部分だけで、大量に発生したのに気づかないでいると、地上部が枯れてしまうことがあります。
 ウィリアムモーリスは、枝がまだみずみずしい色をしていましたら、ほりあげて、根を水に漬け、枝を短めに切って、大苗のような状態にして、小さめの鉢に赤玉土を入れて植えてみてください。それを大苗を買ったと思って、涼しくてさほど太陽があたらない場所、風があたらない場所に置いて、しばらく養生してみてください。現在の状態にもよりますが、復活することがあります。

 他の鉢についても、早期にコガネムシの幼虫を放り出し、株がそれ以上弱らないうちに、状態によっては、小さい鉢に植替えしたり、やや日陰に置いてみてください。
 コガネムシの幼虫の退治方法は、鉢ごとしばらく水に漬けて溺れさせる方法などがありますが、一般的には、農薬を使うと思います。
 私はコガネムシの幼虫向けに農薬を使ったことがありませんので、農薬使用のアドバイスは、他の方の回答をお待ちください。

Sub-Rosa 2005/10/03(月) 12:35:30
>ひろき 【関東】私はコガネムシの幼虫向けに農薬を使ったことがありませんので、農薬使用のアドバイスは、他の方の回答をお待ちください
おそらく、ひろきさんが農薬を使った事のない理由は、使用農薬が大袋でしか手に入らないからと、バラに登録のあるものが無いからでしょう。

たとえば土中幼虫に効果のある三共が研究開発した天然物誘導型の殺虫剤で有効成分イソキサチオンは幅広い殺虫効果が在り、ますが、哺乳動物体内に毒性が蓄積しにくく、虫は死んでもミミズにまでは影響ないという安全性の高い有機リン化合物の、カルホス微粒剤(イソキサチオン粉粒剤)は3キロ入り、カルホス粉剤(イソキサチオン粉剤)は1キロ入りと、まさに業務用サイズです。

カルホス微粒剤に付いて私は使っていますとしかいえませんが(バラに登録が無く、大袋なので)噴霧器を使う必要も無くポイントにまくだけで、あると便利な農薬です。
他にも土中幼虫に効果の在る農薬は在りますが、大抵は粒剤か微粒剤あるいは粉剤で土にまくタイプで、大袋でしか手に入らないようです。
農薬会社は大口のお客の農家の方にしか向いていなと言うのが現状です。

ここまででは農薬によるコガネムシの駆除には不十分ですので、次のレスもお待ちください。

ハッピ−マン 2005/10/05(水) 14:28:30
農薬は使いたくないですね。でも、土の中にいる害虫はなかなか捕殺は難しいことです。土に撒くならダイアジノン粒剤がいいかもしれません。成虫ならば、マラソンとかスミチオンを間隔をあけて使うといいかもしれません。ひろきさんの方法は手間がかかりますがバラ以外の植物にも適応できます。覚えておいて損はありません。

Sub-Rosa 【関東】 2005/10/06(木) 19:05:04
>ひろき 【関東】 2005/10/03(月) 10:57:49 コガネムシの幼虫の退治方法は、鉢ごとしばらく水に漬けて溺れさせる方法などがありますが
ひろきさんの手法の補足です。それからひろきさんがコガネムシの農薬駆除方法を御存じなかったのは、コガネムシが発生しないためだそうです。
 水に漬けた鉢の水は一回づづ捨てて、更に一回づづ中を消毒してください。
 理由はバラの強敵ガンシュ病の病原菌アグロバクテリンを媒介(根っこの病気がうつる)しますので、水は面倒でも捨てなければ成りませんしバケツも消毒しなければなりません。土中幼虫を殺してもガンに成っては元も子もありませんので
 土中幼虫の多発地帯は最初っからプランターや鉢を栓の出来るタイプにして、虫が発生したら底に栓をして水を張り時間が来れば携帯のアラームで知らせるようにして、後に栓を抜くようにすれば扱いは簡単です。

犬塚信乃 2005/10/06(木) 19:59:13
ダイシストン粒剤という農薬が効果あると思います。
劇物ですから、購入には印鑑と身分証明が必要です。
バラにも登録があります(アブラムシだけですが)

多分、土中の害虫にも卓効があるものと思います。
しかも安い。
3KGで千円未満です。

でも、途轍もなく臭い(オルトランの10倍くらい)
そして、皮膚からの吸収があるようなので、素手で触ってはいけませんが。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター