ベゴニアの挿し木がうまくできません・・・。

[園芸相談センター]の過去ログです

チップ 2005/10/01(土) 11:51:56
ベゴニアを挿し木しようと思い、1本茎をもらってきたのですが、1週間後ぐらいには、茎が腐り始め葉っぱもデロデロで、黒くなり、駄目になってしまいました。消毒したカッターで斜めに切り、挿し木用の土に挿しています。何度もやりましたが、いつも上手くいきません。水のあげすぎなのでしょうか?でも、水は切れない様に・・・。などと聞いた事もあるし・・・。上手く挿し木できる方法を教えて下さい。

たちつ 【近畿】 2005/10/01(土) 18:37:02

ベゴニアは湿度も大切ですが、温度(気温・地温)が最も重要。
土も煮沸か蒸気殺菌する。 温度が高すぎたものと想像します。理想的には、20度前後。又この温度は、お邪魔虫も集まりやすい。(うどん粉病。)できれば、メネデール水溶液で1-2時間水揚げしたほうが良い。
葉跡・節から根が出てくるので、節に傷をつけないように、節の下部の際で斬る。軸が柔らかいので、丁寧に差し込む。(埋める) 茎が潰れると水管が目詰まりする。腐りやすい。
どこかに、挿し木の仕方の図面付き説明のHPがあったように思いますが、行方不明。
センパ系以外は、温度管理に始まって、温度管理に終わると思えば楽。
補足として、大気湿度かもね。
高湿度栽培や底面吸水をさせるほどですから、水のあたえ過ぎでは無いと思う。

M2 【中国】 2005/10/02(日) 05:13:22
たちつさんが書かれているのが基本ですね。
それでもうまくできなかった場合は、水差しをしておき発根(根が出る事)を確認(5oくらい)してから土に挿す方法もあります。この場合は無駄も省き易いです。(少量だったら自身の無いときに、多量だったら良し悪しを確認するためにも使えます)

M2 【中国】 2005/10/02(日) 05:17:54
あ、もう一つ付け加え。
場所が無いときにもこの方法は使い易いです。特にイチゴのランナーなど普通はポットに受けるのですが、この方法でさすこともできます。

チップ 2005/10/02(日) 11:37:13
[[解決]]
たちつさん・M2さん、有難うございました。教えて頂いた方法で再チャレンジしてみます。とても勉強になりました!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター