柚子の植樹方法について

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

ぽち 【東北】 2005/09/28(水) 23:12:02
とある施設で職員をやっていますが、記念事業の一環として記念植樹(柚子の木)を行うことになりました。しかし、どの様に行ってよいか分かりません。肥料は何をやればいいか、どの様に植えればよいか、どなたか1から10まで教えて下さい。

たちつ 【近畿】 2005/09/29(木) 00:04:27

好きなだけ大きく深く掘る。腐葉土と土を半々混ぜて、埋め戻す。株首(接木なら継ぎ口)を出すように浅く植える。潅水を数回に分けて、十分に潅水する。支柱を立てて倒壊しないように保護する。
凸状に、山高に植えつけて、雨水の排水を促す。一時的に付近を凹状に堤防を作って潅水しても良い。
一般的に常緑樹ですから、3-4月が植え付け時期。
一才柚子でないと、果実が中々ならない。又実の小さい内に落ちやすい。
数年でなる場合もあれば、数十年たってもならないときもある。
レモンかグレープフルーツにすれば良いかも。カリフォルニアなんか、寒波で実が凍って、ツララが垂れていても、生えているよ。被害は甚大と報道されても、全滅したとは聞かない。リンゴかサクランボの方が良いような気もします。知り合いのレモンなんか、数はすくないものの、植えつけた、翌年からなっている。裏庭(近い将来は細い路地裏・隣地境界線の余巾。)に植えられた小さい苗木(今は身長程度で10個なっている。甘夏はならなかったみたい・去年は5-6個なったとか)・陽射しなんか朝の9時までしか当たらない。

ご当地の環境に合うような、ありふれたものが望ましい。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/09/29(木) 07:30:40
 ぽちさんは 、【東北】と明示されていますよ・・・。

たちつ 【近畿】 2005/09/29(木) 08:53:30

ユズの北限
http://wwata.hp.infoseek.co.jp/993m.htm
http://www.mni.ne.jp/~kigurumi/kusaki/amago/2001/amago2001.html
尤も北限の意味も不明確ですが、一応栽培の難易の基準として。
やはり、グレープフルーツも千葉辺りが北限で、レモンも静岡辺りが北限で、ダメか?。温暖系の柑橘系は難しい。となると。桃か?、北海道や青森でも作っているらしい。北限は秋田らしい。
テレビでワイン葡萄の栽培の苦労話が放映されていました。北国はどの植物でも栽培は難しい。

Sub-Rosa 2005/09/29(木) 13:11:04
>記念事業の一環として記念植樹(柚子の木)を行うことになりました。
ユズの棘は凄まじく踏みつけると底の薄いスニーカーなどは突き抜けてしまい、五寸釘をふんずけ多様な物です。そのような訳で、ユズの木に障るときは必ず溶接用の皮手袋をしてから触れてください、そうでないと凄まじい棘に挿されて手が傷だらけに成ってしまいます。
また、ユズは接木で無い場合数十年も実が生らない事があり、親戚の家には曽々祖父が植えて40年後に実ったという木さえあります。
また、柑橘類としては寒さに強いですのが、やはり東北の寒さでは、枯れる心配もありますので出来れば違う物が望ましいと思います。

ぽち 【東北】 2005/09/30(金) 18:38:12
[[解決]]
いろいろアドバイスありがとうございました。柚子にしたのは施設の利用者の希望でして…。皆様からの助言を伝えたいと思います。本当にありがとうございました。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター