矢車草の種まき
いのき
2005/09/20(火) 22:40:36
ストロベリーキャンドルと矢車草を種まきしましたが発芽してなぜか
消えていました 室内で発芽させたので虫ではないと
思うのですがなぜでしょうか ちょっと過湿ぎみなので根ぐされしたのでしょうか それにしても今日あったものが会社から帰ったら消えてしまうことってあるのでしょうか やっぱり虫でしょうか
まためんどくさいのでこの2つは苗で出回るのでしょうか
苗は春に出回りますか 教えてください
たちつ
【近畿】
2005/09/21(水) 01:39:21
ベランダに置いて置けば、鳥が食べるときもあります。
販売されるでしょうが、矢車草は人気が無いので、取り扱うかどうか判らない。ホームセンター扱いでしょうか。適当に蒔いて、外にほり出しておけば、適当に生える。その方が安い。もっとも多すぎるかもね。住所が判りませんが、11月までに蒔けば良い。
矢車草は、過湿に大変弱い。発芽すれば、排水良く乾かしぎみに。やや蜜気味に植えるか支柱を立てないと倒れる。蜜植し過ぎると、過湿で株元が腐る。腐る時期は、蕾ができた頃なので、もっとも都合が悪い。
ストロベリーキャンドルは、肥沃な土を使うと、やたらと大きく不細工になる。痩せた土が望ましい。50-60cmと長くなり、花数も変わらない。パラパラの花になる。コレも蕾が小さく密集している頃が見ごろ。
花後に斬り戻しても、次の花は咲くものの、格好よい姿にはならない。
最初から、小さく・密生するようなイメージで育てることがコツ。
あの緋色が良いので、一株は手元においておきたい草花ですね。
いのき
2005/09/21(水) 19:16:00
ありがとうございます
大阪に住んでいます
まだちょっとまくには早いのですか
直播で十分ですか
ポットまきのほうがいいのですか
たちつ
【近畿】
2005/09/22(木) 19:47:12
蒔きどきは今時分。直播でも、苗床でも良い。直播して、11月に間引き定植したり、3月に本葉が7枚程度になれば、30cm間隔に、本定植すればよいと思う。ポット蒔きは、定植が楽ですが、凍結や乾燥(潅水忘れ)し易い。粗く種を撒くときには、洗面器に土を混ぜて、攪拌してから、蒔けば、粗く分散蒔きになる。その後薄く覆土しておけば良い。
どの植物でも、一度植え替えないと、根張りが浅いので、乾湿寒暖や倒壊に弱い。
野いちご
【関東】
2005/09/24(土) 22:47:22
室内で発芽させたので虫ではないと思うのですがなぜでしょうか
ちょっと過湿ぎみなので根ぐされしたのでしょうか
それにしても今日あったものが会社から帰ったら消えてしまうことってあるのでしょうか やっぱり虫でしょうか
9月20日以前に室内で蒔いたのであれば日中の気温上昇に負けたのだと思います。9月上旬はまだまだ暑い日が続きますね。
私も数回、矢車草とストロベリーキャンドルを種蒔したことがありますが9月下旬から10月上旬に蒔く方が発芽・その後の生育が順調にいくと思いました。
矢車草はこぼれた種が、早いものでは8月下旬から芽を出すものもありますが、「何故か?」
暑い日が続く時でもグッと気温が低い日が、雨が降ったりすると気温が下がりますね、、、そんな時に種は目を覚ますのでしょう。
また11月の寒い日が続いている時でも、たま〜に暖かい日があったりするとうれしくなって芽を出すのもあります。
早い時期に出た芽はその後の暑さに耐えられず、遅れて出た芽は枯れはしませんがその後ず〜っと暖かい日が無いので極ごく小さいままで冬越しとなります。
ストロベリーキャンドルは記録では6月5日に蒔いたものが夏越しし、翌春に開花したことがあります。このときは頂いた種が名前も知らずに育てていて、晩秋になってストロベリーキャンドルと分かったのですが、
6月はじめは、まだ気温の上下がある時期なので発芽したのでしょう。
どちらもまだ間に合いますので、種蒔の再挑戦を、是非!
年内に、本葉が4〜5枚以上になれば冬越しに耐えられる位に根が出ています。
冬の間、外でポットで管理し、3月に入ったら定植すると、
その後は植物も、広い所に出られてイキイキノビノビ大きくなります。
「株」としてシッカリ育てるには、どちらも発芽から苗の状態のときは多少の肥料を必要としますが「これから花を咲かせる」という時は肥料が切れていた方が、見た目も綺麗で元気のようです。
矢車草では肥料の与えすぎで株も大きくなり立派な花を咲かせてくれたのですが、風が吹いたりした時は根元から折れるように倒れました。また花が咲き終わった後に株を抜こうと思ったのですが、茎がかなり太くなっており作業に手間取りました。
ストロベリーキャンドルの肥料の与えすぎでは「たちつ様」にあるように不細工、かつ アブラムシがつきました。さらに矢車草と同じで根元から倒れていきました。
どちらも植付のときは土をやわらかくした方が好ましいですが肥沃ではない方が・・・
冬の寒さを耐えるからこそ気温が上がってきたのを感じると「春だ」って、うれしくなって花を咲かせるのでしょう
いのき
2005/09/25(日) 17:16:38
[[解決]]
ありがとうございました
これから植えてみます
園芸相談掲示板@園芸相談センター