ノウゼンカズラの高さ調節

[園芸相談センター]の過去ログです

トラくんママ 【関東】 2005/09/02(金) 14:50:00
今年の4月ノウゼンカズラの苗を庭に植えました。木が無いので高さ170cm程のオベリスクにつるを這わせ始めたのですが、頂上までいき、そこから長いつるが下垂し地面についてしまいます。試しに頂上付近で切ってみたのですが、また同じように地面まで伸びてしまいます。やはり170cmでは
無理があるのでしょうか?出来ればつるの長さを調節してオベリスクの中間辺りで花を咲かせたいのですが。ちなみに今年は花芽はつきませんでした。どなたかお教え下さい。お願い致します。

たちつ 【近畿】 2005/09/02(金) 16:11:23
いつ斬っても良いようですが、花の観賞もありますからね。
主幹(中心となる本線の茎)を太くすれば(自然太る・年季)太い新芽が生えて早くから花が咲きます。
冬に身長程度の高さでズバァーと斬ります。付近に枝が出ていれば、枝葉10cm程度で斬ります。晩春に太い枝が出て60cm程度から咲きます。(繁殖期)
それでも枝葉は2m程度になりますから、上下絡まします。当然冬には、
元のように、枝葉は10cmに斬ります。常に1本で、Y字状にする。
細い主幹には細い長い枝しか出ません(成長期)


絶対に地表に茎を付けない事。絶対条件です。一度蔓が根付けば、ほとんど駆除できない。機械で掘らなければならない。眠り姫のお城になります。脅威です。決してオーバーではありません。絶対条件です。

挿し木で簡単に根付きますから、花の形が気に入らなければ、早く処分して、新しいお気に入りの花を挿し木して植え替えればよい。
筒状咲き・全開咲き・小花や赤朱色・朱色・黄色・紫などありますが、
黄色は花径が小さく・紫は冬に弱い。

花は今年の春に延びた太い蔓の先に晩春から咲き出します。だから落葉したら、バッサリと刈り込みます。主幹の途中の新芽は見つけ次第摘み取ります。樹冠から出た太い新芽蔓だけの残す。蔓の先を切れば花が見られない。花の蔓と徒長する蔓は太さや成長速度が違います。
慣れれば解ります。

絶対に蔓を地面に着けない事。細い蔓が一番見落とし易いですが、一番裁ちが悪い。

トラくんママ 【関東】 2005/09/03(土) 14:28:37
たちつさん、お返事ありがとうございます。私の場合、根元付近の芽や主幹以外の茎も放任した為、花がつかずその分栄養が余って、長い蔓が延びてしまったということでしょうか?とりあえず、地表についた蔓は根付かぬようすぐに上に誘引し、今年の冬からたちつさんのアドバイス
どおりやって来春花芽がつくよう頑張ります!詳しいお答えありがとう
ございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター