ハーブの適用作物について

[園芸相談センター]の過去ログです

たくや 2005/08/25(木) 14:14:51
質問が少し趣旨が違うかもですが・・

ハーブに農薬を散布する際に適用作物で悩みます
食用ハーブ(例:バジル、タイム、ミント(一部)、ローズマリー、等)なんかは『野菜類』と適用作物に書いてあれば使用できる(はずですよね・・^^A;)のですが、観賞用のハーブとなると適用作物の名目は『花き類・観葉植物』となると思います
(↑の解釈について間違っているのであればご教授下さい<(_"_)>)

そこまでは何とかわかるのですが
公園等に植えている食用ハーブ(ミントやローズマリー、タイム等・・ただし収穫は行わない)なんかに農薬を散布する際の適用作物は『花き類・観葉植物』でしょうかそれとも、『野菜類』になるのでしょうか?

自治体で管理している公園に植えているハーブの薬散について聞かれたのですが・・どうにもわからなくて、ここに質問した次第です。わかる方どうかご教授をお願いいたします<(_"_)>

M2 【中国】 2005/08/26(金) 05:04:49
そう言う物でしたら特に食べることを前提にしておくと良いですよ。公共の場でしたら管理者が収穫を行わなくても、もしかしたら食べる人がいるかもしれないし、謝って子供が手を出す場合もあるかもしれません。その心配がなくならない限りは、食用として扱っているのが無難でしょう。

みっちー 【関東】 2005/08/27(土) 08:28:37
解釈の仕方で変わってきますが、私たち(種苗生産者)が農水から受けた説明によると、少しでも食用として用いられる可能性があるものに関しては食用の扱いとしてほしいということでした。というわけで、個人所有で絶対に食べないと言い切れるもの意外は全て、食用になるわけで、ご質問の場合も『野菜類』の扱いが良いと思います。

たくや 2005/08/28(日) 09:09:02
M2さん、みっちーさん>
畑でもないしどっちになるのか困り果ててたところだったので大変助かります
少しでも口にするかもしれないものは『花き類・観葉植物』では無く『野菜類』の解釈で良いのですね

ありがとうございました

たくや 2005/08/28(日) 09:09:27
[[解決]]
すんません
チェック忘れてました^^A;


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター