柿の木の実って・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

あすぱらがす 【関東】 2005/08/11(木) 03:11:43
以前、鹿児島の知り合いの家に立派な柿の木を発見しました。
ただ、8月だというのに実は風などの力によってかなりの数が下に落ちていました。なんとか実を落とさずに、柿が熟する季節まで保たせるにはどうすれば良いのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

Iwasaki 【近畿】 2005/08/11(木) 03:38:57
今の時期に 柿の果実が 落下するのは 強風の他に 害虫のカキノヘタムシガ等による落下の可能性も有ります。
害虫の場合は 薬剤散布により改善されます。

ハッピ−マン 2005/08/11(木) 17:00:23
大きな木になるとある面落果は仕方ないですね。あすぱらがすさんが見つけられた柿の木は何メ−トルぐらいだったのでしょう?実が落ちるのはもったいないですがね。柿は花が多い年と少ない年を繰り返すことがありますが、落果が多いときは、残った柿は大きくておいしくなりますよ。だからといって大きな柿の木の実を小さいうちに落とすというのも大変なことです。
柿は新しく伸びた枝先によく実りますから、柿を取るときに枝ごと折り取れとよく言われました。ぜんぜん回答になっていませんが・・。

cactus 2005/08/11(木) 20:10:15
柿と言う果実の落果は害虫の仕業と言う事もありますが、それだけでは
なく自然落果と言う事もあります。柿の実が多くなり過ぎた時には、柿
が自分で実を落果させ調整をしています。これは生理的現象ですから、
人間が落果を止める事は出来ません。害虫の場合は人間が薬剤散布をす
れば防げますが、生理的現象の場合は手立てはありません。

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2005/08/12(金) 10:14:37
風での落果は、柿の場合は、よほどの台風でも少ないと思います。
 生理的落果を防ぐために、受粉させ、摘果します。ヘタムシ対策は、秋に幹にコモなどを巻いて冬に除きます。

あすぱらがす 【関東】 2005/08/12(金) 22:27:15
回答していただいた皆様へ
ご回答ありがとうございました。
知識が全くなかったので、助かりました。柿の木は4メートル位はあったかと思います。自然に落ちてしまうのは、仕方ないですね・・・残念
でも残った実が美味しくなるのであれば(^^)害虫の件は、相手に伺ってみます。きっと、解決してるのだと思いますが、もう少し情報待ってみます。本当にありがとうございました。

ハッピ−マン 2005/08/13(土) 07:30:52
わたしの家の田んぼのあぜ(土手状のところ)に子供のときから柿の大木があるのですが、あすぱらがすさんがおっしゃる通り早くから実が落ちてしまうと残念に思いますね。高いところの実を先を割った竹の棒を使ってとるのは、けっこう首が疲れるのです。祖父が存命中は、早い時期に落ちた実は、樽にいれて腐らせて「渋」を取ったりもしていました。柿の渋は、それはもう素晴らしいぐらいくさいのです。この渋は、絹糸で編んだ魚網などを漬け込んで乾すと、糸が丈夫になるというのでよく使われていたようです。柿の花は本当に地味で気がつかないほどですが、冬に枯れ木に実がひとつふたつぶら下がっている姿は風情がありますね。

あすぱらがす 2005/08/15(月) 06:44:06
ハッピーマンさんへ
形あるものは無くなるって言いますけど、せっかくあるのにもったいない気もするし、風情が出ることは見てて気持ち良いものですよね(^^) ハッピーマンさんのおじいちゃんの様に良い活用方法があれば良いんですけど・・・ 調べてみます!!OR 誰か教えてください!!図々しくて申し訳ないです・・・


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター