CDで作る風見鶏

[園芸相談センター]の過去ログです

しの 2005/07/30(土) 23:03:04
カラス・のら猫防止に風見鶏を作りたいのですが、どなたか知りませんか。材料は不要になったCDを使用するものです。
伊東家の食卓という番組で紹介していたのですが、具体的な作り方が分かりません。園芸がらみということで宜しくお願いします。

たちつ 【近畿】 2005/07/31(日) 01:29:02
風見鶏は、風の方向を見る鶏(酉は、デザインと安定板) つまり、風向計の事。
真上から見れば、Y字型(この場合には、下から上に向かって風が吹いている)にして、後ろの2辺の端にCDを1枚づつ、2ケ所に貼り付ける。出来上がったら中心に針金(2mmステンレス等)を上下に付ける。T字型(-横線は本体のつもり、Iは針金のつもり) それを、パイプを打ち込んで、パイプの穴に、針金を差し込んでおしまい。
微風でも敏感に、回転するように、針金にピンポン玉を2-3個貫通させて、置けばよい。バイプに差し込む針金が弱いと、曲がる。長ければ長いほど良いが、風で飛んでいく。8m秒程度。パイプに細い穴付きのキャップねじを付けてキャップの内側に、引き抜け留をすればよいかも。

しかし、気分の問題で、猫やカラスに余り効果は無い。
太陽の光がCDで乱反射したり、音がするので、無いよりはまし程度の気休め。猫は花壇の周りに、石灰を撒くとか、玩具の水鉄砲に食酢とか天麩羅油と洗剤の混合液を吹き付ける。とかして追い払うしかない。
カラスは、定期的に、まい降りる定位置を確認して、侵入経路に、黄色のテグス(釣り道具4-5号1000m 300円程度?)を張る。真ん中に小さいCDを一個つけるとか、両端にピアノ線で弾力をつけろとか、CDにより戻し(釣り道具)や片方に、羽をつけて回転させるとか。の方が良いのでは。
カラスは地上を歩くので、都合がわるい。しかし、水浴びが好きなので、黄色のテグスネットを水面に沈めておけば、おぼれるかも。(・・?
洗濯たらいが大きくて、浅いので良い。水鳥と違うので、立ったまま水浴びをする。その内に絡まって、羽を折る。
洗剤や油を先に混ぜておいたら、水浴びしない。(ボウフラには良い)やはり、洗剤の水鉄砲が良い。脱脂して、風邪で死ぬ。飛行羽に傷をつけないとダメ。一寸絡まれば直ぐボロボロになる。4-5枚の大羽を折って解放すれば、疲れて死ぬ。死体は、処分に困る。カラスは自分で体験学習しないと、余り覚えないし、余り他人(他のカラス)の事故には、無関心。「人の振り観てわが身を正す。」ことはしない。愛護団体や近所のおせっかいに注意。
「動物の愛護及び管理に関する法律」や「鳥獣保護及び狩猟規則」等平成生類憐れみ官令がある事も、頭の隅に。
愛護団体も、ピーチクパーチクいっていないで、身銭をだして、農家に補償しろ。と言いたい。烏や鳩を捕まえて、他所へ連れて行け。と言いたい。飼鳩は別にして、一市町村に生息数1000羽以下にするとか。

しの 2005/08/01(月) 22:29:29
すごいの一言。
プリントアウトしてじっくり呼んでからまた返事します。
ただ私の想像していた代物とは少し違い、CDは11枚使用するようです。風見鶏と言うよりは風車に近いようです。こちらは知りませんか。
カラスを相当敵視している様子。理解出来ますが…

ハッピ−マン 2005/08/02(火) 09:00:09
しのさん、それは風ぐるまで、羽根の一枚一枚がCDで出来ているという形のものではないですか? どこかで見たことがありました。

しの 2005/08/03(水) 22:29:59
またもハッピーマンさん。
このご時勢不要になったCDが沢山あるので再利用したいのです。
回った時はあのキラキラした所が余計に輝いて綺麗だったので、
是非作りたいです。CDもだいぶ溜まったので後は具体的な方法だけの
状態です。あれを考えた人は掲示板を見ていないものかなぁ。
テレビで取材までしていたのに…。

たちつ 【近畿】 2005/08/03(水) 23:24:37
ペットボトルなどに、扇風機の羽根か、鯉幟の風車のようにボンドで張っておけば良いかも。
>あれを考えた人は掲示板を見ていないものかなぁ。
此れは殆どムリ。サイトだけでも、世界で100億、日本だけでも数千万はありますから、宝くじに当たる以上に難しい。ここのサイトは超有名ですが、ダブりも含めて、1000回程度のアクセスと思います。そのうちカキコする人は100人以下。このスレにいたっては、しのさんを含めて3人です。
未だ、「図工」「工作」「風車・かざぐるま・カザグルマ」「風見鶏」「風力発電」「鳴子」「CD」を色々と組み合わせたキーコードで検索した方が早いと思いますよ。

わっと 2005/08/04(木) 06:38:24
しのさん

こんにちは。何が何でも作りたいのでしたら、番組に問い合わせなさっては?
どこかのHPに

GCDのディスクを使います。

 CDをプロペラにしてヘリコプター型風見鶏を作る
 プロペラは11枚のCDと廃材を使用

 制作日数2日間

 CDが風見鶏になった。

とありました。画像入り製作工程はhitしませんね。いつの放送かわかりませんが、書籍化しているなかに載ってたりしません??
TVをご覧になていたのなら、記憶を辿って作ってみるとか・・・。

じっと掲示板を見てましたが、別にたちつさんがからすを敵視してらっしゃるようにも私は受け取れず、、。お盆休みもあることでしょうからがんばって下さい。

しの 2005/08/06(土) 22:41:13
同内容で検索既に試みていました。でもわっとさんと同様のものしか知る事ができませんでした。確かに掲示板を見る確立はお姫彦星級かもしれませんね。番組を遡って探してみたこともありますが、以前のものは消去されていくようです。人に教えてもらってばかりでは工夫がないと言うもの。少し努力して研究してトライしてみます。会社員なので夏休みは短いですが…。

たちつ 【近畿】 2005/10/04(火) 03:13:18
CDでは無いですが、ペットボトルの風車が本日放映されていました。
2chで放映。10/4 02:30 「ふるさとの宝」風車おばぁ〜ちゃん。
 ポイントは、切り込み余白を左右1.5cmの長短を取ると自然に羽の角度30度になる。軸は針金ハンガー。抵抗低減ベアリングはビーズ球。色付けはカラーのビニールテープ。等手身近な材料。其の他結束バンドもいる。
発想の原点は、81歳と高齢で、お花畑の手入れが出来なくなった為、
お花の変わりに、風車に代えた。
羽根も2重羽根といい、製作も簡単で、塵屑も無く、風受け角度といい、自然の恵みを最大に、効率に、利用したといい。
生活の知恵とは言え、 すごいの一言。 日頃の生活行動とか、たゆまない工夫の努力の跡が、瞼眼に浮かびます。すばらしい の一言。   (^^♪

将来の問題として、風化に拠る内側剥離もある。特にキリンのペットボトルは内側がアスベスト状?綿状に薄利して、剥離した両端が尖っているので、胃や腸に刺さる懸念も想定される。十分な注意が望ましい。
特に口直飲みは注意。必ずコップに入れてから飲めばより安全かもね。

たちつ 【近畿】 2005/10/04(火) 05:21:37

訂正 <(_ _)>
キリンのペットボトル・・・・・> KI**N の飲料水の容器に使われているペットボトル に訂正




[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター