山桃の幹にカビらしきものが

[園芸相談センター]の過去ログです

がおう 【東海】 2005/07/02(土) 12:06:23
13〜4年前に苗をいただいて、日当たりの良い庭に植えた山桃に、やっと赤い実がつき始めました。ところがその根元に、おがくずのようなものがコップ半分ほど落ちているのを見つけ、害虫が幹や枝を食い荒らしたのかと思い見上げると、地面から40cmほどの幹の部分に、ハガキ大の白っぽいカビらしきものが発生していました。所々に鱗の様な表面のふくらみもあります。おがくずとカビが関係あるのかどうかもわかりませんが、対処の仕方をご存知の方、お教えください。毎年、葉に包まる虫に悩まされながら、スミソンとマンネブダイセンの霧噴霧、根元へのオルトランの散布をしています。

cactus 2005/07/02(土) 13:34:56
まず葉に包まる虫は、ヤマモモハマキムシかチャハマキムシだろうと思
います。ハマキムシ類はスミソンでは効かないので、アクテリックなど
のハマキムシ類に有効な薬剤を使用して下さい。またオルトランと書い
てますが、これもオルトラン水和剤なら有効ですが、他のオルトランで
は効果がありません。
根元におが屑のような物が落ちているようですが、そのおが屑の上付近
に小さな穴が開いてませんか。ちょっと確認して下さい。もし穴が開い
ているようでしたら、その穴の中にカミキリムシの幼虫が入ってます。
穴の中に薬剤を染込ませた脱脂綿を小さく丸めて、穴の中に詰めます。
穴の口をガムなどで塞いで薬剤が気化しないようにします。薬剤は原液
で構いません。
カビらしきものが付着しているようですが、これがカビなら殺菌剤を散
布すれば対処できますが、もしカビでなければ薬害を起こす可能性があ
ります。あまり病名を自分で判断しない方が無難かと思います。

薬剤には混用が出来るものと、混用が出来ないものがあります。
がおうさんが使用された薬剤で、スミソンとマンネブダイセンは混用が
出来ません。数日経ってから散布するのであれば大丈夫ですが、同じ日
に散布をするのは混用と同じですから行なわない方がいいですね。
詳しくは園芸店やホームセンターなどで無料入手できる、総合ガイドブ
ックを見られて下さい。

がおう 2005/07/03(日) 15:16:38
"cactus様"
アドバイス、ありがとうございました。
早速、カビらしき物をデジカメに収め、
ホームセンターに出向いて売り場の係員に見せたところ、
うどん粉病ではないかとの診断が下されました。
ベンレートとカミキリムシ用の殺虫剤を購入、
そして園芸用薬品の総合ガイドブックも戴いて来ました。
どうも、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター