竹が増えて困る

[園芸相談センター]の過去ログです

岡田 2005/06/30(木) 15:43:14
竹について、質問と回答を間違えました。ごめんなさい
昨年 数本の竹が出て、そのままにしていたら 今年数本の竹が
出てこのままだと竹林になってしまうと お隣さんから言われ
困っています。良い方法ありますか?

桂華 【東北】 2005/06/30(木) 16:56:39
こんにちは。先日たまたまテレビで見ました。
確かに放っておくと大変なことになるのではと思います。
下記サイト参考になさってみてください。http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/050331.html
私自身は全く知識がありませんので、どなたか詳しい方のレスをお待ちください m(__)m

cactus 2005/06/30(木) 21:34:15
我家の田んぼの土手には、昔誰かが植えた竹が植えてあります。植えら
れた方が雨や増水で土手が崩れないようにするために何本か移植された
ようです。移植してから気づかれたようですが、根が田んぼに侵入して
作物に影響が出てしまいました。当然の事ながら、我家でも相当な被害
出て今でも大変困っています。

先日竹の根対策としてビニール製の波板を1m程度ほどに掘った穴に入
れました。竹の根は想像以上に強いので、多分突き破ってしまうはずと
思っています。

方法としては地面に穴を掘り、コンクリート製の板を縦に埋め込む方法
や樹脂製の厚めの波板(ホームセンターやJAで購入可能)を埋め込む
方法などがあります。いずれの方法でも、継ぎ目はシリコンゴムなどで
塞ぐ必要があり、これをしないと根が進入して来ます。

お隣さん宅に侵入する根だけを切っても、別の位置から進入しますから
根を切るだけでは無理なようです。

カズ 【東海】 2005/06/30(木) 22:25:21
前にNHKの趣味の園芸で見たことがあります。
バケツに除草剤を入れ、ゴム手袋を付けて、手で除草剤を竹の子に塗っていました。私はやったことがないのですが、参考になれば幸いです。

たちつ 【近畿】 2005/07/01(金) 01:05:00
筍はいじったらダメで、葉が出てから、折る。当然親竹も全部切り倒す。すると竹は段々と細くなってきます。当分は見つけ次第切り倒す。
つまり、撲滅すると言う事です。数本残すようなら、深さ1mの波トタン樹脂を埋め込むとかする。合わせ目は4段以上ピッタリ重ね合わすが糊付け、土が入るとすり抜ける。笹竹は、草丈以上の空間が必要。でないと被害や近所に迷惑が掛かる。もしくは間引き・剪定・整枝して、日差しを当てる。込み入って日差しをさえぎると、好適環境を求めて、延々と地下茎を伸ばしていきます。根付き難いが一度根付くと勢力旺盛の植物です。食用目的なら、隔離栽培を。鑑賞目的なら剪定を。

りっこ 2005/07/01(金) 20:18:45
竹、非常に厄介です。うちの境界側の川沿いに13m巾であります。親指前後の太さですが、5、6mくらいに伸びます。この竹の子は食べれない種類だそうで海からの風よけが唯一の仕事のようです。地下茎が相当なもので、網のようになっており、深さも30〜40cmでスコップほどになります。20cm四方を掘ろうとしても簡単にはいかず、ツルハシ、のこ、なた、チェーンソーを繰り出して上から順にやっつけていきます。10ほどの距離でもニョキと生えてきます。駐車場を拡充するときに、工事屋さんがカズさんと同じことを言っていました。除草剤の名前がわかればかなり効果があるようです。親元まで枯れるそうです。
たちつさんのように波トタンを50cmほど埋め、さらに上部を飛び越えないように10cmほどだせばほぼだいじょうぶだそうです。

pinetree 2005/07/02(土) 21:07:21
 ラウンドアップハイロードが宅地やのり面でのササに対しての登録があります。ただし,登録は散布のみで塗布はダメです。
http://lib.ruralnet.or.jp/nouyaku/NB215/NBH20109.htm
 もっとも,公園や駐車場などの非農耕地なら,ササを多年生雑草と理解すれば,塗布処理も可能かも知れません。

 個人的には,ササの類なら,出てくるタケノコをこまめに踏んで折るか,定期的に草刈りをしていれば,2年ほどでほとんど無くなるはずです。隣のも刈らねばなりませんけど・・・
 しかし,「竹林」はおおげさですね,孟宗等ならともかくも,ササはせいぜい竹藪でしょうに。

 なお,チェーンソーを使うときは,刃が外れることがありますのでご注意ください。竹用のチェーンソー刃もあります。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター