コンボルブルスが一斉に枯れてしまった

[園芸相談センター]の過去ログです

ぺんすけ 【関東】 2005/06/27(月) 09:41:25
3年越しくらいのコンボルブルスの葉が、一斉に黄色に変色しだし、ついに全体が茶色に枯れてしまいました。一ケ月くらい前にたくさんの花を咲かせ、その後徐々に花数を減らし、変色し始めました。
3年間プラスティックの鉢に植えっぱなしで、時々置き肥や液肥をあげる程度の管理でした。土が乾いた頃に水をあげて、日当たりはかなりよい場所でした。
大好きな花なので、今後の参考に、考えられる原因や手入れ方法など、教えていただけると助かります。また、花後は、いつ頃、どの程度まで切り詰めるとよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

ぽー 【関東】 2005/06/28(火) 08:26:31
コンボルブルスは今年育て始めたばかりでよくわからないのですが、レスがつかないので・・・。

>3年間プラスティックの鉢に植えっぱなし
やはり一番の原因はここにあるように思います。元気に育って、根詰まりしちゃったんじゃないでしょうか。根詰まりすると、いくら水やりしても十分に水を吸うことができなくなります。
そこに暑さが加わって急速に弱った、というところではないでしょうか。

植えっぱなしだと、土も劣化します。
コンボルブルスは酸性土をきらい、どちらかというと石灰分を含んだアルカリ土を好むそうです。
植えっぱなしだと、日本では雨などの影響で、土がだんだん酸性に傾きやすくなります。このことも、コンボルブルスにはつらい環境だったかもしれません。

以上のように、根詰まりと土のことを考え、2年に1度植え替えるのが目安です。

ほかの原因としては、品種によって(トリコロールカラー)は耐暑性があまりないので、夏に弱ることがあるかも。
肥料はあまり必要としないので、鉢植えなら、元肥をそこそこ入れてやれば、追肥の必要はほとんどないくらい(とくにチッソ分をほとんど必要としないので、チッソの多い肥料をやると逆に花つきが悪くなるなど弊害が出やすいとか)。
この2点に関しては、ぺんすけさんの場合は問題ないと思います。また2年以上元気に育っていたのですから、置き場所や水やり方法もおそらく問題なかったと思います。

切り戻しについては、「花が一段落したら半分の長さくらいまで切り戻す」という資料が多いですね。このとき肥料を少しやると、新芽が出やすく、また元気に育つらしい。
冬越し時の切り戻しについては資料が見つけられませんでした。私だったら、近縁のエボルブルス(アメリカンブルー)にならって、冬越し前にやはり半分またはそれ以下に切り戻すかな〜。そのほうがコンパクトに越冬でき、耐寒性も向上すると思うので。そして春先、植え替えと同時に先端をかる〜く剪定し、新芽の生長をうながします。

はやと 2005/06/28(火) 12:00:05
私も、ぽーさんと同意見です
根詰まりをおこしているようですね
とりあえずは、受け皿にも水を張って鉢の下からも水を吸わせてみるか
大きい鉢に植え替えて様子をみるか・・・
もちろん枯れた部分は切って掃除しておいてくださいね

木の下の明るい場所あたりに地植えしておくと毎年どんどん広がってくれますが
鉢植えでは、1〜2年に一度は植え替え(鉢増し)が必要みたいです
秋に鉢のまわりくらいまで切り戻しておけば、春からは伸ばしっぱなしでも
何回も満開になってくれますよ

ぺんすけ 2005/06/28(火) 23:27:36
[[解決]]
ぽーさん、はやとさん、とても丁寧に教えていただき、どうもありがとうございます。
根詰まりですか…。鉢から抜いてみてみます。
ご近所に、何年もたわわに(?)咲かせているお宅があって憧れているのですが、そちらは地植えなんです。
小さな小さな緑の葉がまだ一枝残っているので、助けてあげられるとよいのですが。まずは、鉢から出してあげますね。
植え替えや切り戻しの件もとても参考になります。どうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター