なすの成長

[園芸相談センター]の過去ログです

まこっち 2005/06/20(月) 23:25:16
GWに庭でナスとミニトマトを植えたのですが、どうもナスが元気なくて葉っぱも弱々しく困ってます。30cmくらいしか丈がなくて花は5個くらいついています。実がなるとますます栄養と取られると思ってこないだちっちゃい実を取りました。化学肥料も2週間おきくらいにやってて、茎から半径15cmくらいにやってます。隣に植えたミニトマトはやたら元気で丈も100cm以上に成長してます。気になるのは以下の2点です。@去年もナスとミニトマトを同じ場所に植えたがしっかり育った。A苗を植える前に深いところまで耕した。

りっこ 2005/06/20(月) 23:50:59
苗は接木ですか?それにしても昨年と同じ場所に植えたとは思い切ったやりかたですね。普通は5年くらい間をおきます。ナス科の植物は連作をしないものです。成長が悪く病気などの障害が出やすいからです。何年も同じ場所に植えている人もいるらしいですが、基本的にはだめです。ナスは3本仕立てで、最初の花は取るか、小果のときにつみます。すると養分が樹勢のほうにまわります。お互いが近いと水の管理が大変です。ナスは乾燥に弱く、又トマトは水をあまり与えません。いまさら離せませんよね。困りました。どなたかの助言を待ちましよう。

ちゃど 2005/06/27(月) 23:55:24
りっこさんと同じ意見です。やっぱりナス科のものは同じ場所に植えない方が良いと思います。ガーデニング初心のころサフィニアを越冬しそのまま植え替えしないでいたらやはりその年はきれいに咲いてはくれず、貧弱なことになってしまいました。来年からは別の場所に植えることをおすすめします。

Iwasaki 2005/06/28(火) 15:50:46
多分 茄子は連作障害の可能性が高いです。
肥料も化学肥料を使われているとの事ですし間違いないと思われます。
茄子やトマトは 連作障害が起きやすい作物です。作付けする場所が限られているのなら 土壌改良剤などを 作付け前に使用したほうが良いと思われます。
それと出来るだけ肥料は有機肥料を使うと連作障害は軽減されます。
有機肥料を使うと微生物が連作障害の要素を分解しますので。

まこっち 2005/06/28(火) 21:17:18
やはり連作が原因ですかね?
気になったので日曜日に隣へ植え替えてみました。思ったより根が張っていなかったので半径20cmくらいの球状に掘ったらすんなりと掘り出せました。
この場所は去年まで花を植えていた場所なので問題ないと思うのでしばらく様子をみてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター