甘いサクランボの作り方教えてぇ!

[園芸相談センター]の過去ログです

ふーママ 【関東】 2005/05/14(土) 07:39:11
サトニシキの木にサクランボが赤くなり毎日鳥が食べに来ます。
食べてみると、スッパクて「グミの実」みたいです。
誰かあの宝石をあま〜くする方法を教えて下さい

kid 【近畿】 2005/05/15(日) 02:30:06
どういう訳か鳥は酸っぱいものと甘いものの区別が付くようです。
甘いものだけ食べられてしまったのでは?
ピラカンサやセンリョウなどの実も熟れ時を見計らって食べている様です。

まずは自分の食べたい分だけ防鳥ネットを張り(鳥に分けてやる枝は外に出す)
実をよく日に当ててやること、しかし雨には当てないこと、
一房に2〜3粒になるよう摘果すること、
寒肥・お礼肥としてリン・カリ分の多い肥料をやること、
熟れ時が見極められるように毎日良く観察することですかね。

農家の方は実に日が良く当たるよう陰をつくる部分の葉を摘むそうです。
熟れた実は特に雨に当たると裂けやすいので雨よけは必須です。
受粉木として他の種類のサクランボを植えてらっしゃいますか?
ナポレオンなどを植えると実付きが良くなるので摘果もしやすいかと思います。
ものによっては受粉した花粉によって味が変わるとかいう眉唾な話もありますが。

自宅で美味しいサクランボ狩りができると良いですね。

ふーママ 2005/05/15(日) 10:14:05
kidさんご回答有難うご座います。
雨にあてないってどうするのですか?
透明なビニールで覆うのですか?

kid 【近畿】 2005/05/16(月) 00:52:37
木の大きさにもよりますが、家庭用でさほど大きくなければ
安物の透明なビニール傘などを差し掛けているのを見たことがあります。
基本的には支柱を立てて透明なビニールでテントを張るみたいですね。
雨よけ必須などと書いておきながらナンですが、農家の方は出荷の為に
雨除けをするようですが、家庭なら雨に当たって裂けたら食べ頃と
思うのも手かと…。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター