石灰硫黄剤の展着剤は?

[園芸相談センター]の過去ログです

ガーデナ 【関東】 2005/05/10(火) 05:29:27
我が家の葡萄(藤稔)の新枝が2カ所しおれてきたので、元枝から切り落として内部を調べたところ直径2mm程のシンクイムシらしい形状の白い虫が出てきました。被害枝内部の枯れ込み具合からみて越冬した虫のように思われます。今年2月に石灰硫黄剤をまいたのに効果が無かったようです。石灰硫黄剤の効果をあげる為に展着剤を使用したいのですが、入手しやすい展着剤ダインでよろしいのでしょうか?

聖園(バラ初心者) 2005/05/10(火) 09:19:34
展着剤云々の前に、石灰硫黄合剤はシンクイムシに効果のある薬剤ではないと思いますが?

ガーデナ 【関東】 2005/05/10(火) 13:34:19
聖園さん 書き込みありがとうございます。石灰硫黄合剤は越冬病害虫に有効というので特にシンクイムシ用ということでなく使用しています。被害は深刻で今日も2枝がしおれてきました。参考書の記述に従ってオルトランを念入りに散布しました。シンクイムシの耐久力との勝負の期間が続きそうです。

聖園(バラ初心者) 2005/05/10(火) 14:35:35
>石灰硫黄合剤は越冬病害虫に有効というので特にシンクイムシ用ということでなく使用しています。

それは失礼致しましたm(_ _)m
ろくに知りもしない私がしゃしゃり出るべきでなかったようです。
反省しております。

ゆう 2005/05/10(火) 15:50:02
シンクイムシにやられたところは、切ってしまって、虫もろとも取り除いたほうがいいのではないかとおもいます。今健康に見えているところでも、もうすでにトンネル掘っている場合があり、いずれは枯れてしまいます。オルトランが効き目があるのかどうか、よくわかりませんが、
どちらにしても、いま、空洞になっている部分は切ってしまうことになりますし、薬に頼るより、切ってしまうのが手っ取り早いと思います。
健康そうにみえる枝も食われていると簡単に折れてしまったりするので
ちょっと曲げてみてください。そうして、悪いところは、ちょっとずつ切っていって、健康な切り口にたどりつくまで切りもどしてください。
私のところも今年はシンクイムシの被害がひどくて、泣く泣く切りました。
茎の中に入った虫はなかなか薬がききにくいと思います。テッポウムシ用の、穴から注入するタイプの殺虫剤もありますが、シンクイムシってどこにいるのかわからないし、穴もみつけられないので、気がついた時には、長いトンネルができていたりしますね。私は切ってしまうけど、
有効な薬ってあるんでしょうかね。

急に心配になったのですがテッポウムシとシンクイムシって違うものですよね?

ガーデナ 【関東】 2005/05/10(火) 16:16:27
ゆうさん 書き込み有り難うございます。桜桃や桃の場合は食入孔が目で見て分かるのですが、葡萄の場合は全く分かりませんね。越冬した為塞がっているのかもしれません。しおれた枝の近くを切り落としても空洞が見つからない事が多いようです。しおれた枝から元枝まで1mある時もあり切り詰めて行くには忍びない気持ちです。30cm程度までなら鋸で元枝から切り落とし、虫を探してやっつけています。オルトランは効果がある薬剤として書物に載っていますよ。テッポウムシというのはカミキリムシの幼虫でシンクイムシとは違いますね。

ゆう 2005/05/10(火) 16:52:15
展着剤はダインで良いようです。

ガーデナ 【関東】 2005/05/11(水) 06:07:40
[[解決]]
ゆうさん 有り難うございます。ダインで良ければ手元にあるので助かります。石灰硫黄合剤の説明書には展着剤を加用するとあるのですが、詳しくは書いてなかったので展着剤無しで散布しておりました。葡萄の方はオルトランが効いたのか、今日は新しい被害枝の増加がないようです。来春は絶対にダインを加えて念入りに消毒しようと思っております。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター