14年も咲かないこぶし

[園芸相談センター]の過去ログです

ぽむ 【関東】 2005/04/25(月) 22:35:25
14年前に苗木を植えました。日照は良好です。7月には枝を落とし
根元に化成肥料を埋めて与えています。みずやりは毎日米のとぎ汁など
を与えています。一度も花芽を持ったこともなく、さびしい限りです。
何かいい方法があれば、どなたかアドバイス下さい。お願いします。

たちつ 【近畿】 2005/04/26(火) 01:38:03
樹木は肥料を遣り過ぎると葉ばかりで、花が付き難い。我々が花を見ると言う事は、Hの現場を覗く事ですから、Hをし易い環境を作ってやること。Hとは子孫を残す=親は死滅させる事。が原則。植物は危機を感じると花が咲き、動物は太る・栄養が付く(子育ての食料が豊富と見込めれば、多産する)とさかりが付く。
肥料・潅水にメリハリをつける。簡単に言えば、潅水は雨だけ・施肥は無し。
根を切る。(枝先の真下を円周に深さ30cmを堀返す)
枝先を摘む(幹より3-4枝を残し分岐元で真ん中の太いのを切る。細い枝も2-3芽のこして切る。)・・・枝の切り口に防腐剤を塗っておくこと。
株元を踏まない事(枝先真下の円の内側)
株元に高さ30cm・幅は幹と枝先の根元側1/3程に盛り土をしておく。落ち葉や雑草捨て場でもよい。
次の次の年の3月には咲くと考えます。切るなら早い内に。
将来花が沢山咲いたなぁーと感じたら失敗。其の翌年は咲かない。最初は判らないので、蕾みが確認されたら、半分摘み落とす。摘花。
本来は冬場に摘み取る。面倒なら、冬場に枝先を1/2-1/3程度摘み取って置けば良い。老体の出産は腰が曲がるようなもの。

ぽむ 2005/04/26(火) 01:52:25
[[解決]]
なんとありがたいアドバイス。ありがとうございました。根を切るという作業は思いもよらなかったことです。
枝の切り口に防腐剤を塗ることも、やってみます。
先日すでに枝は、思い切りよく切ってありますので、早速盛り土もいたします。再来年の春には、白いこぶしの花が見られることを心から願って、がんばります。
本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター