睡蓮鉢にめだかを入れる
花kei
【北海道】
2005/04/05(火) 20:28:33
昨年初めて睡蓮を鉢で育てて可愛い花もたくさん見ることができました。気になったのは、ボウフラです。ひんぱんに重たい鉢を傾けて水を取り換えました。最近読んだ睡蓮の本に簡単に、めだかを飼うといいと書いてありました。今年はもう一鉢増やしました。できればめだか君たちに活躍してほしいのですが、経験のあるかたいらっしゃいましたら、お教えください。
@雨が降って水があふれたらめだかは大丈夫でしょうか。
Aボウフラの出ないときのエサはどうしたらいいのでしょうか。
B普通の大きさの睡蓮鉢に何匹ぐらいが適当でしょうか。
犬塚信乃
2005/04/05(火) 21:29:14
花keiさん、こんばんわ。
犬塚も睡蓮鉢にメダカを入れてますよ。
だけど、金魚(和金)のほうが活躍してくれています。
ボウフラが湧いたことはないのですが、アブラムシやチュウレンジの幼虫くらい
なら金魚は完全に処分してくれますから。
メダカくんたちは、ペアで入れるとなんだかやたらと増えるし
ボウフラと体積がおなじくらいなので、果たして役にたっているのか
どうかは疑問です。
ちなみにエサはHCで100円くらいで売ってます。
タネツリ
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2005/04/06(水) 07:50:25
ミジンコがいると、ボウフラはわきません。
ヒメダカは、タネツリは管理が下手で、いなくなってしまいます。
ミジンコのいる場所の草を抜いてきて植えてやると、ミジンコが発生します。
毎春、もう10年も自然発生してくれています。これも、春を迎える楽しみの一つです。
☆YuukisaikaTanetsuri☆Suginami*TOKYO☆
スーベローザ
【関東】
2005/04/06(水) 08:08:55
うちでは茶碗蓮を使わない火鉢で栽培して、足元に熱帯魚の餌用の金魚を入れています。観賞用にもなって中々良いですよ。
しかし、北海道の冬は雪が積もって、金魚では冬が越せないと思います。
そのような訳で北海道の冬を考えると、タネツリさんのミジンコ方式が良いと思います。
花kei
2005/04/06(水) 19:54:54
みなさん、アドバイスありがとうございます。
タネツリさん、ミジンコですがどこにいるのですか?家の近くの川は護岸工事されていて、水辺に下りることができません。
和金は飼っています。1週間でカモンバを茎だけにする乱暴者なので、これを入れたら睡蓮の土もかき混ぜそうです。小赤でも買ってきて放そうかしら。しかし、これも大きくなったら、和金ばかり増えるし・・・
熱帯魚、金魚の水槽がリビングを占領しています。
近所のネコたちの散歩コースなので、金魚すくいされるかも・・・
ああ、悩みどころです。
けんけん
【四国】
2005/04/06(水) 22:45:35
趣味でミジンコを飼ってます。
田んぼの土をとってきて入れると
かなりの確率ででてくると思います。
あんまし農薬を使ってないところのがいいとは思いますが。
透明度の高くない池などにもたくさん住んでますね。
ボウフラが発生しないという特典があるとは,ちいさいのにがんばってるんですね。
花kei
2005/04/07(木) 19:54:48
[[解決]]
けんけんさん、初めまして。趣味のミジンコですか?色々な種類がいるんでしょうね。残念ながら田んぼも池も近くにはないのですよ。
和金の小赤に一仕事してもらうのが手っ取り早いようですね。
皆さんありがとうございました。
犬塚信乃
2005/04/07(木) 20:14:50
「済」マークが出たところで、横道に外れますが
皆さんは睡蓮鉢に直接植え込む派でしょうか、それとも植え付けた鉢を
沈める派でしょうか?
どうも、最近その辺で迷いが生じております。
蓮だとしたら直接植え込むほうがいいと思うのですが。
スーベローザ
【関東】
2005/04/08(金) 08:24:03
解決付いた所ですみませんが、ミジンコは金魚屋かホームセンターの金魚売場に餌として置いてあるかも知れません。ただ、生きているとは限らないけど…
花kei
【北海道】
2005/04/09(土) 12:14:04
犬塚さん、睡蓮は植え替え、株分け、水替えなどの管理が楽なので鉢に植えて沈めるのがいいようですね。高さの調節もできますし。
蓮は地下茎がぐんぐん伸びるので直接容器に植える方がいいようです。
ただし池に入れるときは品種が混じったり、植え替えが大変なので大きいプラ容器に入れて沈めるようです。
狭い庭に池も欲しくなったりします。
スーベローザさん、乾燥ミジンコはみたことありますけど・・・
行きつけの熱帯魚屋さんに聞いて見ます。
犬塚信乃
2005/04/09(土) 20:25:49
花keiさん、犬塚は猫に荒らされたくない場所には
冬に剪定したバラの枝を隙間無く配置しておきます。
猫サマたちは結構慎重で、散歩道の安全性が確保されていないと
その道を敬遠するようです。
ハマナシの枝なんぞは最適です。
るる
【関東】
2005/04/09(土) 20:38:07
すみません!私も、ハス&金魚やってみたいんですけど、酸素はどうしているんですか?あと、冬水が凍ったら金魚はどうなりますか?(たぶん水は全部凍らないと思います。)教えて下さい!
スーベローザ
【関東】
2005/04/09(土) 21:21:06
冬には、睡蓮の水が凍る可能性がありますので、発泡スチロールのふた(魚屋のトロ箱)などを乗せておくと、関東なら凍らないと思います。
家の金魚は、餌金なので酸素なしでも十分生きています。金魚を飼うなら熱帯魚の餌用のやつが丈夫で買いやすいです。
るる
【関東】
2005/04/09(土) 21:43:36
実は家に15センチ程の金魚が5ひきいまして、30センチの水槽に入っているのでそろそろ広いところにと思ったのですが・・・・ちょっとムリかなー。
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2005/04/09(土) 22:58:54
花keiさん こんにちは(^^)/
ミジンコが復活しました。ミジンコが発生するはずの基を進呈できます。送付封筒作成方法は、次をご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/return.htm
郵送先は、HPから問い合わせてください。
花kei
【北海道】
2005/04/10(日) 08:43:18
犬塚さん、木苺のすごい棘のある枝がいくらでも伸びるのでそれを使おうかと思っていましたら、タネツリさんからのお申し出で、ミジンコを分けていただけることに。ありがとうございます!
あらためてご連絡させていただきます。
今年の睡蓮楽しみです。
バジル
2005/04/10(日) 09:01:12
既に済になっている質問で申し訳ないのですが、どうしても気になりますのですいません。
ミジンコがいるとなぜボウフラがわかないのですか?
ミジンコにもマルミジンコとかケンミジンコとかいろいろいますがどれがよいのでしょうか。
ミジンコは田んぼで豊年エビや兜エビと共に見なれていた(昔)生き物ですが、そんな能力があるとは知りませんでした。
ハットトリック
【中国】
2005/07/02(土) 08:23:40
めだか、えびがすぐ死んでしまいます。小赤のほうがいいのでしょうか。めだかに似た魚がいいとも聞きますがいかがでしょうか。アドバイス願います。
VITA
[URL:http://vita.easter.ne.jp/]
2005/07/02(土) 13:20:56
園芸スレじゃなくなってきましたね(笑)
>あと、冬水が凍ったら金魚はどうなりますか?
昔々の経験ですが、札幌の親戚の家の庭には池がありまして、
鯉と金魚が一緒に住んでいました。
冬の間も池のまま・・・
もちろん水は凍りますし、雪も積もります。
ですが、春になって氷が溶けると元気に泳いでいましたよ〜。
鯉と大きさの変わらない、鮒にしか見えない和金でしたが・・・
数年後、庭の改装があるとのことで一時期その金魚を預かりましたが
私の持っていた水槽では身動きが出来ず、可哀想でした。
るる
【関東】
2005/07/02(土) 13:57:24
おおぉぉー!
VITAさん。これは私の質問の回答ですね!
3ヶ月ぶりですが、ありがとうございます!
関東ですので凍っても5cm位でしょうから睡蓮鉢でもなんとかいけそうですね。
完全に凍らなければ生きていられるのですよね。後は酸素ですが水草だけでは無理でしょうね。。。。。
金魚はせっかくここまで大きくしたので大事に水槽で育てることにして、睡蓮鉢は別にめだかでトライしてみようかな。
睡蓮の透明感のある花、素敵ですもんね。
金魚は現在45cm水槽に引っ越しましたがまだ狭かったみたいです。。。。
VITAさん。本当にありがとうございました!
園芸相談掲示板@園芸相談センター