苔の駆除

[園芸相談センター]の過去ログです

しんじ 【近畿】 2005/04/04(月) 12:13:52
芝生の中に苔が進入し困っています  雑草駆除の薬を散布しても
効き目がありません   よい方法があればお教え下さい

はやと 2005/04/04(月) 13:13:49
苔がはびこるような場所で、芝の生育はどうなんでしょう?
手っ取り早く確実なのは、芝の張替えですが…

まお 【外国】 2005/04/04(月) 20:54:06
芝の種類は不明ですが、もし同じ種類の種が手にはいるのであれば、今くらいの時期から芝刈り後、苔の生えそうな場所に重点を置き、種を蒔きます。
苔の生育を抑える専用の薬がそちらで手に入るのかどうかは不明ですが、種蒔き後、その薬(錠剤)をパラパラ蒔いておきます。
芝の芽が出るまで、土を乾かさない(ジメジメはダメ)ように管理します。私の住む場所は日本ではありませんが、ジメジメしていない日向であっても苔が生えます。イギリスの庭園などで見かける芝生も、ほっとらかしだとすぐ苔や雑草が生えます。なので、綺麗な芝の為、皆さん相当苔と戦ってます・・・。特に日陰になる部分は大変です。
ただ、しんじさんの芝生で、苔が生えている場所ですが、どれほどはびこっていて、どんな土壌なのか、いまいち生育環境が把握できません。
なので、はやとさんがお書きの様に、種を蒔いたり張替えを行っても、うまく育たない可能性もあります。

たちつ 【近畿】 2005/04/04(月) 21:24:28
大掛かりな工事ですが、粘土質や地下に岩盤・粘土層・地下水脈の浅い場合等が有って、湿気る時には、暗渠(あんきょ)排水の設備を埋設するようです。断面は漏斗・ロート型に掘り起こし、浸透性の土管を樹の枝状に埋め、逆三角形の受け皿には砂利を敷いて埋め戻し、そこに芝土を敷いて、芝を張るようです。又は1m位掘って、基礎地盤に傾斜を付けて、砂礫質の土を混ぜて、埋め戻し、芝土を40cm入れて、芝を張るとか。
芝はどうでも良いですが、縁の下が湿気ると、シロアリが湧いて、家が壊れる。其の方が心配。その辺も総合的に考えて。縁の下が湿気る様なら、芝生を捲って、裸土にして、乾かしたほうがよい。
一寸、脅かし過ぎたかも。(^_^;)

pinetree 2005/04/05(火) 18:52:47
 国外の事は解りませんが,コケ,地衣類の繁殖は,排水不良等の多湿条件下,日照不足下であろうと思います。少なくとも,そのような条件にあるのなら,環境を改善せずに雑草用の除草剤に頼っても効かないのは当たり前です。周囲や屋根からの表面水の流入防止と,たちつさんがお書きの排水対策で芝に適した条件にすることが先決で,はやとさんがお書きの一行目はそう言う意味ではないのでしょうか。

 コケには,以前話題に上ったかと思いますが,レインボー薬品の商品名「コケレス」などがあります。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター