羽衣ジャスミンから虫がわいてきます
ゆうま
2005/03/05(土) 11:55:08
2月の頭に直径15センチ弱くらいの鉢に入った羽衣ジャスミンを購入しました。つぼみもたくさんついて、葉も元気そうな鉢でした。
購入後は日のよく当たる窓際にて管理し(東京23区)、水は乾いたらたっぷり、だいたい4、5日に一回位でしょうか、あげていました。
しかし、購入直後から家の中でなんという名前か分かりませんが、
蚊よりもちいさな虫(夏、生ゴミや熟れ過ぎた果物にわくような小さな羽虫のような虫です。例えが他に見当たらなくすいません。)が飛び回り、見つけてはつぶし、を繰り返してました。
始めは羽衣ジャスミンが原因だとは思わなかったのですが、
少し黒ずんだ下葉やつぼみが気になり取り除いてたところ、
鉢の下穴からその虫が飛び出すのを目撃。
それも何匹も出てきます。
つぼみや葉が枯れてくるのも、そのせいではないでしょうか。
過去ログで調べたところ、早めの鉢の植え替えも可能だと言う事で、
新しい土で植え替えたいと思います。
その際の注意点(根はほぐすのか、切るのか、土はどの程度入れ替えたらよいのか、花後の再びの植え替えはしたほうがよいのか)等教えていただけたらと思います。
現在、すでに根詰まり気味だと思います。
たくさんではありませんが、土表面にもちらほら根が見えます。
よろしくお願いします。
たちつ
【近畿】
2005/03/05(土) 13:36:30
コバエですね。土が良すぎて?腐食質・有機質が含まれており、過湿に成ったり、暖かく成れば湧いてきます。オルトラン顆粒を根元にパラリと巻くか、ゴミ袋に入れて、園芸用のスプレータイプ殺虫剤を噴霧して、開口部を洗濯ハサミで留めて、1-2時間置いておけば良いかも。ついでに誘引ナメクジ殺虫顆粒を10粒程度。スプレーは冷害に注意。良くある事。肥料は液肥か化学肥料がお勧め。根張りが良いので、花後の植え替えや乾燥に注意。花が萎れたら、蔓は元気に成っても、蕾は落ちる。
ゆうま
2005/03/05(土) 22:55:25
たちつさん、ありがとうございます。
あの虫はコバエというのですね。
実は、書き忘れていたのですが、オルトラン顆粒はすでに巻きました。
3週間位前に巻いて、それから水やりもしているのですが、
一向に減らないのです。
別の植物ですが、以前スプレーで冷やし過ぎて枯らしてしまいそれ以来スプレーはあまり手を出したくありません。
植え替えしてもコバエ退治や葉やつぼみが枯れるのには
意味がないことでしょうか?
たちつ
【近畿】
2005/03/06(日) 00:29:40
植え替えは今の時期(開花時期)は負担が大きすぎる。花後に剪定や植え替えや挿し木繁殖します。
オルトラン顆粒は効きませんか?。3日位で、蛆が表土に浮いてくると思いますが。そこで、表土に「シュー」する。か石灰で脱水させる。
来週の火曜日から暖かくなるので、外に出せば良いかも。(大阪ベース・寒波はもう2回は来ると考えます。)・・・飛び去るのを待つ。
スプレーは離して、時間の間隔をあけてすれば良い、30cm・5秒噴霧・10秒休みの繰り返し。回すように。
仕方が無いので、パンスト履かせて、隙間をセロテープで留めて、鉢飾りで、見栄えを調整するとか。・・・ハエを鉢中へ閉じ込める。
鉢植えを背中にして、キンチョールを撒く、部屋を一時閉め切る・・・部屋の飛行虫を撲滅。
飛行害虫はとにかく、鬱陶しいものです。蚊にせよ、ハエにせよ。
ゆうま
2005/03/07(月) 00:29:43
[[解決]]
たちつさん、度々ありがとうございます。
もう一度オルトランをまいて、明日から暖かいようなので、
外に出してみます。
いろいろありがとうございました。
ぽー
【関東】
2005/03/07(月) 18:09:22
「解決」ずみですが・・・。
お住まいの地域はどちらですか?(投稿欄の名前の横から選べますよ)。
2月の頭につぼみつきで売られていたのなら、たぶん温室育ちの株でしょう。暖かい地域でしたら戸外に出しても大丈夫だと思いますが、寒地なら、ごく暖かい日の昼間、日光浴させる程度で、夜は取り込んでくださいね。
本来なら、関東あたりの標準地で開花時期は4月。開花するまでは、最低10℃くらいの温度を保つほうが無難だと思います。
なお、コバエの退治法は過去ログを「コバエ 退治」で検索すると、たくさん出てきますよ。
http://botany.cool.ne.jp/msearch/msearch.cgi?query=%83R%83o%83G%81@%91%DE%8E%A1&index=default&or=start
とりあえず、土の表面を少し削り、清潔な新しい土をかぶせるだけでもかなり違ってくると思います。
園芸相談掲示板@園芸相談センター