デンドロビュームが・・・(つД`)

[園芸相談センター]の過去ログです

松浦 2005/02/28(月) 01:24:50
先日デンドロを購入したんですが、
部屋において2.3日すると葉が黄色くなってきました。
置き場所は窓際の床で、カーテンで遮光されてます。
ファンヒーターとは反対側にありまして、そこの温度は12度ぐらいです。新潟の山の中なんで夜中は0度近くまで下がってると思います。
水は買ってきたときに少しだけ与えました(2週間ほど前)
たま〜に霧吹きで水をかけてます。
水遣りが原因かなと思っているんですが・・・。

ぽー 【関東】 2005/02/28(月) 05:06:55
デンドロビウムにもいくつか種類がありますので、まず品種と、それぞれの基本的な育て方をご確認ください。

・ノビル系=http://yasashi.info/te_00002.htm
・ファレノプシス系(デンファレ)=http://yasashi.info/te_00003.htm
・フォーミディブル=http://yasashi.info/te_00005.htm

いまの時期、花つきで出回っているのはノビル系が多いのかなあという気がしますが・・・。
ノビル系と仮定して(というか、私それ以外はわからないので)。
温度と水やりに問題があるかなと思います。

ノビル系のデンドロは、洋ランのなかでは寒さに強いほうですが、それでも5〜10℃は必要です。0℃では、ちょっとつらい。2、3日水不足だったくらいでいきなり葉が黄変するとは考えにくいので、まず温度対策が必要かと思います。
なるべく日光にも当てたいので、昼間窓ぎわに置いているのは○ですし、暖房中の室温も大丈夫ですよね。でも窓ぎわはあんがい冷えますので、夜は部屋の中央に移し、さらに保温法を工夫してみてください。
ダンボールや発泡スチロールの箱に鉢ごと入れるとか、新聞紙ですっぽり鉢をくるむだけでもかなり違います。100均で鉢用のビニール?保温袋も売っていますよ。

水やりについては、あまりこわごわやらなくても大丈夫です。
冬、とくに低温の場合は「乾燥ぎみに」が原則ですけど、ちょっと水やりしたあと2週間も葉水だけ、では乾かしすぎです。
水やりするときは、鉢底までじゅうぶんぬれるように与えます。これは普通の植物に水やりする場合と同じです。
ただ、おそらく水ごけ植えになっていますよね? 水ごけは一度水切れさせると、少々ぬらした程度では水をはじいてしまい、植物の根に水がまわらなくなってしまいます。
ゆっくり、じわじわと、水ごけがちゃんと水を含むのが確認できるまで水やりしてください。激しく水切れさせたときは、バケツなどに水をはってしばらく鉢をつけておく方法もあります。

いまの時期なら、鉢の表面の水ごけが乾いてから2〜3日してから水やりすればいいと思います。株の大きさ、鉢のサイズによるので何日に1回とはいえないんですが、参考までにうちのミニデンドロ(2年目・4号ラン鉢植え)は、5日〜1週間に1回程度水やりしています。
空気が乾燥しているようなら、葉水もやってください。

たちつ 【近畿】 2005/02/28(月) 11:10:21
軸が青かったり、萎びていなければ、又新芽が出てくる場合も多いですよ。乾燥気味に管理が必要かもね。

松浦 2005/03/02(水) 01:16:15
レスありがとうございます!
さしものデンドロでも5〜10度ですか・・・。
胡蝶蘭とオンシジュームはダンボール+タオルで保温してるんで大丈夫ですけど、寒さが原因ですかね。
黄色くなった葉っぱ自然落下とかじゃなくて取っちゃっていいんですよね?
新芽が出てきてるんで、慎重に行きたいと思います。

Sunny 【九州】 2005/03/02(水) 15:53:07
環境が変わって葉が落ちているのではないでしょうか?
自然落下するまでつけていてもいいかと思います.
葉が水っぽくなって落ちるとか,斑点が出て落ちるとかは病気です.
胡蝶蘭とオンシジウムと同じ管理でいいと思いますよ.

基本的に温度が保てない場合は水はやらないことです.
からからのしわしわになってもたいてい復活します.
逆に水をあげると根が傷んで枯れます.
ちなみにウチのノビル系デンドロくんは冬の間ほとんど水やりしませんでした.
水をやりたい気持ちをぐっと抑え……
からからしわしわでしたが新芽が出てきてますよ.

松浦 2005/03/03(木) 00:11:59
[[解決]]
水はぐっと我慢ですかヽ(;´Д`)ノ
とりあえず抑え気味に管理していきます。
ありがとうございましたm(_ _)m


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター