多肉植物の病気について

[園芸相談センター]の過去ログです

ゴーシュ 【関東】 2005/02/05(土) 12:06:33
 いつもお世話になります。画像版でお聞きしようと思ったのですが、細かいところまで写らないのでこちらでお聞きします。
@ オーロラ(虹の玉に似ています)の葉の根元に白い虫のようなものが多数ついています。アブラムシにそっくりですが動きません。爪楊枝でこすると簡単に取れます。オルトランをかけたところ、強すぎたのか葉が落ち、丸坊主になってしまいました。
A ブロンズ姫の葉の元が黒くなって、泥をこすりつけたようになっています。5本ある5pほどのもの全てが同じようになり、葉がしなびたようになっています。どのような処置をしたらよいでしょうか?

 上手に説明できずすみません。アドバイスよろしくお願い致します。
また、多肉植物の病気についてのサイトがあれば教えて下さい。
 こちらは東京です。日の当たるベランダで育てています。今のところ他の鉢にはうつっていません。

Ryu. 【関東】 2005/02/05(土) 15:57:05
オーロラの方は
1.ワタアブラムシ
2.コナカイガラムシ
3.ワタカイガラムシ

いずれかと思います(1はないかな)。1,2はこちらの過去ログにもありました。
http://botany.cool.ne.jp/log/200210/02100131.html
3はこんな感じですがいかがでしょうか
http://park1.wakwak.com/~gardening/musi/watakaigara/watakaigara.html
いずれにせよその害虫に応じた駆除を行うのがよろしいです。出来るだけ物理的に(=手を使って)除去し、念のため薬剤を使用するというのがよいように思います。
カイガラムシの場合はオルトランでは効きが悪いので別な薬剤が良いかと思います。

ブロンズ姫は寒さに負けたと思います。葉の付け根が軟化していればまず確実です。
その場合、ほおっておいてもいいし、取ってしまってもかまいません。(他に移るものではないです)
寒さよけ対策を行い、春になればまた成長を始めるので大丈夫と思います。間延びした感じがお好みでなければ挿し木で仕立て直すことをお勧めします。

多肉の病気については「多肉にしか発生しない病気」というものはありません。害虫の場合多肉やサボテンを好むものはいるようですが。
殆どの病気が一般の植物と同じ原因で起こり、同じ対処法で対処できます。
例外的にはつや消しの葉、白粉、産毛を持つ種に対してスプレー剤(エアゾル剤)を使用するとそれらの魅力が台無しになってしまうので注意するぐらいですか。

ゴーシュ 【関東】 2005/02/05(土) 18:15:43
[[解決]]
Ryu.様 早速のご返事とご丁寧なアドバイスありがとうございます。
オーロラについていたのはコナカイガラムシに間違いないと思います。
できるだけムシを払いおとし、葉を傷めないようにしようと思います。
ブロンズ姫を始め、多肉たちは早速部屋の中に入れました。
暖かくなるまで、部屋に入れておこうと思います。
最近多肉のころんとしたかわいさ(乙女心など最高のネーミングですね)にはまっています。
またよろしくお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター