金の成る木の育て方について

[園芸相談センター]の過去ログです

ふきのとう 【関東】 2005/01/29(土) 09:17:15
金の成る木に花を咲かせるにはどうすればいいのですか?
20年私の家に鉢植えとして君臨しているのですが、5年前に一度だけ
5輪程咲いてくれました。が、それ以降はまったく花を見せてくれま
せん。来年こそ咲かせたいのですが…。

ぺっとん 【関東】 2005/01/29(土) 15:11:43
先日、実家に低木の苗を売りに来たオバさんの話では、、、、6,7,8月は水をあげなくてよいそうです。

cactus 2005/01/29(土) 23:20:53
ふきのとうさん、現在の管理状況を詳しく教えて下さい。
金のなる木の大きさ、鉢の大きさ、前回の植替えは何時、置き場所、水
遣り、肥料をお願いします。

ふきのとう 2005/01/30(日) 10:56:37
cactusさんお世話になります。
木の大きさは50cm、直径10cm×3本の株立ちになっており、葉はしっかりと繁っております。鉢の大きさは直径35cm、高さは15cmの丸の平鉢で前回の植替えは約3年前です。置き場所は日当たりは良く西日は当たらず11月頃には家の中に入れ、南向きの陽当たりの良い窓際に置いて在ります。水やりは、夏場は月に2、3回10月以降は月に1回程度。夏場6〜10月に固形肥料を月に1回、鉢土はきれいに苔が生えています。以上。宜しくアドバイスをお願いします。来年こそあの可憐な淡いピンクの花を見たいと思います。

ぽー 【関東】 2005/01/30(日) 14:13:06
横からすみません。
私は育てていないので全然詳しくないんですが、最近の過去ログ(初心s者板)にこんなのがありました。ご参考までに。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200412/04120016.txt

ほかにも過去ログを「金のなる木 花」で検索すると、いくつか情報がヒットします。咲きやすい品種、なかなか咲かない品種とか。cactusさんのレスを待つ間、読まれるといいのでは。
http://botany.cool.ne.jp/msearch/msearch.cgi?query=%8B%E0%82%CC%82%C8%82%E9%96%D8%81@%89%D4&index=default&or=start

cactus 2005/01/30(日) 17:18:09
栽培管理状況を読ませて頂きました。面倒な事を書かせてすみません。

花を咲かせるために必要な条件として、まず春から秋には屋外で十分に
光線に当ててあげて丈夫な株にさせる事が大切になります。開花をさせ
るには、想像以上の体力が必要になります。体力が不足している状態で
は開花をさせるのは難しいと思います。

次に言える事は、植替えをする時期を間違わない事です。時期的に最適
なのは4月から入梅前までです。専門書には4月から9月までが最適と
書かれているのや、8月までにダメージを与える行為は完了させるよう
にと書かれているものもあります。僕が入梅前までと言っているのは、
入梅している時は湿度が高く用土も乾きにくくなっていて、金のなる木
に関しては不向きと考えるからです。
植替えの際に剪定をして姿を整えたりしますが、これも出来れば8月迄
に完了させるようにした方が、ダメージを少なくさせる事になります。

植替えは金のなる木の大きさにより変りますが、ふきのとうさんの場合
は2年に1回は必ず植替えをするようにした方がいいですね。大きさが
小さければ1年に1回は行なう必要がありますが、50センチもあるの
ですから2年に1回は行なうようにして下さい。
現在は駄温鉢の浅型を使用されているようですが、出来れば駄温鉢の深
型を使用された方が管理や生育に関してもいいと思います。
金のなる木は想像上に根張りが大きいので、鉢が浅いと根がすぐに一杯
になってしまいます。また水管理の仕方も変ってくるので、深型よりは
難しくなります。通気性や排水性を考えるなら、2年に1回は植替えを
した方が元気に生育するようになります。土は永久的には使用出来ませ
ん。土が本来の役目を果たせるのは、約2年が限度どされています。
2年以上経過すると、土が劣化し始めて土本来の役目を果たさなくなり
ます。劣化して土では、どんなに肥料を与えても意味がなくなります。

植替えの際は、まず株を鉢から抜きます。抜きにくい時は鉢を寝かせて
鉢を割らないように鉢の周囲を叩けば抜けやすくなります。その際に鉢
を少し転がすようにすれば楽に抜けるはずです。
鉢から株が抜けたら、古い用土を1/3〜1/2程度落として下さい。
古い用土を落としたら根がはみ出ているはずですから、これの痛んだ根
や古い根を切り落として整理します。金のなる木は用土を全部入れ替わ
る事を大変嫌います。必ず古い用土は残すようにして下さい。
大きさが50センチあるようですから、新しい鉢は10号を目安にされ
るといいと思います。鉢底穴を防虫ネットで塞ぎ、鉢底石を入れ新しい
用土を少し入れます。整理が終わった株を鉢に入れ、周囲に用土を入れ
ながら植えます。竹串などで周囲を締め固めるようにして、固定するよ
うにします。植替え終了後に始めて行なう水遣りは、植替え終了後から
数えて1週間から10日経った天気の良い日に十分に与えて下さい。
鉢底穴から十分に水が流れ出るまで与えるようにします。これは通常の
水遣りでも同じ方法です。苔が生えるまで植替えをしないのは、通気性
や排水性が悪くなり、生育に支障が出てもおかしくはありません。

年間を通しての水遣りですが、基本的には用土が乾いたら十分に与える
のが普通です。ただし夏場と植替え直後に関しては、与え過ぎは根腐れ
を起こしやすくなるので若干の調整は必要になります。
冬場は水遣りを控えめにします。基本的には1ヶ月に1〜2回程度で土
を湿らせる程度にするのがベストと言われてます。目安としては定期的
に葉を観察し、葉が少しシワシワになったら与えればいいと思います。
自分が決めた水遣り方法を続けるのは、機械的な水遣りと言って一番良
くない方法とされています。

肥料ですが、生長期(4月から9月)の間に2ヶ月に1回で固形肥料を
与えます。生長期以外の時期は、状態の有無に関わらずに一切の施肥は
行なってはいけません。僕は植替え時に緩効性化成肥料を用土に混ぜて
使用しています。面倒な方には僕の方法が楽だと思います。

置き場所ですが、年間を通して屋外で管理が可能になります。春から秋
に屋外で十分な光線を浴びさせれば、丈夫な株に仕上がって冬場でも霜
や雪や北風の影響がなければ軒下で管理が出来ます。寒さには意外と強
いので、気温が0度にならなければ大丈夫です。関東地方のようですか
ら、室内でも暖房がない部屋での管理は十分に出来ます。
寒さに乾燥には強いのですが、霜や雪や北風には弱いので注意が必要で
す。

ぽーさんの回答ですが、以前の金のなる木は花が咲きにくかったようで
す。何年前かに品種改良をされて、以前の品種よりは開花しやすくなっ
ているようです。多分この事を言われているのだろうと思います。
金のなる木はベンケイソウ科のクラッスラーに属し、和名で花月と呼ん
でいます。1種類ではなく数種類が存在するので、同じ仲間でも花の付
き具合が変ってくることもあります。

ふきのとう 2005/01/30(日) 18:34:56
[[解決]]
cactusさん、ぽーさん、アドバイスありがとうございました。
来年こそは可憐な花をみるために、頑張ってお世話をしたいとおもいます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター