ラベンダーの用土は
tossy
【東海】
2005/01/27(木) 17:43:24
ラベンダーの土は南仏の栽培地のように石灰質の土が良いのでしょうか?日本ではどこで手にはいるのでしょうか。
VITA
[URL:http://vita.easter.ne.jp/]
2005/01/27(木) 23:16:24
鉢植ですよね?
ややアルカリ性の水はけの良い、あまり肥料のない土が良いですヨ。
「ラベンダーの土」「ハーブの土」といった配合済みの用土を使うか
小粒赤玉土6:腐葉土2:バーミキュライト2とか排水性重視の配合に
苦土石灰を入れてpH調整すればいいかと。
苦土石灰は植えつける一週間くらい前までに加えて寝かせて下さいね。
tossy
【東海】
2005/01/31(月) 10:49:12
VITAさん、お返事ありがとうございます。鉢植えもそうなんですが、畑の一角に地植しようと思っています。水はけや空気の通りを良くするために畦を作り赤玉土や鹿沼土を基本に畑の粘土質の赤土で15センチくいらいの高さなんですが、3年くらいでダメになってしまいます。経験を元にいろいろ考えたのですが、やはり土そのものが違うのではないかと思い当たったのです。アルカリ質の土が基本になると思うのですが…
Katsu
【東北】
2005/01/31(月) 11:05:30
鹿沼土は酸性なので、一般にツツジ類などにしか使えないと自分で理解していました。これはアルカリ性の土が必要であれば留意していなければいけないこととおもいます。
粘土質の赤土だとよほど土を改良しないと水はけや通気性でむずかしいのでないでしょうか。
水もちや肥料もちがよいことはむしろラベンダーには悪条件でしょうから。。。
苦土石灰をどのくらい入れたらいいかということはVITAさんいかがでしょうか?
たちつ
【近畿】
2005/01/31(月) 17:32:32
石灰は土の表面が薄く白くなる程度撒いてから、良く耕しておけば良いでしょうね。多すぎると思えば、心配なら、散水して、1-2週間植え付けを待てば良いでしょう。尤も今は寒いですから、植え付けはしないでしょうが・・・・
アルカリ・酸性のpHの問題より、水捌けが悪く、多湿気味が原因と思われます。枯れるのは、梅雨時や長雨時・冬場の蒸散の少ない時期に枯らしてしまって入るように考えられます。土壌改良も良いですが、落ち葉など沢山と埋め込んだり、籾殻や中粒砂を沢山(土と同量)混ぜ込んだりした方が易く付きます。又は植えつける場合に毎回、土を篩いにかけ微塵パウダー(1mm以下の粉土)の土を廃棄すれば良いかも。微塵粉土を捨てるのが勿体無ければ、籾殻と米糠1割り程度混ぜて隅っこに置いておけば、発酵菌がコロニーを作って、土を団塊構造に再生してくれます。
更に、新しく作った配合土を畑に撒く事は、量的に少なく、経済的にも高く付きますから、取り合えず、畑土が落ち着くまで、プランターで栽培して、畑に置いておけば良いでしょう。尤も夏場の潅水が大変でしょうが。
取り合えず、一時しのぎ的に、畑に植え付けようとせずに、畑に置いておくと発想を変えてみれば良いかも。
園芸相談掲示板@園芸相談センター