ベニカナメモチの生垣剪定方法について

[園芸相談センター]の過去ログです

自分の庭 2005/01/21(金) 12:12:59
生垣に1.2m位のベニカナメモチを植えてから1年ちょっと経ち、高さは1.5m位に伸び全体的に少し大きくなりました。短期間で生垣を作りたい思いますが、剪定の方法を教えて下さい。枝は根元、中程、頂部から伸びていますが、まだまだスカスカで密ではありません。自然にしていると密集してきますか?枝が沢山出てくる効果的な剪定方法を教えて下さい。また、何年位で密集した生垣ができますか?

桝本 2005/01/21(金) 15:47:21
自然にしておけば自然樹形になり下部はすかすかになりますどんな樹種であれ伸長力の強い上部を刈れば下部の枝も密に伸びてきますが大きくなってからの剪定は下枝が萌芽しない為小さいうちから上部を剪定し下部の枝を密にしながら徐々に高さを伸ばしてゆきます。隣家のレッドロビンは伸ばすだけ伸ばしてから毎年一回の剪定なのでその前に立つと下から120cmまで幹だけですかすかです。日本種の紅カナメに比べレッドロビンは伸長力が強いのですぐ間延びしてしまいます。

はやと 2005/01/21(金) 18:09:36
短期間で密集させるには、春先に肥料をやり年に2、3回の軽い剪定を行い
枝数を増やすしかありません
しかし、高さはともかくとして植えてある木と木の間隔がどれくらいかが
わかりませんので何年で密集するか想像できません

もっと短期間で密集させたいなら、木と木の間に苗木を追加してやる
方法もありますね
いずれにしても1、2年位では密集しないのは確かです

自分の庭 2005/01/22(土) 14:38:43
桝本さん、はやとさん分かりやすいアドバイスありがとうございます。ある程度理解できた積りです。剪定方法についてもう少し詳しく教えていただきたいのですが、上部は強剪定するのですかそれとも軽い剪定で良いのですか。
また下部の枝も軽く剪定して刺激を与えた方が枝が萌芽し易くなりますか。素人考えですが全ての枝先を軽く剪定すると枝が出易くなりますか。40cm間隔で植えていますが、3年位でそれなりの生垣に育ちますか。

桝本 2005/01/22(土) 18:23:22
無責任を承知で・・・・我が家にはないので、可成の強剪定で上部の枝を絶対に伸ばさないぞと言うくらい上の芽を目の敵にすればしょうがないってんで下の芽が動き出すと思われます、これは木との戦いです

はやと 2005/01/23(日) 14:41:51
既に希望の高さまで伸びているのであれば、上は止めて構いません
5月や9月頃新芽が出ますので、おっしゃるように全体を軽く剪定します
春先の肥料(油粕などで構いません)を忘れずにあげて下さいね
うまくいけば3年すれば、そこそこ詰まって見えるようになると思います

自分の庭 2005/01/23(日) 16:36:22
[[解決]]
貴重なアドバイス大変ありがとうございました。じっくり観察しながらチャレンジしていきます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター