胡蝶蘭の葉が無くなった

[園芸相談センター]の過去ログです

みかっち 2005/01/08(土) 20:34:59
こんにちは、初めて質問させていただきます。
去年の10月に知人から頂いた胡蝶蘭の葉が無くなってしまいました。3株の寄せ植えだったため、色々なサイトを見ながら植え替えをしました。そのうち1つは最初から根腐れを起こしていたため断念し、残り2つを今まで育てていました。しかしそのうちの1つが突然根本から茎が折れ、葉が一枚も無くなってしまいました。
園芸相談センターの過去ログや他のサイトを見る限り葉が無くなった胡蝶蘭の復活は難しいようなのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?また何がいけなかったのでしょうか?
私は東京在住で、昼間は鉢をレース越しの窓際に置き、夜は部屋の中でダンボールに入れて保存していました。水は一日3回くらい霧吹きで吹きかけていました。残りの1つは是非越冬させて育てたいので、何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

たちつ 2005/01/09(日) 09:45:54
コチョウランの育成日記と毎月の管理ポイントのHP
http://www.coco.bz/
あちらこちらと関心のある処をクリックしてみてください。
大抵は右端と左端。

とりあえず、ダメモトで、折れた葉は、ミズゴケに埋めておいたら如何でしょうか。

はやと 2005/01/09(日) 13:40:24
過湿による腐れが一番の原因のような気がします
もしくは、葉水ばかりで根に水がいってない水不足
冬場は毎日でなく、時々根にたっぷりと水を与えれば十分ですよ

花kei 2005/01/09(日) 15:24:06
冬の間に急に落葉するのは、温度不足・水遣り過多・光不足が多いです。こうした株は5月下旬までほとんど水をやらず管理します。茎の中心の底まで腐敗していなければ、6月になって脇芽が動き子株が出る可能性があります。冬に落葉してもあわてて捨てないようにしましょう。
3月までは植え込み材料を乾かし落葉した傷口を乾燥させます。4,五月は霧吹きでミズゴケの表面のみ湿気を与える程度の給水をします。株本体には水をかけないようにします。
枯死の判定はその後7月です。
みかっちさんの場合、まず水のやり方に問題あります。
コチョウランは植え込み材料がすっかり乾いてから葉にかけないようにやります。割り箸などを差し込んで乾いているのを確かめます。
湿っているのに、また水をずるずるやると、根ぐされします。
だいたい3号鉢(9センチ)の鉢で100mlを目安に30度ぐらいのぬるま湯を静かにあげてください。皿に出た分はすぐ捨てます。
必ず1鉢づつチェックして水をやります。鉢によって乾き方が違います。
冬場は肥料はあげません。
空気が乾燥しているときなどに霧をかけるときは葉の裏側にかけます。茎にかかるとそこから水が入って腐る原因にもなるので拭きとります。
夜間はダンボールに入れて保護しているようですが空気穴は開いていますか?最低温度はどのくらいありますか?7度以下では根が傷み枯れる原因になります。7度ぐらいでしたら、1・2月は水分補給は水遣りではなく、ぬるま湯で湿らせたタオルか新聞紙で葉の裏表をはさんで水分を補う程度にします。これは毎日します。面倒ですが弱った株には優しいケアになります。
以上、わたしが愛読している本からの抜粋です。
私の所は処分寸前の株が今は外は雪ですが元気に次々花を咲かせるまでになりました。だめもとで頑張ってください。
回復するのを祈っています。

mutin 2005/01/09(日) 18:03:49
 水をやりすぎているようにも思います。経験的には、霧吹きは、温度も下げるので、頻繁にかけると調子を落とすことがあります。
 冬に落葉するのは(これも経験的に)低温のせいです。冬は、15℃以上を保ちます。サーモスタットの目盛りに頼らず、明け方の最低温度を測定しながら、温度管理をします。
 温度と水やりの基準は、下記を参考にされて下さい。
http://www.jgpweb.com/prev/manual/manual_05.html
最低でも、葉を4枚は残すように管理しないと花芽がつかないです。

みかっち 2005/01/10(月) 05:13:20
[[解決]]
たちつさん、はやとさん、花keiさん、mutinさん、ありがとうございました。葉がすべて落ちた株は花keiさんのアドバイスに従い、しばらく様子を見ることにします。残りの株はみなさんのアドバイスを参考に育てていきたいと思います。来年は無理でも、また綺麗な花を咲かせてもらえたら嬉しい限りです(^-^) 
本当にありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター