土の捨て方について

[園芸相談センター]の過去ログです

どんぐり 2004/11/11(木) 10:32:02
 再生するつもりではなく、あまりな土なので一気に入れ替えたいと考えている場所があり、かなりの量の土を捨てたいと思っています。地域にもよると思いますが、みなさん、どのように処理してらっしゃるのでえしょうか?個人でも川原に捨てたりしてはまずいのでしょうか?
 家ではこうしている、というような参考になるやり方があればお教えいただけると助かります。宜しくお願いします。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/11/11(木) 16:22:24
川原や公園に捨てるのはお勧めできないなぁ、個人的には。
一人一人がちょっとのつもりでも、つもり積もって大量になりそうだし
こぼれ種が生態系を(そんなの有るか〜?いまさら)駆逐しそう・・・
サントリーでこんなのやってますね、高いけど。
http://www.suntoryflowers.co.jp/goods/tstuchi_irekae/index.html

もうろう [URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~garden-plan/gindex.html] 2004/11/11(木) 20:14:04
新しく土を入れるつもりがあれば、業者によっては無料もしくは
安く引き取ってくれると思います。
その際、入れる土はその業者に頼むというのが前提ですが。

有料でもよければ、普通に造園業者なんかに言ってみると
回収してくれるところもあります。

ウチでは何かの仕事のついでに、「これ捨てて」って感じで
土の処分を引き受けたりすることもあります。よほど多く
なければ、無料で引き取ってますよ。

cactus 2004/11/12(金) 18:20:18
川原に捨てるなんて違反ですよ。見つからなければ良いと言う考え
は、環境を破壊する事になります。それで済んだとしても、植物を
愛する者としては許せない行為です。園芸を楽しむ資格はないので
はないでしょうか。どんなに経費がかかっても、正規な方法で処分
をするのがマナーではないでしょうか。

どんぐりさんが住んでいる地域でも、最終不燃物処理場はあるはず
です。これは市役所や区役所が管理をしているので、まずは電話で
相談してはどうでしょう。専門の業者に依頼する方法もありますが
、金銭的に高額になり一般家庭で利用するのは無理がありそうと思
います。シルバー人材センターに相談されるのも方法かも知れませ
ん。ここには軽トラックも持っているので、内容によっては動いて
くれるかも知れません。ただし無料とはいかないようです。

どんぐり 2004/11/13(土) 11:09:37
[[解決]]
ありがとうございます。川原に捨てるのはまずいと思えばこそ、たとえに出して質問させていただきました。
cactusさんの「園芸を愛する資格がない」は心外ですが、おっしゃることはよくわかります。もう少し肩の力を抜いた返答をいただけるとなおありがたいです。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
ちなみに隣家は土嚢につめて先の大雨の際川原に積まれた土嚢にまぎれこませたとのことで、私もびっくりしました。うちは業者に頼むことにしました。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/11/13(土) 15:57:14
モラルが低下してきていて、品種登録のある植物をオークションで稼いだり、
野良サボテン・野良ハーブを見掛ける世の中です。
cactusさんはそう言った風潮を含め、我々ガーデナーに警告を
おっしゃっているのだと思いますよ。
何せインターネットも1週間もするとグーグルにキャッシュが
残ってしまいますので、迂闊なことがいえませんので(^_^;A

しゅうくん 2004/11/14(日) 21:18:52
先日読んだ家庭菜園プランター作りの園芸書で”古い土は客土と言って公園や街路樹の下に捨てることは良いことであれ 非難されることではない”のようなことが書かれていました これは大分古い園芸書でしょうか 今はガーデニングブーム使い古した土があふれているんですね 量の問題でしょうか でもこれは本当に 大掃除の時のどぶの土のように言われなくてはしかたのないものなのでしょうか 親しくしている観葉植物のリースをしている方は 古い鉢土を大きい根を取り除き 給食の残りと土手の草から作られた堆肥を土の改良に使い元気な寄せ植えを仕立てて販売しています 私はプランターの土を一度庭の隅に捨てます なるべく平たくまいて 堆肥と肥料を入れ又使いますたまにピートモスの安いのを買った時は石灰とあわせて混ぜておきます 時々EMをいれると 十分に使える土になってます どんぐりさんの土はどうしようもない土ですか 落ち葉で腐葉土を作って 混ぜ込んだり土壌改良剤を入れても 使い物になりませんか

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/11/15(月) 06:52:49
>>川原に捨てるのはまずいと思えばこそ、たとえに出して
 そういうニュアンスは、最初の発言には私にはほとんど感じられません。言葉不足だったのだろうと思います。
 捨てる理由と量についても、補足してくださいますか。「かなり」だけでは、分かりません。

花梨 2004/11/15(月) 12:00:39
もう解決済みマークがついていますが、ちょっと一言だけ。

あえて東京のどこだかは申しませんが、私の住む区のゴミ処理
担当科に問い合わせたところ、土をゴミとして出すことは
禁止されていまして、ではどうすればいいか確認しましたら、
消毒などの処理を施してから公園や河原に捨ててほしいと言われ
ました。

もちろん量にもよりますが、地域によってはそのように指示される
ということもありますので、一概に違反と仰るのはどうかと…。

どんぐり 2004/11/15(月) 12:14:50
 言葉不足についてはおっしゃるとおりでしょう。お詫びいたします。
 わたしが解決済マークをつけているにも関わらずなぜ捨てる理由と量の補足が必要なのか、それによっては名案でもあるのか、それこそ図りかねますが、関心を持っていただけた分ありがたく思いますので補足します。
 量は幅40センチ深さ70センチ長さ700センチの細長い花壇(家が建築協定地域内にあり、もとから敷地内に花壇が設置されており、そこは改修禁止でつつじが植えられていました。)の土全部です。
 理由は、その花壇が敷地を支えるコンクリートの擁壁(家の敷地は道路面より高い)とその足、ブロック(花壇の体裁を整えている格好)に囲まれて水抜き穴がなく、排水が悪いうえにPHが7〜8と高いこと、花壇は造成後十数年たっており、つつじはすでに根詰まり、根腐れ状態で地域内のどの家でも可愛そうなほどに痛んでいること、それを協定を守りながら改善したいと思ったこと。ついでながらその土は工事で使用される砕石(というんでしょうか、灰色のじゃり状のもの)、無数の小石、ところどころには鉄筋コンクリのかけらがあったり、粘土だったり・・・(実際に幅60センチにわたって自分で底まで掘ってみた結果です)、野菜くず等のリサイクルはしていますが、場所、体積が限定されていることからその場でその土のリサイクル、酸度強化を行うことは不可能と考えたからです。
 浅めに土壌改良してつつじ以外を植えている家も、無関心に枯らしたまま、雑草ぼうぼうの家もあります。わたし個人としては全く悪意なく質問した次第で、これ以上厳しいご指摘はいただきたくない気持ちで(勝手で申し訳ないですが)いっぱいです。レスはいりません。
 

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/11/15(月) 22:06:35
>>レスはいりません。
 円満に解決したい意図をお汲み取りください。「言葉不足」は、叱責ではありません。内心の善意が表面化できなかったと表明されることで、Cactasさん・VITAさんとの亀裂を修復したかったのです。
>>解決済マークをつけているにも関わらずなぜ捨てる理由と量の
>>補足が必要なのか
 捨てたい土の質と量が分からないので、レスをつけた人も具体的なイメージを持てないままの、いわば隔靴掻痒レスで、どんぐりさんにとっても、本当の意味での解決済みには至っていない状況だったのではないでしょうか。
>>名案でもあるのか、それこそ図りかねますが
 問題が明確になることで、どなたかから良い解決案が出るかもしれないとの意図です。その結果が質問者の満足と、過去ログの充実につながると考えてのことです。
 さて、本論です。
 建設廃土を持ち込んだ業者に責任を取ってもらうべきところ、それが不可能なので困っていらっしゃるものと推定します。
 新しい土の入手を業者にやってもらうのなら、処分ごと引き受けてくれるでしょう。水抜き穴の新設を含めてご自分でやる場合、土(石は不可)は、不燃ゴミとして引き取ってくれる自治体もあるので、照会してみては。
 つつじを植えなくとも可なら用土は再利用し、塊を下に入れ、アルカリ用土に適したジャーマンアイリス、タイムなどに植え替えては、どうでしょうか。
   ☆有機菜果 種吊*Suginami*TOKYO☆
 

どんぐり 2004/11/16(火) 06:07:42
タネツリさん、大人気ないレスに冷静な御返事、本当にありがとうございます。まさしく「わたしは協定を守って・・・云々」の善意を表現しないまま抱えていたためにいらいらしておりました。他のレスを下さった方々にもお詫び申し上げます。
 花梨さん、うちの自治体では、「それは黙認でしょう、業者に頼んでください」との回答でした。複数の業者に照会したところ、新しい用土を全部そこで購入しますから、といってもダメでした。
 近所の造園業者は「あの区画の花壇は設計ミスだ、その上に何をしても無駄だ」とはき捨てるように言って、見積もってさえくれません。結局、外構を頼んだおなじみの業者に見積もってもらったら、掘削と埋め戻しのみの人力作業だけ(もちろん新しい土の料金もありますが)なのに10万円を超え、しかも12月中は無理だとの答が今日きました。
 そこで、cactusさんの教えてくださったシルバー人材センター、私もよくしっていましたが、うっかりしていましたので、確かにシルバーの得意分野だろうと思い、つつじの抜き取りと土の土嚢つめの見積もりを依頼し、ネットで見つけたゴミ処理業者に土の引き取りも可能だと確認できたので、双方の見積もりを依頼しました。業者と内容を比較し、足りない部分は(人と時間の問題だけなので)自力も加えてやってみようかと考えているところです。
 そうも大変お騒がせいたしました。土を捨てるのがこんなに大変とは思いもよりませんでした。不法投棄を増長するのでは、と思うほどです。最近始まったサービスが拡大して使いやすくなるといいのに・・・と思います。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/11/16(火) 07:45:26
 意図を好意的にご理解いただけ、嬉しいです。
 排水穴あけも、シルバーがやってくれるでしょうか。
 前回書きました、他の植物に替える点については、いかがでしょうか。現況を生かせれば、との考え方からです。

どんぐり 2004/11/16(火) 09:55:02
早速の御返事ありがとうございます。我が家の属する建築協定地域は、埼玉県(埼玉都民の住む範囲)にあり、最初はバブル期に建売で億に届くような価格で販売されていました。以来10年、空き地のままだった区画が破格の値段で売り出されたところで運良くうちのようなサラリーマン家庭が購入できたのですが、工務店の営業マンからも旧住民は新住民に何をされても面白くないだろうから気を使うように、といわれていました。うちは、ちょうど旧分譲地に面した側(北道路)なので、ちょっとつつじ以外は・・・という感じです。なんせ、旧の家はすべてアカメの生垣につつじの花壇をまもってますので・・・。私自身、隣家がうちより後に越してきて大胆なことをするのでおどろいています。北側でもあるし(夏の斜め西日は強烈)、少しつつじの間隔をあけて土質を選ばない草もほどほどに楽しめればいいかな、と思っています。
色々お心遣いいただき、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター