球さぼてんのねぐさり

[園芸相談センター]の過去ログです

BOS 2004/11/09(火) 12:35:43
一昨年友達からもらって「たまに水やるくらいでいい」
というので以来、南向きのベランダで育てていました。

今年の5月くらいになんとなく根っこが伸びていたので、

切ってまた戻したのですがそれ以来どんどんしぼんでいき。

今では根っこの辺りが茶色く、また陥没したような形になっています。

切った根っこも全然伸びてません。

また夏以前は緑色だったサボテンの側面も一部白っぽくなっています。

そこでお聞きしたいのはこのサボテンは治すことができるのでしょうか?
友達に聞いたら「・・残念!!」
といわれたのですが
まだ治るならどうすれば。。
よろしくおねがいします。m(_ _)m

cactus 2004/11/11(木) 21:55:40
もう少し詳しい情報を頂けないでしょうか。
5月に根を切って戻したと書いてありますが、どう言う事でしょう
か。書いてある事が良く分らないので説明をお願いします。

それと栽培管理方法ですが、現在の状況説明をお願いします。
貰われた正確な時期、植替えした時に使用した用土の種類、たまに
水遣りをすると書いていますが、どの程度の間隔で行なっています
か。肥料は与えていますか。置き場所はどこですか。現在の大きさ
と鉢の号数はどうですか。サボテンの特徴を教えて下さい。

BOS 2004/11/12(金) 09:49:06
返信ありがとうございます。m(_ _)m

とりあえずこーゆう園芸等の知識が皆無なので、うまく説明できるか。。。


根を切った・・・はなんとなくです。
全体的に短く3,4cmくらいに切りました。
二回きりました。
一回目はもらってからすぐ。(このときは問題なくそだちました。)
二回目は今年の五月です。

植え替えとかそーゆうことが目的ではなく(もとい、そんな知識はありませんでした)なんとなく切ってみた。。。というかんじです。

もらった時期・・・一昨年の冬です。さぼてんの直径は7,8cmくらいだったとおもいます。
そのときの号数はよくわかりません。
もらったときのさぼてんの大きさと同じくらいの大きさの鉢でしたから直径10cmくらいの鉢だと思います。


植え替えの際の土はそこらの道端を掘り起こしてとってきた土です。畑の土みたいなやつです。

水遣りは二、三週間に一回くらい、0.5〜1ℓくらい。
適当に遣っていました。



一回目の植え替えからは洗面器の底に穴をあけて育ててたのですが二回目のときにRN−10号(何の考えもなく)に変えました。
いまのさぼてんの大きさは高さ12cm、直径7cmです。

五月ころてっぺんのあたりが急に3cmくらいのびたのですが、そままでその後は成長してないかんじです。

にんにくの形のてっぺんがもう少し伸びて全体的に横に萎んだ感じの形になっています。


肥料は与えてません。

おき場所は団地のベランダ(南側)です。ずっと外においていました。日のあたる場所です。

うまくまとめられず長い文章ですみません。m(_ _)m

BOS 2004/11/12(金) 09:53:17
水遣りは0.5から1リットルです。m(_ _)m

kiyoko 2004/11/12(金) 11:38:45
植物の根は基本的にとてもデリケートなものです。
伸びてるみたいだからと適当に切ってしまうと、取り返しのつかないことになります。
栄養・水分を吸収する大切な器官です。
なんとなくで扱うものではありません。
まぁ確かにサボテンはそこのところ丈夫な部類には入るかもしれませんが・・・。

まず、サボテンは根を切った後は1週間程度日陰の雨の当たらないところで乾燥させます。
そうして切り口を塞いでから、清潔な土に植え替えます。
植え替え後はしばらくは日陰に置き、1週間は水をあげません。
これは全て根ぐされを防ぐためのものです。
根の乾燥はさせましたか?
清潔な土でないと、病原菌が根の切り口から入り、根ぐされの原因になります。
植え替えて弱っているときに、いきなり強烈な日差しに当てませんでしたか?
BOSさんが行ったことは、サボテンに「腐ってしまえ!」とやっているのと同じことではなかったですか?
一度は以前の管理が良くて体力があったためか耐えることができたのでしょうけど、
二度目は耐え切れなかったのでしょう。
もっと真摯にサボテンのことを調べてから育ててあげるべきでした。

kiyoko 2004/11/12(金) 11:42:06
そうそう、

>五月ころてっぺんのあたりが急に3cmくらいのびたのですが、そままでその後は成長してないかんじです。
>にんにくの形のてっぺんがもう少し伸びて全体的に横に萎んだ感じの形になっています。

これって、日照不足で徒長の典型的な症状のように思うのですが、
日当たりの良いところに置いていたみたいですし、他に原因があるのでしょうか?>分かる方

BOS 2004/11/15(月) 13:40:39
返信ありがとうございますm(_ _)m

・・・恐縮なんですが、今から最善を尽くすにはどうしたらよろしいでしょうか?
もう助からないにせよ、何かできることは?何もしないでそっとしておくのが一番なんでしょうか?

桝本 2004/11/15(月) 14:40:58
多分完璧に根が死んでますね、現物を見れないのでなんとも・・・・
私ならばそのくらいの大きさなら茶色く陥没している処を輪切りにして
(芯に茶色の部分がなくなる処まで切る)切り口を1週間から10日位乾かす(夜寒さに当てない)乾いたら新聞紙に包んで来春まで物置にいれておく(凍らないところ、押し入れの方がいいかも)来春4月中旬以降直径9cmから12cm位の浅鉢に玉サボテン用の土に浅く植える。{上に置いとくだけでも可)根が出るまで直射日光に当てない。
サボテンは休眠期には水をやらないが成長期は鉢の表面が乾いたらその日はやらないで翌日たっぷりやる。ひょっとすれば助かるかも?

BOS 2004/11/20(土) 15:21:46
皆さんありがとうございました。
m(_ _)m


他に方法もわからないので一か八かやってみます。


結果報告は来春・・・?
では。。。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター