台風で曲がったゴールドクレスト・・・。

[園芸相談センター]の過去ログです

シン 2004/10/21(木) 11:20:52
昨日の台風で、植えたばかりのゴールドクレスト(1m程)の枝が、いろんな方向へ曲がってしまい、形が崩れてしまいました・・・。
ひも等でまとめておけば、元に戻るでしょうか?
また、大きくなるまでは他の樹木同様、添え木が必要なのでしょうか?

るびぃ [URL:http://www19.big.or.jp/~mika/garden] 2004/10/21(木) 12:39:53
根が浅くて風を受けやすい樹なので、風の吹く地域にお住まいなら、
大きくなっても支柱は必要でしょう。

うちは3Mくらいになってしまいました。(購入時は1.5M内くらい)
支柱も丈夫に立てるの大変で、今回コケたのは朝にチャレンジしましたが女ひとりで戻すのは無理かも??という状態(重さ)です。

枝は、、、、多少戻ると思いますよ。ただ、それ以上に成長の早い樹のような気もします(^_^;;;
枝先は剪定しても分岐して生えてきますが
幹の根元から枝を切ると新しく枝が生えてきませんので揃えるときは気をつけてくださいね。

シン 2004/10/21(木) 17:50:33
応急処置として、ひもで軽くまとめておいたのですが、少し剪定しないとダメかもしれません。
はさみで剪定すると、そこが茶色くなると聞いたことがあるのですが本当ですか?でも、手ではなかなか折れませんよねぇ・・・?

るびぃさんの木は3Mですか。やっぱり大きくなるんですね。
これ以上大きくしたくないときはどうすればいいんでしょうかね〜。

支柱ですが、どんなものをどのようにお使いですか?
初心者なもので、朝顔の支柱しか思いつかないのですが・・・。

はやと 2004/10/21(木) 18:58:33
ゴールドクレストの剪定はネットや本でしっかり調べてから
された方が良いですよ
手でちぎるのは先のほうの黄緑色の枝の部分です
茶色くなっている部分は短く切り過ぎてしまうと
新芽がでてこなくなることもあります
風で乱れた所は、折れていなければ自然と太陽の方を向きます

支柱は本数が少ないなら、ホームセンターに売っている木のくいがお勧めです
いろんな長さがありますので、木の大きさに合わせて選ばれると良いと思います
コニファーの場合は葉の中に隠れるように打つと見栄えも良いですよ

高さを抑えたいときには、芯の部分を切ります
幹の先端(一番上の部分)ですね

るびぃ [URL:http://www19.big.or.jp/~mika/garden] 2004/10/21(木) 20:30:56
支柱の立て方なのですが、ネットで検索してみたのですが、
図解でうまく解説しているところがなかなか出てきません。
少しだけ載ってるのでこんな感じ、、、、3本使ってます・・・
http://www.kahma.co.jp/article/gardening/2002/03.htm

我が家は木の杭を使ってます。2本立てて、鳥居のような形に横に渡した木にくくるような街路樹によくしてあるような感じです。2本の杭は、隠れ気味に打ってあります。

他にも1本を添わせるように打つとかナナメに打つとか方法はあるのですが、庭木の植え付けが書いてある本などを見られた方が良いかも知れません。

ハサミでの剪定ですが、やはり多少茶色くなるようです。。。。
が、目立たないので、普通に剪定ハサミで切っています。
地域によるのかも知れませんが、太陽の方向もあるのか枝に強弱も出てきて、
少しは剪定しないと樹形は乱れるようです。

1Mだと支柱ごとぶっ倒れるということはないと思いますが、他の方の投稿で4Mで支柱も壊れて倒れて、機械を使って直したというのを見ましたので、シンボルツリー的には3M維持したいのですが、お手入れのしやすさ的には2M台で止めたいなあと今回は思いました。

はやとさんのおっしゃるように、本などでお調べになる方が良いかなと思いますが、参考までに。
http://www.takii.co.jp/bn/2_2001/hananews2.html

シン 2004/10/22(金) 18:40:23
[[解決]]
ゴールドクレストって難しいんですね。
外見だけで飛びついた私が馬鹿だったかしら・・・?

いろいろなサイトを紹介していただいたのを参考に、週末はガーデニングに時間を費やしたいと思います。

ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター