アジサイの冬越し

[園芸相談センター]の過去ログです

マイコアカネ 2004/10/16(土) 02:03:58
アジサイの冬越しはどうしたらよいでしょうか。ちなみに庭のある場合と、バルコニーだけしかないので鉢植えの場合について教えてください。北ドイツなので、冬場の気温はマイナス10℃位になる時も多々あります。おまけに天気が悪いので、冬場の日照時間は1−2時間という日もあります。冬場の家の中は、常時20−22℃の暖房が入っています。鉢でしたら、バルコニーの軒下などが良いのでしょうか。よろしくお願いします。

マイコアカネ 2004/10/16(土) 19:35:33
書き忘れましたが、北ドイツとは言っても雪は極少量しか降りません、その代わりに空気が冷たくて凍ります。

検鏡が読め無いおで むずかしい [URL:むずかしい] 2004/10/16(土) 19:47:51
難題だ、紫陽花は基本的は放っていても毎年花を咲かせます。
コツは花後、花芽がつくので、選定は速めにする事。
(注)今は選定しない事です。


冬越しの限界気温ですが、−20度でも
問題ないと思います。
気になる様でしたら部屋へ入れれば問題ないはずです。

過保護にしないで、基本を行えば問題ないのは?
(肥料、選定)


病害虫の心配はないのでは?

質問です
北海道の皆様どうですか?正しいですか?
宜しくお願い致します。

環境が読め無いので むずかしい [URL:むずかしい] 2004/10/16(土) 19:49:18
お名前訂正↑

mutin 2004/10/16(土) 22:01:19
北海道大学植物園にアジサイが直植えされていますので、極寒に耐える品種はあります。
カシワバアジサイの類は耐寒性が高いので -10℃ ぐらいは、問題ないでしょう。

マイコアカネ 2004/10/19(火) 07:15:35
室内に取り込まなくても大丈夫のようですね。室内で冬越しさせると、暖房の為の乾燥がとても心配です。マイナス10℃くらいは大丈夫のようですから、安心しました。それ以下になるようでしたら、その時だけでも鉢を室内に取り込むことも構わないのでしょうか。急激な気温の変化はよろしくないのかもしれませんので、いかがでしょうか?

花kei 2004/10/19(火) 12:27:37
札幌では地植えはほとんど問題なく越冬できますが、鉢のばあいはそのままですと根が寒さに負けることがあります。庭に穴を掘ることができるのでしたら、穴を掘って、鉢をすっぽりと埋めることをお勧めします。ベランダだけでしたら、厳しい寒さの風を防ぐのに、薄手のネットなどで冬囲いをして、鉢の部分は発泡スチロール、ダンボールなどで巻いて保温してはどうでしょうか。ちなみに札幌は最低気温15度ぐらいで雪は2mぐらい積もります。雪は保温効果が大きいです。

環境が不明で むずかしい [URL:むずかしい] 2004/10/19(火) 21:55:04
北海道の皆様有難うございました。

マイコアカネ様 宜しいでしょうか。
紫陽花wズ麗ですよね。

今は八重咲や、いろいろありますね!
でも、品種として たま紫陽花、
ガク紫陽花は八重以上uズ麗です。

どうですかドイツは今寒いですか。
私も何度も行きました。(ミューヘン)

環境が不明で むずかしい(文字化け)↑ [URL:むずかしい] 2004/10/19(火) 21:57:35
北海道の皆様有難うございました。

マイコアカネ様 宜しいでしょうか。
紫陽花wズ麗ですよね。

今は八重咲や、いろいろありますね!
でも、品種として   たま紫陽花、
ガク紫陽花は八重以上uズ麗です。

どうですかドイツは今寒いですか。
私も何度も行きました。(ミューヘン)

まお 2004/10/19(火) 22:31:31
マイコアカネさん、こんにちは。
ドイツやこの近辺で販売されているアジサイですが、露地植えできるもの(耐寒性にすぐれたもの)のみ販売しているように思います。いつも隣国含め、お店で大好きなアジサイをチェックしていますが、室内管理になるアジサイは見たことありません。
ヨーロッパの花屋、ホームセンター等はその土地その土地に無理なく育つ植物のみを扱う傾向がある為かと思われます。
現在、カシワバアジサイなど、5種類露地植えしておりますが、上記のような環境(こちらベルギーは年間180日曇りと霧雨、マイナス10度程度が数日、降雪はほとんどなし)でも問題なく育っています。
「今は剪定しないこと」と 環境が不明でむずかしいさんがおっしゃていますが、今時分が剪定時期です。
(日本とは開花時期がかなり異なりますので)

<それ以下になるようでしたら、その時だけでも鉢を室内に取り込むことも構わないのでしょうか。急激な気温の変化はよろしくないのかもしれませんので、いかがでしょうか?

室内より、戸外管理を続けた方がよいかと思います。方法については花keiさんのアイデアが良いと思います。

花kei 2004/10/20(水) 21:06:13
参考までに・・・通常のあじさいの耐凍性についてですが本にこのように書かれています。葉(-20℃)、芽・花芽(‐17℃)、枝・茎(-20℃)ですので、地上部はそのままで問題ないと思います。過剰に囲って、蒸れるほうがまずいですね。根のほうは保温でいいと思います。あと、地元の方に聞かれるのが一番かと・・・

マイコアカネ 2004/10/21(木) 19:23:50
[[解決]]
たくさんのアドヴァイスを、皆さんありがとうございます。植物学博士の独逸の友人に聞きましたところ(最近彼は両氏やダイビングの書き物で身を立てているので、本業の彼の存在をすっかりと忘れていました)、凍って細かい根がダメージを受けると枯れてしまうので、鉢で外での冬越しはいけないということでした。室内も私の考え通り、暖房で乾燥がいけないので、家の中で一番寒い場所を探して冬越しさせる・・・つまり、地下の洗濯室や工具室・・・物置など・・・ガレージも、アジサイの存在(水遣り)を忘れなければいいかもしれません。
皆さんの様々なアドヴァイス、体験、とても貴重に参考にさせていただきます。
北ドイツは、ハンブルクなのですが、既に最高気温は20℃にさえなることはありません。今日は風が強く30kmです。日照時間は1時間をきることは多々ありますよ。暗くて寒い日が続きます・・・ただ寒い時には、寒い時なりの楽しみがありますよ。 皆さん、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター