かりんの実が落ちる

[園芸相談センター]の過去ログです

虚人 2004/09/29(水) 12:04:00
かりんの実が熟し始めましたが一つ二つと落ちていきます。よく見ると
枝との接点部分が腐ったように茶色になっています。その原因と対処法をお教えください。

cactus 2004/09/29(水) 13:32:34
カリンの実が落ちるのは、テッポウムシやシンクイムシの仕業によ
るものと思われます。カリンには病害虫が多く発生するので、定期的に薬剤を散布して被害を食い止める処置が必要です。

テッポウムシやシンクイムシは4月頃から発生しやすくなるので、
9月頃まで毎月1回程度で薬剤を散布します。

薬剤の種類ですが、各メーカーに多くの種類があるので園芸店など
に行かれて相談して見て下さい。

虚人 2004/09/29(水) 16:10:25
cactusさん、早速ご教示頂き有難うございました。かりん酒を造るので、出来る限り薬剤散布を避けたいのですが…薬害の心配はいかがなものでしょうか。

でしゃばり 2004/09/29(水) 17:40:40
私も庭1本空き地に1本植えておりますが、庭の1本は花が終わり実が付いた頃に「木酢液」を散布、その後月に1度散布で今のところ被害無し、空き地の分はなにもせず、実の半数が貴方と同じ状態で落ちました。今年な間に合わないと思いますので、来年試してみて下さい。

こば 2004/09/29(水) 18:42:19
もしかして吸蛾類の害でしょうか。
http://www.mis.janis.or.jp/cgi-bin/xrb/xrb.cgi/zukan/result.xrb?page=94
ここに症状が出てます。

あと病害だと赤星病も出やすいと思います。
http://www.mis.janis.or.jp/cgi-bin/xrb/xrb.cgi/zukan/result.xrb?page=86

ナシ属やビャクシン類は同じような病害虫がつきやすく、発生時期や病徴が似ているものも多く、実際の物をみないと判断しにくいものもあるので、もう少し具体的に且つ詳しく書いてないとはっきりしたことは解りかねます。

2004/09/30(木) 00:53:51
まずは落果の原因を特定することが重要です。
シンクイムシの食害の場合は、落果した実の中に虫が入っています。
テッポウムシの場合は、幹や枝に穴が開けられ、下にオガクズ状の木屑があります。
また、実だけではなく、葉がしおれる・枯れるなどの症状もある場合が多いです。
これらは、いずれも簡単に確認できます。
また、落果の原因となる病気としては、黒点病、黒斑病などが考えられます。
果実の一部が変色していたり、付近の葉に黒点や斑が出ている場合は、感染している可能性があります。

防除の方法ですが、シンクイムシは果実に袋がけをすることで防ぐことができます。
テッポウムシ(カミキリムシ)は成虫が産卵しに飛来するのを防ぐしかないのですが、
完全に防除するのは難しいように思います。
こまめに枝などをチェックして、被害の初期段階で幼虫を捕殺(刺殺)するのが大切です。
病気については薬剤が簡単なのでしょうが、口にするものに使うのはやはり抵抗がありますよね。
我が家では、冬季に石灰硫黄合剤、マシン油乳剤で消毒し、病気が発生しやすい4月〜9月の間は、
週1回程度の頻度で米酢の50倍溶液を葉に散布しています。
また、近くに赤星病の中間宿主になるスカイロケットがあるので、これにも冬季に石灰硫黄合剤を散布しています。
幸いにも現在までのところ、アブラムシが少しつく以外は、大きな病害虫の被害はありません。

なお、でしゃばりさんのご回答にあった木酢液や竹酢液も効果があると思いますが、発がん性物質が含まれている
と言われている点が気になって、小心者の私は使っていません。

虚人 2004/09/30(木) 14:33:39
でしゃばりさん、こばさん、旬さん有難うございました。
木酢液は我が家にも買ってありますので来年はぜひ試してみます。落果の原因はまだ特定できませんが、皆さんのお話から察するにシンクイムシかもしれません。米酢も併せて来年やってみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター