ハッカの利用方法は
NEBO
2004/09/27(月) 00:15:24
ハッカ(日本ハッカorジャパニーズミントと言うのかも?)は何かに利用できないでしょうか?他のミントのように葉を乾燥させようとしても茶色になってしまい保存もできません。また、食用に向かないと聞いたことがあるのですが本当なのか、はっきりしません。ご存知の方がいたら教えてください。
支援
2004/09/28(火) 16:10:17
乾燥させて食べるのではなく、メントール成分を抽出するために栽培されていました。(もとは岡山のち北海道)
今は日本ハッカのオイルとして、販売されています。
数滴たらして、ハッカ水をつくるなどに利用されますが、オイル抽出は一般家庭では無理かと思います。
生のまま、お風呂に入れるのがよいかも。
アビ
2004/09/29(水) 23:47:46
精油を家庭などで抽出する方法は検索するといくつかありますが、私が見つけた蒸留法では蒸留した際の精油と蒸留水を分離するのが大変かも…。
私の場合ラベンダーですが、蒸し器や蒸篭(せいろ)を利用したような感じです。
ただし、蓋の部分に蒸留された水分(精油を含んだもの)が流れ出る細工が必要でした。
ちょっと長くなるかもしれませんが、利用したものやその方法を書いてみますね。
・用意したものは蓋のなくなった急須、バーベキューなどで使う使い捨てのアルミ皿(深いもの)2枚、その皿がうまく乗る大きさの鍋、冷却用の器と氷です。
・アルミ皿の片方に細かく穴を開け、その中にオイルを抽出したい植物を入れ、もう1枚には急須の蓋の部分を覆うようにしっかりと取り付けます。
急須を逆さにしてアルミ皿同士の縁を重ねて固定したら、鍋に水を入れて沸騰させ、その上に穴の開いている方を乗せます。
・逆さになった急須の底部分に耐熱の器を載せてそこに氷を入れ、蒸気を冷やすようにすると急須の口から水滴が落ちてきます。
それを他の器で受け止めてあげると上に精油が浮かびます。
精油は分離ピペットというもので取り出すのが一番ですが、量が多ければ上澄みだけスポイトで取ることも可能です。
ただし市販されているものと違って保存料などがないため、色付の小瓶に入れ、冷暗所か冷凍保存しないとすぐに傷みますのでご注意ください。
文章だけでは分かりにくい場合、こちらの写真を見ていただけますか?
http://www2.odn.ne.jp/am-use/
ここの「My HOBBY」の中の『花々との暮らし』で私が初めて精油を抽出した際の道具(?)を写真で紹介しています。
(最初は試しということでラベンダーの量が少なく、分離させるまでには至りませんでしたがその後はばっちりです♪ しばらく更新していないので古い写真のみの公開ですが…)
なお、火を扱いますのでくれぐれも目を離さないようにしてくださいね。
NEBO
2004/10/03(日) 02:50:50
なんか場違いの相談をしてしまったかと思っていたのですが、ご返答いただき感謝しています。
たくさん育てているわけではないのでオイルを採るのはまず無理でしょう。以前、アップルミントの葉を乾燥させてハーブティー等楽しめたので、似たように出来ないかと思ったんですが。
ともあれ、ご意見ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター