何者かに食い荒らされる庭

[園芸相談センター]の過去ログです

はる 2004/09/26(日) 18:13:02
こんばんわ。いつもお世話になります。
庭を持って1年。色々な植物を集めて、やっとしっくりしてきたなーと思っていたのですが・・・・・。

何者かが庭の植物たちを、すごい勢いで食い荒らしています。
ここ3日くらいでぼろぼろになってしまいました。

アイビーややっと咲いたばかりのバラも花がなくなっており、50種類くらいの葉や花がありますがほとんどかじられています。かじられるというより、なくなるほどの勢いで、見るも無残。



北に作った菜園も順調だったのに、昨日1日できれーさっぱり何もなくなってしまっています。

今日よくみたら、5ひきの毛虫を見つけました。(イラガも発見)大きなナメクジと小さなナメクジが沢山います。

庭じゅうに2ミリくらいのうさぎのうんちのミニチュア様な糞、がたーくさんあります。ナメクジのでしょうか?

野菜は無農薬で育てたいのですが、何回挑戦しても食べられたりしてしまうので困っています。今日は何とかめげずに種を蒔きましたが・・・(泣)

ちなみに畑には不織布をかけていましたが、隙間からどうしても入ってしまっていたようです。

あ〜悲しい。

やはり、薬は必要なのでしょうか。
小さい子がいるので薬は使いたくありません。何か良い方法はないでしょうか?

ナメクジはビールの飲みのこしをコップにいれておいたことがありますが、全く効果なかったです。

でも今日もう一度やってみようと思っています。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/09/26(日) 20:26:04
 夜間に懐中電灯などで見てみてください。深夜でなくて結構ですから。

cactus 2004/09/26(日) 21:10:18
ナメクジはビールの飲み残しが有効と言われてますが、ビールだけ
では効き目はありません。ナメクジ専用の薬剤を入れなければ駆除
は出来ないと、某放送局の園芸相談で講師の方が言われていたのを
覚えています。

暗くなって観察するのも名案です。きっと犯人が分るはずです。

しゅうくん 2004/09/27(月) 14:42:35
ナメクジ駆除はビールでとよく言われてますので今年はためしてみました 初めはお猪口で (あまり背が高い入れ物では這い上がれないと困ると思って) 入っていたのが5匹 その後何箇所か鉢の裏にいそうなところにおいてみると取れるは取れるは でもおぼれているのを見るのは嫌なものですね

はる 2004/09/27(月) 14:47:23
タネツリさんcactusさん、返信いただきありがとうございました。犯人が沢山いました。

あおむしはいろいろな種類。小さな庭に、本当にいろいろな種類の幼虫を見つけました。かまきりやら、とかげまでも〜。蛾も蝶もわからないので見つけたら殺してしまっています。蝶だったらちょっと可哀想なのですが・・・。

すごい数。どうしてかな?田舎でも都会でもない場所なので虫たちが迷い込み緑に飢えているのかもしれません。

幼虫大発生は春だと思っていましたが、秋もなのですか?

どのお花も虫のうんちまみれ。可哀想だし、触るのも・・・。

ナメクジビールは効果ないのですね。小さいのが沢山いるのですが、これが全部成長したらと思うとぞ〜っとします。ホームセンターのぞいてみたいと思います。

今まで虫も自然のうち、大事にしないと・・・っと寛容でしたが今回のことで虫が嫌になりました。

お花だって一生懸命生きているんだぞーって言いたいです。

皆さんは普段からお庭の消毒など、何か対策を打たれているのでしょうか?

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/09/27(月) 22:20:12
 冬にカマキリの卵のうを見つけたら、切り取ってシイタケ網袋に入れ、枝が密な部分に結わえておきます。そのままでは、ヒヨドリなどに食べられてしまう場合が多いので。
 アシナガバチも大事にしてきましたが、今年は巣を見かけません。           
 あとは、普段から観察して、気配を感じたら夜間に捕殺しています。
          ☆有機菜果 種吊*Suginami*TOKYO☆

はる 2004/09/28(火) 01:20:39
タネツリさんありがとうございます。本当に感謝、感謝です。

実は昨日はめがねをかけなかったことと、子供がいて、6時ごろしか外を見られませんでした。でも今日は子供が寝た後10時ごろに外を見てみました。

そ〜し〜た〜ら〜。すごいことになっていました。懐中電灯あてるとこあてるとこ、全部幼虫がついています。黒や緑や茶色の立派な幼虫です。鳥肌が立ちました。

これじゃあ、お花がなくなっていくわけだわ。ていうか、一日でもほっておけない。なので近所迷惑だったかもしれないですが、夜中の1時まで格闘しました。

ざっと500匹はいたのではないでしょうか。恐ろしい〜〜〜。

可哀想などといっていられません。でも虫が殺せないので窒息死させようとビニール袋に入れていきました。ところが、かじって脱出したようで、なんとお部屋に芋虫が〜。もう、気絶するかと思いました。お馬鹿です。

そして悩んで悩んで、水を入れました。溺死するかな?確認も怖くてできないです。見たくないー。外にポリ袋が置いてありますが、明日皆逃げていたらどうしよう・・・。

ああ〜どうして大発生しちゃったのだろう。
今の私は全身鳥肌。

皆さんはこんなことないのでしょうか。まだまだ残りがいそうでしばらく格闘が続きそうです。いやだなあ。

生き物を殺すのってつらいですね。今晩はうなされそう。大げさかなあ。

とにかく原因がわかって良かったです。ありがとうございました。

はる 2004/09/28(火) 01:22:34
[[解決]]
すみません。解決しました。(解決ボタンを押すのを忘れました)また何かあったらよろしくお願いいたします。どうもありがとうございました。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/09/28(火) 09:24:08
 はるさん オツカレサマ。
>>ああ〜どうして大発生しちゃったのだろう。
窒素過多になると、植物が不自然に大きくなり、自然界の掃除機能が働くと解釈しております。
>>まだまだ残りがいそうでしばらく格闘が続きそうです。
3晩続けると、ほとんどいなくなるはずです。そのころまた書き込んでくださいますか。
   ☆有機菜果 種吊*Suginami*TOKYO☆

はる 2004/09/28(火) 11:02:04
しゅうくんさんはビールで効果があったのですか。
今回は芋虫が原因でしたが、ナメクジも油断してるとどんどん大きくなって同じように被害にあうのかもしれないですね。

日ごろから少しづつでも、やってみようと思います。
ありがとうございます。

tomo 2004/09/28(火) 11:59:39
解決になっていましたが、ポリ袋に(出来れば紙コップや,口の広いビンに、
ビニール袋を入れたほうが持ちやすい) 虫が浸るくらい水を入れて、台所用洗剤を少々
ナメクジ,幼虫は、這いあがる事無く天国へ。虫が多い時は途中水と洗剤を足しながら 
なさってみてください,ゴミに出す場合は、なるべく水を控えたほうが良いので
ギリギリの水量がよいかと、お試しあれ

はる 2004/09/30(木) 22:10:14
tomoさんありがとうございます。水には弱いようで、ナメクジも幼虫もすぐに死んでいしまいました。

経過報告ですが、500匹の翌日が200匹。そして今日80匹くらいと思います。まだまだ隠れているのでしょうね。

ほかの方のレスを見てわかりましたが、よとう虫でした。

農薬は使わずまだまだしばらく格闘してみます。

5日前に蒔いた野菜が芽を出しましたが、無理だろうと諦め半分です。隣のお宅にも行ったりきたりしているようで全滅は難しいかも。恐ろしいですね〜。
頑張ってきます。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター