ラベンダーの剪定

[園芸相談センター]の過去ログです

SUGI 2004/09/20(月) 09:20:30
ラベンダー(ヒドコート)を買ってまいりました。
しばらくビニールポットのまま置いておいて、
そのうち地植えする予定です。

茎が良く伸びて脇目がたくさん出ています。
いろいろ調べたところ、
剪定して、下から3分の1くらいを残して
ばっさり切るのが良いようなことが書いてありました。

また、そっとビニールポットから
出して見てみますと、一番底の5ミリ程度
根が巻いています。たぶん、植えかえるときに根を少し
切る方が良いような雰囲気です。

さて、近日中に以上の剪定と植替えをしようと
思うのですが、これは同じ日に一気にやっても
大丈夫なものなのでしょうか。それとも別々の日に
分けてやったほうがいいものでしょうか。

ちなみに、私としましては、すべて未経験の作業です。

アビ 2004/09/20(月) 13:28:15
ラベンダーは根が鉢いっぱいに回っている場合、それを崩してあげるとその後の生育が良くなるのですが、開花時期や盛んに生育している時は根をいじらない方がいいようです。
まだ5ミリ程度であれば根はいじらない方がよろしいかと。

強剪定と根をいじることは同時にやらず、定植して根が落ち着いてから冬に備えての剪定をしてはいかがでしょうか。

Emma(USA) 2004/09/23(木) 10:04:02
冬に備えての剪定とはどの程度すればいいのですか?我が家でも2年目の地植えのラベンダーがありとても大きくなっています。そう言うのもばっさり切ったほうが良いのでしょうか?

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2004/09/23(木) 13:16:21
うちでは花や葉の収穫の際に少し長めに切って剪定の代わりにしてます。

しゅうくん 2004/09/23(木) 17:48:56
ラバジン系のラベンダーが暑さに強いというので 何度か育てました ヒドコートは2年で梅雨に雨続きで枯らしました 剪定で枯らしたわけではないので なんともいえませんがラバジンは 3分の1程度残しても太い枝を切ると木が全部枯れます 前述のお答えのように少し長めに切られたほうがよいかと私も思います それと土ですが 涼しい北海道の土でそだてるのと違って(関東ですよね)根腐れしないように水はけ良く作った土に植えるのが一番と思います

アビ 2004/09/23(木) 23:21:49
Emma(USA)さん、初めまして。
2年目のラベンダーということであれば、結構暑い地域(中央テキサスでしたか?)でも環境に順応していると思いますので扇型になるよう刈り込んでもいいかもしれませんね。
ただ、冬に向けての剪定=雪の重みでつぶれないため&葉が凍って駄目にならないためというのが私の住む北海道での育て方なので。
雪の中にすっぽりと埋まる程度にすると、逆に凍らず越冬するんです。

うちでは思い切り3分の1まで刈り込んでも大丈夫ですが、一度にやらず、少しずつ様子を見ながら形を整えられると木を弱らせずに済むと思います。

我が家のラベンダーは種から育てたので品種も不明ですが、ほとんど丸坊主状態になっても新芽(葉)を出して元気に育っています。
今も数本花がついて、狂い咲き状態の方が気になってますが…。

サイトー 2004/09/24(金) 10:59:39
L.angustifolia'Hidcote'
といって、数ある系統のアングスティフォリア系です。しゅうくんさんの言うラバンディン系に比べ耐暑性が弱い。しかし耐寒性は−15℃と強いので高原などが適しています。
さて、植付けですが(ポット苗でしょ?)根を傷めると失敗する可能性が高いです。切らずにほぐす程度の方が良いと思います。10月までには済ませましょう。
本題の剪定、12月か2月が適。とされていますが、10月に植えたなら無理に剪定する必要は無いと思います。2、3年目あたりが一番勢いがいいと思うので強剪定しないと下部がムレてしまうでしょう。

SUGI 2004/09/25(土) 09:57:18
[[解決]]
最初の質問者、SUGIです。いろいろアドバイス
していただきまして、ご返事が遅れごめんなさい。

はい。どうも、剪定は同時にやらないほうが良さそうですね。

近所の公園にもラベンダー畑ありますが、改めて見ますと、
地植ってこんなに大きくなるのかと思います。
今の苗の脇目が成長し、茎が地上に落ちてしまい、
脇目が茎になるとこのくらいになるのかなぁ。

というわけで、このまま元気なままで定植に決定しました。

なお、気が変わって、すぐ剪定するかも知れません(笑)。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター