びわの木の病気

[園芸相談センター]の過去ログです

ヤナギ 2004/09/13(月) 02:33:13
びわの木があります。
2本は4年目ぐらいです。1本は2年目ぐらいだと思います。
高さは、50センチと10センチです。
次々と葉っぱが枯れて、全部、枯れてしまいました。
枯れた葉の一部が白いような気がします。
なんとか助けたいので、何の薬を買ってどのくらい、
やればいいのですか?
すみません。教えてください。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/09/13(月) 11:06:35
 根に白か紫の菌糸が取り付いていませんか。土壌伝染性の病気に根が侵された場合は、救えません。モンパ病、紫紋羽病、白紋羽病 のそれぞれでサイトを探してみてくださいますか。

2004/09/13(月) 12:10:37
タネツリさんのご回答の通りモンパ病の場合は治療は不可能です。株を撤去し、周囲の土壌を消毒することをお勧めします。
モンパ病以外には、以下のような病気が考えられます。該当する症状があれば、薬剤散布などの対策を。
http://lib.ruralnet.or.jp/bojo/emokuji/emokuji007.htm
また、水切れなどによる生理障害も考えられます。
お持ちのビワや地植え/鉢植えのどちらですか?
日当たりや灌水・施肥などの管理はどのようにされていますか?

ヤナギ 2004/09/14(火) 02:28:16
タネツリ様、旬様
回答ありがとうございます。
根に白か紫の菌糸は取り付いていませんでした。
ビワは、鉢植えです。日当たりは、午前中よく当たりベランダで育てています。今年の猛暑時、2〜3度、水をやり忘れました。
葉先から茶色くしなびて行き、今は、枯れた葉がかろうじで着いています。HPを拝見しいましたが、残念ながらこれと言うものがありませんでした。最後に枯れた1本の脇からまだ、小さい緑の葉っぱが出ているので、今日も1度、水を上げました。

2004/09/14(火) 08:11:48
状況を伺うかぎり、根詰まり等が原因の生理障害の可能性が高いように思います。
新芽が出てきているのであれば、まだ復活は可能かもしれません。
今から10月上旬までの涼しい日を選んで、植替えを行うことをお勧めします。
植え替える場合は、根鉢をあまり崩さないようにして鉢から株を引抜き、
ひと回り大きな鉢に入れて、まわりに排水性の良い用土を詰めます。
植え替え時に十分水をやった後は、鉢を半日陰に移動し、水やりは控えめで管理します。
樹勢が回復するまで施肥は控えます。

なお、コガネムシ幼虫てテッポウムシの食害を受けている可能性もありますので、
植替え時に良くチェックして下さい。

回復した場合の日常的な管理ですが、ビワは過湿に弱いので原則として水やりは控えめ、毎日機械的に与えるのではなく、
十分に乾いてから鉢底から水が流れ出すまでたっぷり与えることが基本です。
(2〜3日水やりをしなかった程度で枯れ込むことは通常ありません)
また、2〜3年に1度は植替えを行うことをお勧めします。
参考HP
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kaju/biwa.html

ヤナギ 2004/09/15(水) 01:20:14
[[解決]]
旬 様 
再回答ありがとうございます。
今度、涼しい日を選んで、植替えを行ってみます。
それまで、新芽が枯れないよう、祈ってます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター