木になるばら

[園芸相談センター]の過去ログです

Fumi 2004/08/26(木) 23:07:00
ばらは本来木なのですが、毎年剪定をして一定の大きさにたもつように、園芸書にはかいてあるとおもいます。あるバラ専門家は草花と木の中間の性質を持っているといいました。いっぽう、町にでて見ていると、結構大きな木になったばらがよくみかけられます。つまりたとえばむくげのように、たかさ2-3mくらいの良く茂った低木状になっているということです。品種をしりたいのですが、家の人にきくこともできず、想像するばかりです。
山形と仙台でそれぞれ白、黄色、ピンクでHT系とおもわれる木を見ました。いずれも 3m前後です。このように立派な低木になる、原種で無いばらで、こんな品種がありますよと御存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

とまと 2004/08/26(木) 23:59:35
薔薇は四季咲き大輪のHTなどでも
良い環境で肥培すればとても大きくなります。
良く見かけるムクゲの様な大型の樹に成るものに
有名な「クイーン・エリザベス」があります。
これはグランディフロラ系とHTとは区別している人も多い
強健な品種です。
でも、良い苗を良い環境で肥培すれば
大抵の強健なHTの品種でしたら、かなり大きく育つと思います。
我が家では赤薔薇のプレシャスプラチナム、宴、
白薔薇のマウント・シャスタなどが3メートルほどになって咲いて
います。

とまと 2004/08/27(金) 07:39:23
すみません、追加書き込みさせてください。
割合短期間で大きくなり、絶え間なく花を咲かせるのは
やはりグランディフロラ系のクイーン・エリザベスです。
某有名薔薇の専門家は「ツル薔薇で垣根を作るよりも
クイーン・エリザベスを並べて密植すれば、冬季を除いて
ずっと花爛漫の垣根を作れる」と言っています。

フロリバンダ系は大きくなる品種が少ないのですが
HT系の丈夫な品種ですと、年数は必要ですが
大きくなって楽しめます。冬場の剪定を弱剪定にする事も
早く樹を大きくするコツです。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/08/30(月) 11:58:27
町で大木を見かけるのは、大半が手入れが不十分なために老大古木になってしまっているものでしょう。
 ひとつひとつの花を立派に咲かせ、かつ、裏見(恨み)の花見にならないためには、3年経たシュートは残さないように地表で切り去ります。この結果、草花と木の中間の姿になります。これが日本での園芸家の、オーソドックスな作り方です。
 しかし、花の立派さよりも花数の多さを求めるのでしたら、直立性の品種(HTの大多数)を植えて、老化した幹も残せば、自然と丈高くなります。周囲が低くなっている庭なら効果的でしょう。
  

タラ 2004/08/31(火) 00:34:38
「恨み」の花見とはすごい表現ですね
とても勉強に成りました。

とまと 2004/08/31(火) 06:33:02
タネツリさんのおっしゃる様に、伝統的な日本の薔薇栽培ですと
低くて美しくこんもり茂った樹形にコンテストに出しても
恥ずかしくない花がうるさくない程度に美しく咲いている・・
という薔薇園も素敵ですが、Fumiさんは、おそらく
ムクゲの様にこんもりと大きく多花性の薔薇について
おたずねだと思います。
大きな樹にしてしまうと、たしかに切花コンテストに出品できる様な
ステム(花茎)の長い花は咲きにくくなりますが

剪定の時に、古いシュートでも元気でよい花を咲かせているものは
必ず残して枝数を増やしてやる事で、根も雄大に張ってきますから
年数はかかりますがとても大きくなるHTの強健種は多いです。
タネツリさんのおっしゃる様に「直立性」の性質を持つHTなら
さらに良いですね。
四季咲き性の強いツル薔薇を支柱を工夫して育ててみましても
CLブルームーン Clアンクルウォルター
などは初夏や秋冬にも沢山の花を付けてくれまして
とてもお勧めです。3メートルほどの丸太を立てて
それにぐるぐる這わせても面白いですね。

薔薇は「こう言う作り方でなくては絶対にいけない」と言う造り方の無い植物です
作る人と栽培環境にとても影響されますから、
ご自分とお庭で愛倍されている薔薇達の相性の良い、ストレスにならない栽培方法を少しずつ見つけて行かれると良いですね。
あと、イングリッシュローズの中には大きくなる
美しいものも多いですよ。

Fumi 2004/09/01(水) 10:38:48
[[解決]]
とまとさん、たねつりさん。ありがとうございました。
前にかりてた一軒家にクインエリザベスとおもわれる、かなり古い木があり、かなり剪定をがりがりと直径4cmくらいの古い幹を切って一本だけシュートが出るか不安なので残して、去年は天候のせいか、あまりのびなかったのですが、今年の2月にこんどは軽めに切ってみたら、今年は天気が良かったせいかすばらしく咲きました。(3月に引っ越してしまっていたので見に行ったのでした。放置状態です)だからばらは一般に剪定をした方が元気に育つのかなとおもってはいたのでした。クインエリザベスは良く植えられていて、まさに恨みの花見のたかくなった枝の先にみすぼらしく小さく咲いているだけの状態もよくみます。いずれにしても最小限は手入れをするのは大切ということなのでしょう。プレシャルプラチナム、マウントシャスタ、宴について教えていただき有り難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター