ワビスケが元気がない

[園芸相談センター]の過去ログです

雑木林 2004/08/13(金) 15:28:55
今年の春にいっぱい花を咲かせてくれたのですが、花が終わると葉もいっぱい落葉して現在では、上部に葉が残っているものの下葉は、ほとんどついていません。植木屋さんに相談したところ『根茎がうまく発達してなくて栄養を十分に取れないのでは』といわれました。
そこで、その方の指導で、グリーンパイルという筒状の肥料を3本地中にさすと同時に残りの葉には、一週間に1回の割合で液肥を葉面散布していますが、いまだに何の変化もなくこの先が気がかりです。
やはり根が、回復するには、多少時間がかかるのでしょうか・・・
場所は、北側に植えてあり今1年半ぐらいです。
日照時間は、十分にあると思います。
水遣りは、ほぼ毎日行なっています。
どなたか、お願いします。

とまと 2004/08/14(土) 01:32:55
植物って自分自身の生命の危機を感じると
子孫を残そうと異常に沢山の花を咲かせたりします。
私も椿は大好きで栽培していますが、うっかり乾燥させて
傷めてしまった鉢などは翌年にびっしりと
蕾が付きます。これを全部開花させてしまうと間違いなく
力を使い切って枯死します。
本当に元気な株で、蕾が適当に多いのでしたら問題は無いのですが。
私は土質に問題が有る様に思います。異常に細かく目の詰まった
土質やPHが極端にアルカリ性や酸性の土の場合は
根が育ちません。腐葉土や完熟堆肥を多量に混入したり
する事でこれらは解決します。
あと、弱っている植物には肥料は禁物です。
弱って消化不良を起こしている所へ御馳走をあげたら
消化不良を起こしますよね。
水の遣り過ぎも禁物です。根腐れの原因に成ります。
土の表面が乾いてから、たっぷりと水をあげてください。
大粒の赤玉土を表面にぱらぱらと撒いておくと
その変色具合で土の乾燥を知る事が出来て便利です。
(沢山の鉢植えとかが有る時などは、いい方法ですよ。)
あと、今頃は来春の蕾が形成されていると思いますが
思い切って蕾の芽はすべて摘み取って、樹が回復するまでは
開花させない事も大切です。
今はとりあえず、花芽を摘む、水をやり過ぎない
に注意なさって、涼しくなってから堆肥などを
幹から少し離れた株元に混入してみてください。

雑木林 2004/08/19(木) 13:36:25
とまとさん丁寧な御指導感謝いたします。
また失礼いたしますが、次のことについて追加質問をさせていただきたいと思います。
まず、この木の前は、夏椿を庭師に植えてもらっておりその木は、半年ほどで枯れてしまいその木の跡に植えられたものです。土質に問題があるかその他の原因があるのでしょうか。
周辺の木も同時期に植えられたのですが、何の問題なく育っていますが・・・
次に、水遣りについてですがこの木の地表には、杉コケが植えられており表面の乾き具合はわかりずらいのですが、この場合どのように乾き具合を判断したらよいのでしょうか・・・
次に、来春の蕾が形成される時期とありますが、この木では現在蕾は確認できていません。
以上よろしくお願いいたします。

とまと 2004/08/20(金) 02:50:00
同じ場所で、以前は夏椿が枯れてしまっていたとの事・・・
白絹病かな?とも思いましたが、付近の樹は元気なのですよね・・
だとするとやはり、根回しをきちんと行っていなかった株が
二株続いてしまったのだと思います。
夏椿も椿も乾燥と極端な湿地を嫌いますが
水遣りはきちんとなさっておられるようですので・・
過湿になっていたのでは・・と言う問題が残ります。
スギゴケの様な湿度を好むものが植えられていると言う事は
きちんとなさった庭師さんですと、土質に保水力を持たせるために
腐葉土などの有機腐食土壌改良物質を大量に混入してくれていると
思います。ワビスケの樹の幹から少し離れた場所に、指一本が
納まる位の面積だけスギゴケを剥がして頂いて、そこを直接指で
触れる事で土の表面の乾燥具合を知る事が出来ますし
また、スギゴケは乾燥するとしぼみますからこれを目安に
水遣りをなされても良いと思います。
椿の花芽がついていないとの事・・・・もしかしたら
現在は花芽を付ける元気すらも
無くなってしまっているのかも知れません。
私は埼玉の南に在住ですが、近所のワビスケも現在は小豆ほどの蕾を付けています。これから花芽を形成する様であれば、見つけ次第に摘み取ってください。
私は、二本の苗木の根回し(移植の半年以上前に、根鉢に養水分を吸収するための細根を増やす為に大きな根をあらかじめ切っておく事)
がきちんと行われていなくて障害が出て来た様に思われます。
根回しをきちんと行った苗木であると確信出来る植木屋さんに
お願いするか、市販のビニールポット仕立ての苗を植えていたら
枯れなかったと思います。
九月の秋風の立つ頃には、夏の暑さで弱った樹がバタバタと枯れます。
万が一、この秋に葉が全部落ちてしまったら・・・・健康な新しい苗を植えることをお勧めします。
樹が植わっていた年数が浅いので嫌地の心配は無いと思いますが
万が一を考えて良い土をお求めになって、客土なさる事もお勧めします。

雑木林 2004/08/20(金) 12:52:51
とまとさん具体的かつ丁寧なアドバイスを頂きまして感謝申し上げます。
スギコケの所は、早速試して見たいと思います。
今後は樹木の特性をよく理解し水遣り等に注意したいと思います。
あと、蕾についてはしばらく様子を見て確認できたら速めに摘み取るように心がけたいと思います。
また、今後の経過については、変化があり次第相談させて頂くこともあると思いますので、その節はまたよろしくお願い申し上げます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター