ライラックの葉に茶色い斑点が・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

ナオナオ 2004/08/12(木) 16:41:32
玄関先にライラックの苗木を今年の4月に植えました。花も咲いたのですがその後、全ての葉に茶色い斑点が出ています。病気なのでしょうか?関係あるかは分かりませんが同じ頃から台木が出始めてました。あまりに伸びるので今日台木は切り取りましたが。
茶色い斑点が何なのか、どうすれば治るのか、お分かりになる方、教えてください。よろしくお願いします。

とまと 2004/08/13(金) 00:47:06
ライラックは私も大好きで、栽培していますが
今年の様に暑いと茶色に部分的に枯れ込む事は多いです。
極端な乾燥と湿地を嫌いますので、あまり日照りが続く時は
たっぷりと水をあげてみてください。西日を遮ってやるのも
効果が有ると思います。
うどん粉病には罹病し易い樹種ですが、茶色の斑点の病気というのは
あまり聞かないです。
ライラックは一般的にイボタに接木されていますが
台芽は見付け次第に直ちに根元から抉り取ってしまわないと
せっかくの接ぎ穂のライラックが枯死してしまいます。
イボタはとても萌芽力が強いので充分に注意してください。
深植えを好まない樹ですので、年々少しずつ寄せ土をして
自根を出させる様に育てると見事な樹に成ってくれますよ。
(自根が出る様になると株分けも出来るようになって
楽しいです。)
また、石灰を好むので冬場に石灰を与えてください。
どのくらいの樹齢の樹を植えられたのか解りませんが
樹が若いうちは、その品種本来の美しい花を付けてはくれませんので
出来たら、二三年は樹を育てるために
冬場に丸い花芽の部分は尖った葉芽の部分まで
切り戻すと、早く大きくなります。
大きくなってから隔年開花が酷いようでしたら、冬場に
花芽を半分ほど剪定すると毎年咲いてくれます。
弱い枝には花芽が付き難いので、細くて貧弱な枝は
すべて冬場の剪定で切り取ると良いですよ。
(これをすると樹形は大雑把に成りますが、見事な大花房に咲いてくれます。)
美しい花をきっと咲かせてくださる事を祈っています。
拙い知識ですが、これでお役に立てれば嬉しいです。

ナオナオ 2004/08/14(土) 09:22:58
[[解決]]
とまとさん、ありがとうございます。助かりました。病気の本で調べてもてもピンとこなかったので掲示板に出したんですが納得のいくアドバイスをいただけて嬉しいです。いい花を咲かせる方法まで教えていただけて感謝します。ライラック、大切に育てていきます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター