しそが育ちません
園芸初心者
2004/08/05(木) 07:56:08
直径15CMほどの植木鉢2つに しそを育てているのですが、
どちらも葉っぱが大きくなる前に 葉のふちの方から枯れ始めてしまい
大きく育ちません。
最近では新しく出てきた 小さな葉も枯れてしまうようになりました。
肥料が足りないのでは?と思い、肥料を足すと新しい葉がたくさん
つきますが育ちません。
苗を頂いた当初、外で育てていましたが 直射日光が強すぎるようで
今は台所の窓辺に置いています。(南カリフォルニア在住)
水は毎日夜一回です。
水のやり過ぎでしょうか?
苗を下さった方が しそはとても強いので水さえあげていれば
育つ!と言っていたのに....よほど園芸のセンスがないんでしょうか?
どなたかご教示ください。よろしくお願いします。
レモン
2004/08/05(木) 09:35:35
土質は粘土質で、(田んぼ土は白い感じ)
乾いた状態から水遣りすると、水をはじくような土ではないでしょうか?
(母が育ててる紫蘇は、上記の通りで、全然育ちが悪い。)
夏の暑い時期になると、成長はにぶるようです。
私は、過度の雨、日光を寒冷シャとビニルシートで防いで
五月中旬からの苗が、一メートル近くに巨大化しました。
土は、司馬リョウタロウの言う、真土
(真っ黒で、団子虫、みみず等が咀嚼した土。by この国のかたち 二)
を、神社からいただいた土です。
新芽等に、葉の内側に糸と小さな幼虫がいる場合は、蛾の一種だそうで、夕方、冷却and水遣りand葉ダニを溺れさす為に、
葉裏から、水かけすると、住みにくくなったのか、見なくなりました。
(滞水して根が呼吸出来ない事のないよう、
水遣りは、一日基本的に一回。
夕方やって、朝方、乾き具合を見て、もう一回やる事も有る.)
肥料は、液肥を苗の頃に通常の 1/2 の薄さで、二週間に一回あげた程度。
cat
2004/08/05(木) 10:16:34
もしかすると、土が菌に汚染されていて病気なったのかもしれません。
そうだとすると、殺菌剤をかけないと治らないし、かけてもだめかも。
苗と土を捨てて、鉢をよく洗い、苗をくれた人に事情を話して、
もう一度苗をもらうとともに、土も一緒にもらって、それで
やり直すのがいいかもしれないです。
やよい
2004/08/05(木) 14:56:16
単純に根詰まりとは考えられないでしょうか。
今年種から育てたら間引いても十数本残り、プランターに11本10号鉢ぐらいに3本植え1本はポリポットに放置されたままです。
プランターと鉢は5〜60pで高さこそあまり高くないものの葉の大きさが丁度手を広げたぐらいに巨大化し困っています。今まで肥料は1回しか与えていません。
一方ポリポットに放置された大葉は所々枯れ新しい葉も出てこず高さも苗の状態の時と殆ど変わりません。
大葉は土も選ばず乾燥にも強くとても丈夫な植物だと思いますが。
試しに鉢からそっと抜いて根の状態を調べてみられたらいかがでしょうか?
レモン
2004/08/05(木) 17:56:53
> 直径15cmほどの鉢に・・・
紫蘇は、腐葉土多目だとよく育つ事が過去ログでも言われてます。
ただ、初期の幼苗の頃は風でフラフラ揺れて、根も痛みます。
麻袋(ビニル製でも網こんでるので、通気性が有る)で野菜育てて,
滞水→呼吸障害を防ぎ、根詰まり無し。
収量も大幅UP という書籍も有ります。
VITA
[URL:http://vita.easter.ne.jp/]
2004/08/05(木) 23:27:10
私も鉢が小さいように思います。
デザイン性が良くお手ごろ価格の鉢は、大抵15センチ程度ですが
このサイズでは1株しか植えられないです。
園芸初心者(2)
2004/08/06(金) 07:25:09
皆さんアドバイスありがとうございました。
レモンさん、
→ 苗を頂いたものの まともな土すらなかったので、園芸店で
肥料入りの土を買ってきました。粘土質のものではありませんが、
レモンさんのような栄養たっぷりの自然土でもなく、さらさらした
黒い土です。ここからして間違っていたのかも?
虫はついていないようです。
夏に育つと思っていましたが、暑いと余り育たないのですね。
catさん、
→ 土が菌に汚染される、なんてことすら知りませんでした。
そんなこともあるんですね。菌は土の中に住んでいるものだと
思っていました。(菌にもよるのでしょうが)
また苗をもらえればいいのですが、偶然もらったもので、その方が
どこに住んでいるのかも知りません。
頑張ってこの苗を育てたいと思っています。
やよいさん、
→ そんなに大きくなるものなんですね。
帰ったら早速、根の状態を調べてみます。
茎を引っ張ってはダメですよね?
ひっくり返してしまえば良いのかな。
VITAさん、
→ 1株って 茎が何本か出ていても1株なんでしょうか?
(こんな初歩な質問ですみません)
とりあえず 頂いた時に一塊になっていた状態を一つずつ
鉢に植えました。
どちらにしても 鉢よりプランターの方がいいみたいですね。
ぽー
2004/08/06(金) 09:45:50
園芸初心者さんの返信で、育たない理由がわかりましたよ〜。
>1株って 茎が何本か出ていても1株なんでしょうか?
コレが問題だったんですね!
http://www.geocities.jp/the_saienn/siso.htm
http://onion.cocolog-nifty.com/homemade/cat808730/index.html
シソは1株で茎1本です。いまの状態は、おそらくポットに何粒か種をまき、発芽したのをそのまま育てようとしているところ。本当なら、
本葉2〜3枚のころから少しずつ間引き、15センチ鉢なら1本、プランターなら3〜4本残して、それを大きく育てるんですよ〜。
というわけで、いまから間引きましょう!
といっても、いまどのくらいの大きさ(草丈・葉っぱの数)で、1鉢に何本くらい植わってるんでしょう? いずれにしても、ひょろひょろと徒長した感じに育っているのでしょうね・・・。
貴重な苗ですから、間引き方を工夫して、なるべくたくさん生き残れるようにしましょう。苗の大きさと本数の情報をください。そのレスが帰ってくるまでは、水だけやって、いじらないでくださいね!
cat
2004/08/06(金) 10:25:15
ちゃんとした園芸店で買った用土なら、菌の汚染や用土の不適という問題ではないです。
ぽーさんご指摘のような、過密による問題かもしれません。
画像板に写真を載せてもらえるとよりわかりやすいかも。
やよい
2004/08/06(金) 15:05:35
苗の状態でポリポットに3本植えてあったとき抜いてみたら3本一緒に根が固まりとてもお互いを引き離す状態ではありませんでした。無理に引き離すと弱ってしまいます。もし1鉢に数本植えてあるのならそのまま10号鉢ぐらいに移植した方がいいのでは。
図書館から借りてきた昨年の趣味の園芸にたまたまシソを育てるというのが載っていたのですがプロのように形良く香りのいい物を作るには放任せずに開ききっ下葉を丁寧につみ取ると常に形の良い葉が展開するとのことです。(私は放任状態で葉が巨大化している)
私も65pプランターに過密状態(園芸書に10本ぐらい植えてある写真があったので)で育てていますが葉の縁が枯れると言うことは有りません。しかし昨年までは10号鉢に1本しか植えていなかったのでそれと比べると確かに育ちは悪いが常に新しい葉が展開しています。
15pの鉢といっても浅鉢もあれば深鉢も有ります。深鉢なら根も結構張れるはずですが。
Emma(USA)
2004/08/07(土) 08:50:24
私は中央テキサス在住でカリフォルニアよりは夏場はうんと暑いですけれどちゃんと紫蘇育っています。しかも今年は種を蒔かなかったのに去年のこぼれ種から発芽して庭の至る所に生えています。私は全くの素人ですが見た所成長が早いので鉢植えの場合はやはり大き目の鉢が良いのでは?紫蘇は簡単に発芽しますから種を入手して蒔いても難しくありません。要る様でしたら今年の種取っときますよ。
園芸相談掲示板@園芸相談センター