びわを抜きたいのですが・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

みぃ 2004/07/14(水) 09:35:47
高さ5mほどに成長したびわの木を、抜かなければいけなくなりました。根の張り方、楽に抜く方法をご存知でしたら、教えていただきたいのですが。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

たちつ 2004/07/14(水) 16:35:20
株元近くをノコギリで切り倒し、その後掘り返して、株元の太い根を切り捨てれば、良いでしょう。
又は切り残りの株を斧で、切り口を割り裂いて(潰す)置いても良い。果実系は、比較的ヒコバエが(脇から生える新芽)出難い。

masukei 2004/07/14(水) 17:21:45
5mの木を抜くのに楽な方法等ありませんよ、一つの方法としてまず根元近くの幹にドリルで斜め下45度−−3個所位穴を開けその穴へ除草剤ラウンドアップ原液を注入して木が枯れるのを待つ、木が枯れてから根元の土を掘り全ての根を鋸できりたおす。その際散水ホースをジェット噴流にして穴を広げ土を柄杓で掻い出しながら作業すればいかがでしょうか?泥が跳ねるのでそれなりの服装で。

mutin 2004/07/14(水) 18:18:20
 抜くというのは、植え替えを考えてのことではないですよね?
 5m の枇杷というと、根元の太さは、15〜20cm ぐらいでしょうか。家屋の近くであれば、いっぺんに切り倒すのは難しい場合がありますので、枝を少しずつ切り払う配慮も必要かと思います。
 枇杷の根張りは、家の土台が傾くと言われるほど太く広範囲になりますので、全てを抜くことは難しいと思います。特段の事情がない限り、たちつさんの書かれたとおり、適当なところで切って残りは地中に残しておくことになると思います。

pinetree 2004/07/14(水) 19:43:54
あくまでも抜き捨てる場合ですが

>根の張り方、楽に抜く方法・・・
 ビワの根は「ゴボウ根」で,mutinさんがお書きのように広く張ります。
 出来るだけ大きく株元を掘って,ノコやオノで切るのが(容易だとは言いませんが)最も簡単でしょう。その際,幹は地面から1〜2mほど残しておくと,テコになりますので,根を切るのが容易になります。
 ただし,ビワの根は残るとモンパ病の発生源になりますので,可能な限り取り除いておいた方が無難で,抜いた跡にモンパに弱い植物を植えられるのは避けた方が良いと思います。

 なお,ラウンドアップでは,注入処理が認められているのはクズだけです。ラウンドアップハイロードでは,落葉雑かん木でも注入処理が認められていますが,「ビワ」を「落葉雑かん木」と言うには無理があると思われます。

splush 2004/07/14(水) 22:11:59
木を切り倒すHowToではありませんが、それほどの大きな木を
切るときは、植木屋さんは酒の一升瓶を買ってきて全部
根元に撒きます。
何年もそこに根を下ろしていた大きな木には神が宿るという
ことかと思います。
これだけ進んだ世の中ですが、家を建てる前には地鎮祭も
しますし、切る前に目に見えない何かに「お断りを入れる」
というのも大事ですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター