この植物このまま放っておいていいのですか?
ピット
2004/07/12(月) 17:37:37
庭にいつの間にか朝顔のように木や低木に巻きついている植物を発見しました。根を庭中にはりめぐらしており、白いつるんとした根です。このまま放置しておいていいのでしょうか?侵蝕されてしまわないか心配なのですが。どうしたら良いのでしょうか?
たちつ
2004/07/12(月) 19:33:07
植えたり、栽培している記憶が無ければ雑草として、引き抜くなりして、処分すれば良いと考えますが。
一度家族や関係者に、栽培しているのかどうかを、聞いてみたら如何でしょうか。
ピット
2004/07/12(月) 20:01:40
お返事有難うございます。しかし、事はそう簡単ではないのです。引き抜いていますが(毎日)、庭中に根を張り巡らしているためどうしようもありません。木の根の下や他の植物の根と絡まるように根を張っています。この植物だけを枯らすこと、ってできるのでしょうか?引き抜いてもすぐに切れてしまうのです。
アビ
2004/07/12(月) 21:48:42
初めまして、もしかしたら我が家のものと同じかも…と書き込ませていただきました。
我が家にはびこっているのは「昼顔」ですが、とにかく駆除が厄介です。
(根はモヤシの太い感じに似ているのですが…)
小さな根のかけらからでもどんどん繁殖するため、うちではこまめに庭を掘り返し、根ごと取り除いています。
ただ引き抜くと根が残ってしまうので、根が他の植物と絡まっている場合には「薄めたものを葉に塗布して根まで枯らすタイプの除草剤」を筆や刷毛などで塗っています。
他の葉につくとそれも枯れますので…。
効果が出るまでに最低一週間はかかりますし、途中で雨が降ると効果が弱まってしまいますが何度か繰り返すと少しずつ根ごと枯れてくれました。
ピット
2004/07/12(月) 22:11:13
アビ様有難うございます!!昼顔だったのですか!本当にモヤシの根です!昼顔がこんなに嫌な奴だとは知りませんでした。早速除草剤を試してみます。無事駆除できましたらまたご報告します。
アビ
2004/07/12(月) 23:01:32
ピット様、お悩みの雑草が私の勘違いでなければ幸いです。
私は極度のガーデニング初心者なので、他にいい方法がないか常連の皆さんからもアドバイスいただけたらいいですね(^-^)
根絶させるには相当時間がかかるかと思いますが、どうか頑張ってください。
私も隣接する空き地や原野からの地下侵入といまだに戦い続けています(^_^;
サイトー
2004/07/13(火) 00:44:43
えへへ^^
僕もヒルガオと戦って3年目になります。
根元で切って切り口にラウンドアップ原液を筆で塗ってます。
笹とヤブガラシもやってます。去年の秋に消滅したとばかり思っていたら、今年もでてきました。
しつこいですねー、、、
masukei
2004/07/13(火) 12:55:16
撲滅するのに厄介な雑草 やぶからし、 へくそかずら、 ひるがお、 すぎな、 どくだみ、 ささ、 殆ど地下茎で増殖していきます、永年勤めた会社をリタイアして今の会社に入ったのが3年前、その時この会社の敷地内はまるで雑草園でした。上記6種は全て繁殖していました、やぶからしの地下茎はゴボウより太く掘り起こして抜くのに可成苦労致しましたが今は雑草が顔を出したら除草剤ラウンドアップ20倍液8リットル
で構内一周、生えたらすぐ掛ける、これで結構収まってますよ。
ピット
2004/07/13(火) 21:06:45
今すごく感動しています。3ケ月位格闘していました。どうしたらよいのかわからなくて、この掲示板をみつけました。はじめて
チャレンジしたのですが、こんなにたくさんの方々からいろんな
ご意見をいただけて、本当に嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
ぽー
2004/07/14(水) 05:07:50
ラウンドアップのような除草剤は、けっこう強い薬ですから、取り扱いには注意。とくに、育てている植物にからまっているような場合は、皆さんがおっしゃってるように筆で塗るなど注意深くやらないと、枯らしたくないものまで枯れちゃいますよ。
初心者板でも最近、除草剤の話が出ていました。
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200407/04070007.txt
ピット
2004/07/14(水) 09:08:41
ぽー様アドバイス有難うございます。私は夜帰るのも遅く、夜中にごそごそやってるのですが、なんだか怪しい、、と思われないかと心配しています。アドバイスをいただいても週末まではできないので(夜は暗くてちょっと無理)土曜日・日曜日に格闘する予定。除草剤使ったことがないのですがチャレンジしてみます。
アビ
2004/07/14(水) 10:13:10
便乗での質問、申し訳ありません。
ラウンドアップは高価なので我が家では安物の同タイプ(葉から入って根まで枯らすもの)を使用しているのですが、これもラウンドアップ同様に結構強い効果があるのでしょうか。
駆除までに時間がかかるのは効果が弱いから…?とも思ったものですから。
cat
2004/07/14(水) 11:08:16
モンサント社の純正ラウンドアップも他社製も主成分は同じですね。
以前はモンサントの特許だったけど、特許期間が終わったので、
他社も同じ主成分の除草剤を製造・販売できるようになったということ。
ラウンドアップは特許が切れる前は、もっと高い値段で売られてたはず。
自分は、両者を比較使用したことはないので、判断できませんが、
安物(500CCで200円前後)でも充分な効果があるように感じてます。
アビ
2004/07/14(水) 11:26:30
cat様
ありがとうございました。
私もピット様同様、昼顔退治に精を出します。
ピット様も頑張ってくださいね。
masukei
2004/07/14(水) 16:18:22
追伸 我が社では やぶがらし等厄介な雑草が殆ど皐月の植栽から出てきていたので非常に難儀致しましたがたいした皐月では無いので(何方かに一言いわれそう)頭からラウンドアップをかけました、20倍液位で皐月は葉っぱも落ちませんよ。
たちつ
2004/07/14(水) 17:56:26
ヒルガオって、そんなに厄介なものなんですか?。実は、去年から
アサガオとヨルガオの間に植えようかと探していたのですが、
中々採取できなくて今日まできました。最近少なく、又有っても、ヘビが苦手で、草むらに入るのに大変抵抗があります。
花色や花径が丁度良いと考えていました。又考え直しかも。
お気に入りで以前に植えたもの。血止め草(鉢に紛れ込み、除草が困難)や月見草(害虫に悩まされる)・紫サキゴケ(繁殖旺盛、鉢に飛び火)で難儀している。
ニワゼキショウも、場所によりやや迷惑になってきました。
masukei
2004/07/14(水) 18:12:52
たちつ様へ ヒルガオだけは御止めになった方がよろしいかとおもいますが。多分地下茎が5cm残っててもそこから新芽が出てきますよ。
サイトー
2004/07/14(水) 18:14:26
たちつさん、朝・昼・夕って咲いていたらおもしろいですね。
でも、ヒルガオは鉢から出さないようにした方が無難だと思います。
僕はラウンドアップ使ってるんだけど、グリホなんとかっていうのも成分的には同じようなものだけど希釈の割合がちがうとか聞いたことあります。ラウンドアップのが濃いとか…
(未確認なので調べてみてね)
アビ
2004/07/14(水) 22:57:39
我が家では2センチ弱の地下茎から芽を出したこともありますので、ミント類同様の扱いが必要だと思います。
鉢底を防虫ネットなどででしっかり塞ぎ、鉢ごと植えるなら被害は少ないかも…です。
今時期は成長期なのか、駆除したはずの近くから次々と出てきて驚かされます。
きちんと根ごと掘り起こしているのに、欠片が残っていたのでしょうか〜…。
ピット
2004/07/16(金) 21:40:22
たちつ様、ヒルガオは本当にしつこいのでやめた方がいいと思います。
1日で10CMくらい伸びてる気がするのです。根は本当に広い範囲に伸び、掘っても掘っても、、、
Sunny
2004/07/17(土) 01:28:43
便乗して……
ラウンドアップは成分はグリホサートですね.
ウチでは興味本位で植えたヤマノイモのムカゴからワサワサと.
取っても取ってもキリがありません.
植えなきゃよかったとつくづく後悔しております.
たちつ
2004/07/17(土) 16:08:20
本日ヒルガオの蔓を見る機会がありましたので、良く良く観たら、葉蔓が葛の様に、ハートが団子状に絡まっていました。今までは、フェンス等にアサガオの様に、整然とした蔓立ちと花しか、気付かなかったので、アサガオ程度、いや葉が小さい分、朝顔より良いと思っていました。やはりワイルド系は十分な管理や注意が必要と感じました。しかし、株の大きさに比べ、花数は少ないものだと感じました。
鉢土のリサイクル派の私としては、栽培を断念し、野山で鑑賞することに致します。
ヒルガオは、雑草の内でも強雑草扱いで、ラウンドアップ50培液スポット撒き15培液だって、笹やスギナ以上。恐ろしいことです。
私も良く書き込み、皆さんに注意されなかったら・・・・・と思うと、来年の姿が目に浮かびます。ありがとうございました。
実は、去年・花径1cm位のアサガオの種を川原で採取し(アサガオの原種と思い)、丼茶碗に一杯撒いて、現在アサガオの蔓と混ざってしまい、今難儀しています。(~_~;) 来年はアサガオを一休みさせて、アサガオの毀種の掃除かも。・・・
野アザミも連作を嫌うのか、指定位置では育たなくて、彼方此方飛び火して生え、指定位置への定植に追われることもあります。
高性の月見草も(川原で採取)4年たった今でも、毀種が生えてきます。(害虫がひどいので、4年前で中止それ以降苗は見つけ次第、引き抜き、花は咲かせていません。)。
gonta
2004/07/17(土) 16:33:08
私は昼顔をプランターで育てています。朝から夕方までかれんなピンクの花が階段をよじ登りながら咲いています。
プランターの周りはコンクリートですからこぼれ種で広がる事もありません。
一度植えると朝顔のように種まきの必要もないし、肥料もほとんど必要としません。
雑草と思えばにくいかもしれませんが、育てていると思えばかわいい花です。花の数を数えてから出勤するのもいいものです。
近所の人に変わり者と思われようと気にせず3年になりました。
来年の春は根詰まりしそうですから植え替えようと思っています。
ピット
2004/07/17(土) 21:52:17
そうですよね。ヒルガオの悪口ばかり言ってすみませんでした。
私の家でも庭でなく室内だといいのかもしれません。確かに手がかからないです。
私も少し見方を変えてみます。
gonta
2004/07/18(日) 10:51:53
ビットさんはじめここに書き込みされている方を批判したつもりはありません。
そういう私も職場に地植されているアジサイに巻き付いていた昼顔を剪定と同時に引っこ抜きました。
これで根絶できたとは思っていません。紫陽花の花が終わった後、葉の隙間からピンクの花が咲いていました。
アジサイの茎を締め付けたり葉の上を覆ってアジサイの成長を著しく妨げているようなら制限せざるを得ません。
昼顔に限らず共存出来る物は出来る間はそのままにしています。雑草を抜かず手をぬいているだけですが。
園芸相談掲示板@園芸相談センター