花の蕾が落ちる

[園芸相談センター]の過去ログです

もも 2004/06/22(火) 20:55:17
カリフォルニアローズの苗を買って鉢に植え替えたところ、蕾がポトポト落ちてしまいます、どうしてでしょうか

ぽー 2004/06/22(火) 22:05:35
鉢植え、ですよね。どんな場所に置いていますか?
植え替え後、いきなり直射日光に当てませんでしたか?
強い雨に当てませんでしたか?
カリフォルニアローズはつぼみが落ちやすいとよく言われますが、
大雨・長雨に当てるとか、強い午後の日差しに当てるとか
しないかぎり、そうそう蕾が落ちることはないんですが。

ばーもんと 2004/06/22(火) 23:25:35
光不足ではないでしようか
半日陰が適地といっても 日陰過ぎると・・
また あれだけの花びらを維持するのに肥料切れも
影響するかなと思いますが

ぽー 2004/06/23(水) 00:54:16
文面からは、植え替えてまもないのかな、と想像したんですが・・・あまりにも情報不足で、このままでは判断できないですね。株の大きさや植え替えた土、日当たりや水やりなど、お知らせください。
つぼみが落ちただけなら、その後の手当てですぐ回復しますから。

もも 2004/06/24(木) 10:24:11
ぽーさんへ・・・苗を買ったのは、先週で手のひらほどの苗です、土は春に買った(花ちゃん培養土)1度使用してます、その土に元肥を混ぜて玄関先(軒の下)光は、当ります、において置きましたが台風がきていたので2日間玄関にいれていました、大体こんなところですが、何か対策ありましたら、是非宜しくお願いします。

たちつ 2004/06/24(木) 13:15:36
カルフォルニア・インパチェンスの育て方。極端に云えば、寒さに強く、高温多湿(蒸れ)に弱い。 此処が最大のポイント。 20-25度と考えます。これから暑くなれば、蕾だけでなく、葉も落ち、軸と上葉4-5枚がパラパラとみずらしくなってきます。
涼しく・涼しく・涼しく・・・と木陰や早朝の2-3時間の朝陽があたるところで管理が大切と考えます。
高温多湿は悪いが、葉水等冷涼多湿は必要。用土の過湿は禁物。
みすぼらしくなれば、切り戻しと挿し木で、株数を増やすも良いかもしれません。
私は、ニュウギニア系が好きですが、この時節から、球根ベゴニアとともに、木陰・木漏れ日のあたる日陰へ移動させます。
結構、此れが会うみたいです。ベランダ栽培は、西日や空調の熱風が一番の障害になってきますので、注意が必要です。

しつこく云いますと

冷涼・冷微風が最適。温度管理が第一と考えられます。

此処が日本ホウセンカと異なります。葉がクタッとしたら落葉・落花します。
越冬も困難ですが、夏越しも、気を使います。
大きいものは、極端に値が高い理由が此処にあります。

参考HP
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/impat-newg3.htm

ぽー 2004/06/24(木) 15:35:56
つぼみが落ちたのは、植え替え・環境の変化による一時的なストレスだと思います。玄関先の「光」というのは、日光でしょうか、「明るい日陰」という意味でしょうか。カリフォルニアローズは日照の具合がかなり微妙なので、もっと詳しく書いてもらえるとよかったんですが・・・。
いずれにしても、最適の環境はたちつさんがおっしゃってる「涼しい半日陰」です。半日陰とはたとえば、午前中だけ日が当たる・ほかの植物の陰になってチラチラ日が当たる・よしずなどで遮光する、など。絶対ダメなのは、強い西日の直射。また、日陰すぎても(ばーもんとさんがおっしゃるように)蕾がつきません。そのへんを考慮して、置き場所を工夫してください。

もう一つ気になるのは、土。前に植えた植物の種類・期間にもよりますが、できれば市販の土のリサイクル材を使うとか、腐葉土&新しい培養土を混ぜて使うとよかったですね。植物を元気に育てるのは土の力ですから。とりあえず水はけに注意して、あまり土の乾きが遅いようなら、もう一度植え替えたほうがいいかもしれません。

まだ小さな苗ですから、今後は適度にピンチして、もっこり丈夫な株に育てましょう。枝が10〜15センチぐらいに伸びたら、先端の一つ下の節(葉が出ているところ)のちょい上で切ります。私は、何個かついた蕾のうち一つが咲いたら切る、を目安にしています。
涼しく・ほどよい日当たりに置いてやれば、夏でもどんどん咲きますよ。頑張って! 初心者板のトピ「インパチェンスをこんもりに」も参考にしてね。

めいちゃんママ 2004/06/24(木) 15:45:24
一昨年の夏、頂き物のうすピンクの大きな鉢植が、丁度ももさんと同じように、どこに置いても花がポロポロ蕾がぽろぽろ、終いには葉っぱまでボロボロ落ちてしまい茎だけになりました。その間もちろん、いろいろ工夫したり、花屋さんに相談したりもしましたが。仕方なく切り詰めまして、切った枝は4-5センチ間隔で挿しておいたら、面白いように付きました。親株は9月末には何とか見られるようになりましたが、花はチラホラしか付きませんでした。冬は一応室内に取り込みましたが、もうすっかり嫌気が差しておりましたので、春に芽吹いても気にも留めていませんでしたが、なんと!昨年の夏は見事に咲いてくれました。8月まで梅雨が明けず涼しい夏だったのが、カリフォルニア・ローズにはぴったりだったようです。(その分?サフィ二ア系がカビで大変でしたが) 一昨年は暑かったので難しかったとしたら、このところの暑さも、つらいのでは?

もも 2004/06/24(木) 16:07:06
[[解決]]
皆さん、アドバイス有難うございました、置き場所などetc、工夫してりっぱに育てたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター