キョウチクトウの毒

[園芸相談センター]の過去ログです

ルーツ 2004/05/27(木) 20:22:31
画像板に投稿させていただきました、キョウチクトウに発生した、キクラゲですが、キョウチクトウに毒が有ると言う事ですが、そこに生えたキノコにその毒が反映して食する事は出来ないのでしょうか?

乾燥キクラゲは普通に入手出来ますが、生キクラゲは簡単に入手出来ない物ですので、食してみたいものですので。
このBBSの主旨に少し外れるのかもしれませんが、ご存知の方おられましたら、お教え下さい。

ad. 2004/05/27(木) 22:01:40
よく知らないのですが、キクラゲは枯れ木に生えるのではなかったでしょうか? 生きたキョウチクトウに生えているなら違うような? よく知らないのに口をはさんで申し訳ないのですが……

武田 2004/05/27(木) 23:12:30
食用のキクラゲはアラゲキクラゲ(auricularia polytricba)や
キクラゲ(auricularia auricula)などがありますが、
共に木材腐朽菌で、広葉樹の枯れ木、切り株等に発生するようですので
画像のキノコは別種のようですよ。

色的にはにているものもありますが
特にキノコ類は、はっきりしない物は食わん方がいいです。
http://park18.wakwak.com/~fungiman/urayama/kkrg.htm

kiku 2004/05/28(金) 05:51:32
adさん、武田さんの言うとおりですね。
きのこの判別は難しいです。まだ名前が決まってない、生態がわかっていないきのこのほうが、わかっているきのこの量をはるかにしのぎます。が、毒キノコの量よりも”不食”、”あまりおいしくない”のきのこのほうが”美味”なきのこよりも多いのが現状です。
夾竹桃の毒もさることながら、きのこ毒は危険なので、どうしてもというなら、専門の機関に鑑定を依頼してはいかがでしょうか?あるいは都道府県の農業試験場、あるいは保健所でも情報をもらえると思います。
専門機関の例:菌蕈研究所
http://www.kinokonet.com/kenkyu/kenkyu.htm

ルーツ 2004/05/28(金) 16:13:29
[[解決]]
みなさんレスありがとうございます。
キョウチクトウの毒以前の問題ですね。食するのを止めておきます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター