くわの木 増やし方

[園芸相談センター]の過去ログです

るるるん 2004/05/15(土) 08:59:25
くわの実がなっていて、増やしたいと思うのですが増やし方がわかりません。どなたか教えてください。m(_ _)mちなみに挿し木してみました^^;だめかな?

たちつ 2004/05/15(土) 22:27:50
クワ見たいな物、簡単に挿し木で根付くものと思っていましたが、品種や時期的に、難しいものもあるらしい。取り木が良いみたいです。下枝を地面に埋め込む。重りか二股の杭を打ち込む。と楽。
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kaju/kuwa.html

kiku 2004/05/15(土) 23:24:55
くわの実がたくさんなっている木の下に行けば、鳥が食べて糞と種が混じっているものがあるので、それを植えてみてはいかがでしょうか?
もちろん実がなるまでしばらく待たなければなりません。
ところで、このくわの実はたくさん食べると下剤にも似た作用があり、お通じを良くするのにいいそうです。また、桑は害虫が発生しやすいので、注意しましょう。

るるるん 2004/05/16(日) 01:26:49
[[解決]]
たちつさんkikuさんありがとうございました。m(_ _)m。早速試してみます。害虫が発生しやすいとのこと、ついて地植えする時はなるべく他のものと離そうと思います(*^ー^*)

こば 2004/05/17(月) 15:52:13
解決後ですみません。一言追加しておきます。

クワの挿し木は、冬越した枝(冬芽のもの)を挿す「古条挿し」と、春先伸びた枝を挿す「新梢挿し 又は 緑枝挿し」があります。
前者は比較的活着もよく、容易にできます。
挿す時期は桜の花の咲く頃(それまで多湿環境で冷蔵保存しておきます)です。
(但し、基部から5cm間隔くらいで穂を採取し、3穂位まで)
後者は、葉が10枚程度開き、20cm程度に伸長する時期に基部から採取し、15sm位の長さ(基部より)にし、上位2枚のみ葉つけ、その葉を半分つつ先端を切除した物を挿します。
この時に挿し床を十分湿らせ(田んぼのように)、差し込み、ビニールフィルムで密閉します。
温度が上がり好きな異様に、遮光し、活着した頃少しずつ外の空気にならす方法をとると苗になります。

種子(実をつぶして洗うと出てくる)を蒔いても苗はできますが、親と同じにはなりません。(接ぎ木の台木に使いましょう。)

クワ(マルベリー)はイチジクと同じ仲間ですので、害虫や病気はいろいろつきます。
(カミキリ類、スリップス等の害虫や灰色かび病等植物体や果実にいろいろでます。)

時植えする時は、密植より祖植えにし、風通しよく管理しましょう。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター