コガネムシに困っています
けんママ
2004/05/12(水) 10:28:35
せっかく咲いたバラの花が、コガネムシの為にすぐにしおれてしまいます。(バラの前は、ぼたんについていました。)幼虫はオルトランで駆除したつもりでしたが、成虫はよそからも飛んできますので切がありません。 成虫の駆除はどうすれば良いのでしょうか?花が咲いている時に消毒をしてもよいものでしょうか?花に近付かなくなる方法があれば一番良いのですが・・・・そんな虫の良い方法がありますでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
バラ初心者
2004/05/12(水) 16:46:35
>コガネムシの為にすぐにしおれてしまいます。
ごめんなさい。コガネムシ(成虫)の為にしおれてしまう。と言う状況がよく分からないのですが・・・?
「葉を食害される。」とかではなく、コガネムシが原因でしおれるんですか?
私が無知なだけかも知れませんが・・・m(_ _)m
たちつ
2004/05/12(水) 17:36:26
大まかに云って、コガネムシは開花後にやって来て、オシベやメシベをかじります。幼虫は根を食べたり・咬み切ったりします。大きく良く目立つので、良く錯覚します。
葉を食べたり・蕾みをえぐるのは「尺取虫」。
葉を三日月状に切り取り・持ち去るのは、「薔薇葉切り蜂」・・・定時出勤・一本の薔薇を特定・専用化します。隣へ行きません。
新芽や蕾みを枯らす・萎れさすは「ゾウムシや薔薇茎蜂」
コガネムシ(母船と言います。)以外は、見つけ難いので、UFO・Alienが攻めて来たと云っています。
薬害の無い、刺激臭の持続する農薬が良い。私は、一応成虫には効かないと言うが、マラソン・スミチオンを毎週や雨後に桐散布
しています。新芽や花芽が旺盛に出る時期のみに限って、毎週。
けんママ
2004/05/12(水) 17:40:05
こんにちは
>葉を食害される。」とかではなく、コガネムシが原因でしおれるんですか?
そうなんです。葉が食べられるのでは無く、花の中心部にとまっては多分、蜜を吸っているのだと思います。それが一度に2〜3匹とまっている事もあり、大きな虫ですので、あっと言う間に花がだめになってしまうのです。ご近所でもぼたん・しゃくやく・藤・つつじ等に被害がでています。せっかく咲いた花なのに、悲しくなってしまいます。ちなみに、場所は近畿圏です。
けんママ
2004/05/12(水) 17:52:06
たちつさん ありがとうございます。
いろいろ症状を書いていただいて参考になりました。
蜜を吸うのだとばかり思っていましたが、勉強不足でした。症状からして、尺取虫や薔薇葉切り蜂・ゾウムシ等ではなく、やっぱりコガネムシがかじっていたのですね。教えて頂いた薬を散布してみます。
けんママ
2004/05/12(水) 17:53:34
すみません。薬の散布は花や蕾にかけても良いのでしょうか?
たちつ
2004/05/12(水) 18:02:58
花は直ぐ終わりますから、醜いのは切り取ったほうが早い。色づいた蕾みも、色落ちしたり・汚れたりしますから避けたほうが良い。硬い蕾みは掛けても良いでしょう。良くアブラムシが付いていますからね。
Miko
2004/05/12(水) 20:48:28
そうなんですか・・・コガネムシって害虫だったんですか・・私なんか花も好きですが、虫では昆虫、特にカブトムシやコガネムシは嫌いじゃなくて特にカブトムシは卵から育てて成虫にしたこともあります。だから土の中にいるコガネムシの幼虫なんか殺せなくて、わざわざ土に戻してやったりしていました。これってまずい?
たちつ
2004/05/12(水) 21:05:34
私も、最初はミミズやコガネムシを戻していました。土が健康と思い込んで。まさかコガネムシの幼虫が根切り虫だとはおもっていませんでしたから、別の害虫と思っていました。又コガネムシの幼虫を甲虫の幼虫と思い込んでいましたから、甲虫の成虫の飛んでいるのを見たことないのに (・・? 幼虫がいるのか不思議でした。別に枯れる様子もないし。根切り虫は他人事とおもっていました。ある時友達に注意されてから、駆除する事にしています。甲虫の卵までは、産卵させた事がありますが、成虫まで育てた事がない。木屑にダニが湧いて、卵を取り除いて、木屑を電子レンジでチンしたが、ダニは死なずに、卵は孵化しなかった。
やはり園芸と飼育はまずいですね。
けんママ
2004/05/12(水) 21:22:42
[[解決]]
みなさん ありがとうございました。
本当に、コガネムシに罪は無いんだけれどね。コガネムシだって食べ物が必要ですものね。 でもねえ あまりにひどいと花もかわいそうだしね・・・・・
園芸相談掲示板@園芸相談センター