三重カナメを植えたのですが・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

ちゃみ 2004/04/30(金) 22:19:16
こんにちは。
ガーデニング・植木の初心者です。

庭に垣根用として「三重カナメ」を30本植えたのですが、
植えて3日経った頃から葉が枯れてきました。
葉に元気がなくしおれたような状態です。
初心者ゆえ、何が原因なのかわかりません。
どなたか原因と対処方法をご教授願います。

下記は購入した苗と庭の土壌、植え方の状況です。
ご参考にしてください。

植えた苗は丈が50〜60cmくらいの小さな苗です。
幹の太さは1cmくらいで、買った時の見た目では葉付きもよく、
健康そうに見えました。黒い苗用ポットに入っていました。
ポットの中に入っていた土には、腐葉土のようなものが入って
いました。

我が家の庭の土壌は表面は乾いてますが、30cmほど掘ると堅い
粘土のような土や石も混ざっている土壌です。30cm間隔で植える
所だけを掘り、石は除き、粘土状の土は細か細かく砕いて土状
にしました。全体的に耕したり、土壌改良はしてません。
日当たりは南向きでとても日当たりのよいところです。

植え方は、深さ20cm位の穴を掘りポットから出した苗をそのまま
植え、庭の土をかけました。そのあと倒れないように添え木を
しました。
水は植えた直後にたっぷりかけ、その後も一日一回水遣りを行いま
した。終日雨の日が2日ありました。

それではよろしくお願いします。

たちつ 2004/04/30(金) 23:45:24
大抵の植物は、排水良く・肥沃地が良いようです。
山の植林じゃないですから、出切るだけ広く、大きく耕した方が良かったと考えます。況して、粘土質の処女地なら尚更。造成地は重機で固まっており、又既製地でも、使っていないと硬い・大石や瓦礫が埋まっている可能性があります。(本人の説明付きですが)。例え苗が小さくても、地植えの垣根用の庭木ですから、60cm角の60cm深さに掘り、水を溜め、水が引いたら、腐葉土や堆肥を鋤込む。苗木を植えつける、水を撒いて樹や土を落ち着かす。必要なら添木をして安定させる。どちらかと言えば、多湿に弱く乾地むけの樹木。中部以南の暖地向き(地質と発色の関係)。肥料は寒肥を基準に、7-10月は肥料を与えない。
枯れる原因は、粘土質で排水が悪い。水を遣り過ぎ。植え付け穴が小さい。(後々の成長障害)。日当たりは日向でも、半日陰でもどちらでも良い。 と考えられます。

ちゃみ 2004/05/01(土) 12:10:38
[[解決]]
たちつさん、ご返信ありがとうございます。

>枯れる原因は、粘土質で排水が悪い。水を遣り過ぎ。植え付け穴が小さい。

水遣りは午前中にしていたのですが、夜になっても土が乾かないので
水はけが悪いのではと思っていたのですが、やはりその辺りが原因の
ようですね。

明日あたり、植えなおしをしようと思います。
詳しいご解説、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター