山のなかの土は使えますか
あたやん
2004/04/22(木) 13:47:37
田舎に住んでいます
ふと思いました
園芸は初心者ですが、土を買うのがめんどうで、
山へ行って土を採取して、花を育てています
とても元気がいいです
他のスレで回答者の方がおっしゃっていましたが
やはり黒っぽい土がよいということで、山の中の
黒っぽくてやわらかい土で代用できますか
その場合、肥料などはどうしたらいいのでしょう
教えてください!
たちつ
2004/04/22(木) 17:43:54
その人の好み。黒い土はダメと云う人。いや黒い土が良いと云う人賛否両論あります。鉢植え用としては、畑・田圃・山土は難しい。固着する(硬くなる)・排水が悪い・保水が悪く乾燥が速い。「自然の調和の中でこそ、生かせるもの」が私の実感。山野草の花と同じ感覚。団塊構造が作り難く、篩いで目通しすれば、砂になり、腐葉土と混ぜても乾燥が速い。夏場の水遣りの管理が難しい。会社勤めの人は大変。雑草が生える。65のプランターなら何とか使える。山土の材質と植える植物にもよります。
最初は、園芸用土又は腐葉土3・山土5(1mm以下の微塵を抜く)・鹿沼2 位かな。其の内に園芸用土らしくなってくる。
川原の土手の表土は、細かくても成績は良かった。雑草防止の為に土を一斗缶に入れ、ガスレンジで焼いた。1時間掛かった。此れが大変。水を入れ煮沸した方が簡単だったかも。考えてみれば、雑草や湧き水で柔らかさや保湿具合・空中湿度が保たれ、雑草の生根・枯れ根・枯れ葉・色々な土虫が柔らかさを保っている。保湿・柔らかさを今度は人工的にメンテしなければ成らない。此処に私が単植から混植へ変更した発端。
肥料や苦土石灰は65プランターで4本指で一つまみを元肥として、最初に配合肥料を混ぜ込む。ことで十分間に合っています。
たちつ
2004/04/22(木) 17:51:32
園芸用土の変わりに、山土(其の侭)5と籾殻(腐りにくい・柔らかさを保つ)5と肥料・苦土石灰少々でも良いかも。5mm以上の小石は取り除いた方が良い。小石は2-3段鉢底石に使うと良い。籾殻は半焼けにすれば尚良い。
あたやん
2004/04/22(木) 18:50:00
たちつさま、ありがとうございます
>雑草や湧き水で柔らかさや保湿具合・空中湿度が保たれ、雑草の>生根・枯れ根・枯れ葉・色々な土虫が柔らかさを保っている。保>湿・柔らかさを今度は人工的にメンテしなければ成らない。
たしかに納得できます
九州の離島に住んでいますが、今の夏のように暑い
すぐ乾いてしまう気がします
働いていないので、まめに見て手入れしているので、
今のところは大丈夫です
山土(其の侭)5と籾殻(腐りにくい・柔らかさを保つ)5と肥料・苦土石灰少々 ということ 分かりました
やはり、お花屋さんで土を売るというのは意味があるのですね・・・・
様子を見て、土が悪いようなら植え直しても大丈夫なのでしょうか?
たちつ
2004/04/22(木) 19:38:41
花や蕾みが付いていなければ大丈夫。直根性(根が大根状)のケシ類はダメ、髭根(稲の様に根が沢山有るもの)は大丈夫。失敗し原因を追究する事こそ最大の武器。最初から成功すれば後で、貴重な植物や高い花を枯らすことになる。其の方が怖い。「失敗は成功のもと」と言うより、「成功は失敗の始まり」と考える事が大事と考えます。失敗談は色々詳しく聞く事が出来ますが、成功談は詳しく聞く事が出来ません。
園芸用土は便利です。田舎育ちの私は、土や野菜を買う事に抵抗があります。
其れと世の中銭次第の裕福さや知識・計数管理のみの机上教育で、体験の無い子達が今は祖父母に成り掛けている。近々働くより、天下り方法・窃盗の仕方の塾や事件・裁判で金儲けした方が楽と考える子が増えてくることでしょう。余談でした。
あたやん
[URL:http://members.goo.ne.jp/home/ritouu]
2004/04/23(金) 10:05:36
[[解決]]
たちつさま、大変素晴らしいお言葉ですね
「成功は失敗の始まり」いいこと言いますね
覚えておきます
私は若い世代(都会育ち)の人間なので、世の中どうなっていくのかは全く想像がつきません
スローライフがうたわれている今こそ、私達がいろいろなことを経験して覚えていかなくてはと感じました
ありがとうございました
園芸相談掲示板@園芸相談センター