つつじが枯れる

[園芸相談センター]の過去ログです

おむすび山 2004/04/19(月) 20:59:46
毎年つつじを購入しては地植えしていますが、かれてしまいます。土地が悪いのでしょうか?日当たりの良い南側です。何が悪いのでしょうか。どなたか教えてください。

2004/04/20(火) 08:26:00
ツツジは育てたことがないので、解説書の受け売りになりますが、水切れが原因ではないでしょうか?
ツツジ科の植物は、一般に根が浅く、乾燥に弱い性質があります。
日当たりの良い南側に植えてあるとのことなので、夏場の乾燥には特に要注意です。
根元に直射日光があたらないように遮蔽物(鉢植えなど)を置いたり、マルチングをした上で、土が乾いたらら十分に灌水します。
ツツジ類は酸性土壌を好むので、ピートモス(成分無調整)でマルチングをするのがお勧めです。
我が家では、ドウダンツツジ、ブルーベリー(ともにツツジ科)の根元にピートモスを10cm程度の厚さに敷き、乾燥を防いでいます。

参考サイト↓
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/niwaki/tsutsuji.html

おむすび山 2004/04/20(火) 14:00:29
旬さん有難うございました。参考にさせて頂きます。返信が2件と
の事ですが、もう1件は見ていませんので、お手数ですが掲載よろしく御願いいたします。

たちつ 2004/04/20(火) 14:48:31
ツツジはサツキと違って、根張りの関係で、付き難い。特に山掘りは難儀。一度根付いたら何でも無い事ですが。根土・添え土を余り崩さない方が良い。特に縦長の枝間の長い品種(大抵は冬に落葉する)は根が少ない。冬に日当たり良く、夏半日陰になるところが良い。前任者の言われるように、植え付け時に、庭土と鹿沼土や堆肥と混ぜるとか根元の保護も良いかと考えます。開放公園等植え放しでも丈夫に育っている時も有れば、大事に大事に育てても枯れる場合が有る。どちらかと言えば、さらっと、常に湿っている。ツツジに苔は付き物。と言ってじめじめしているのは良くない。私はプランターで適当に植えているが、今のところ枯れていない。キレンゲツツジ(育ちが悪い。去年挿し木のため切りすぎか。)とビンク(満開)。一度機会が有れば、実家の山から、オレンジと紫を引いて来ようかと思っているが、花が付いていないと、どれがオレンジか紫か解らない。サツキ系の常緑・枝間が短いのは付きやすい。下の方の枝で落ち葉や土に埋もれて、発根している枝を折って植えれば、直ぐに付く。ドウダンツツジもやや寂しいが、紅葉やスズランみたいな小さい花が可愛らしい。

おむすび山 2004/04/21(水) 08:46:35
[[解決]]
旬さん、たちつさん、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター