桜の花が咲きません

[園芸相談センター]の過去ログです

しなぴー 2004/04/05(月) 18:25:38
6年前にしだれ桜の苗を庭に植えたのですが、一度も花が咲いたことがありません。葉の周りが丸まって赤くなるんですが、何か病気でこれが咲かない原因なんでしょうか?ご存知の方教えてください。

たちつ 2004/04/05(月) 19:55:07
投稿の説明では、花芽にも思えますし、葉芽の勘違いとも思えます。花芽が付いたら、極度の乾燥以外には、自然の状態であれば、例え日当たりが無くても、咲きますが。室内でも開花します。東京では、桜の花の上に雪が積もっても、咲いております。雪化粧の櫻花を一度は見たいと、常々思っています。
このような病気はありません。6年も育てていれば、毎年十分に花は観れます。
日常の日当たりが悪いとか、乾燥で緑葉が落ちたとか、害虫が葉を全て食べつくしたとか、食べつくしても翌年は咲く筈ですが。
枯れていないのだから、重い病気(紋羽病や膏薬病やテングス病等)に掛かっていたとしても、其の為とも考えられません。
一度根元が硬すぎないかを確認してください。余り踏み固めて硬いと、細かい根の張りが悪くなります。硬ければ葉が大きくなる前の今、腐葉土を鋤込んで柔らかくして置く事も必要かと。又遅れながらの寒肥代わりに、桜の幹周り、横枝の先端下位に、30x30cm位の穴を掘って、堆肥・腐葉土・鶏糞等を埋め込むのも、来年の為に良いかも知れません。
6年間一度もは、悲しいですね。今年は未だ咲かないでしたら、未だ寒いので、もう少しお待ちください。と言えるのですが・・・・枝垂桜は早咲き3/末位〜遅咲き5/中旬と生育地域の30日平均気温にも変動があります。桜は種類が多いので、9月始め〜5月末迄何処かで、何かが咲いている。
枝垂桜の花芽HP
http://www.geocities.jp/kagawa3112/sidaresakurah.htm
http://kakunodate.hp.infoseek.co.jp/sakura/2000/
桜の花芽分化(花芽形成)と狂い咲きの原因
http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/nishikaika.html

しなぴー 2004/04/05(月) 20:49:12
たちつさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。
結婚記念で植えた木なので思い入れが半端じゃないんです・・でも一度も咲いてくれません・・(;_;)
今の時期ではすでにたくさん葉が付いています。
その葉の先というか周りが枯れたように赤く丸まるんです。
わかりづらくてすみません。
ちなみに花芽?が出ず、いきなり葉芽?が出てきます。
花はおろか、花芽もできません(T_T)
日当たりは抜群だし、環境は悪くないはずなんですけどね・・トホホ

pinetree 2004/04/06(火) 18:20:07
 巻いた葉の中をご覧になったことはありますか?アブラムシではありませんか。
http://kamome.jppn.ne.jp/fukuoka/boujyo/hana/4116.htm
に「サクラコブアブラムシ;春若葉裏に群生、被害葉は捲縮し、紅色となる。」とあります。
 gooなど、日頃お使いの検索エンジンで「サクラコブアブラムシ」で検索すれば、画像や対応法が見つかりますよ。

 この虫は蕾にも加害するようですから、発生が多ければ花も咲かないかと思われます。また、加害によって葉が育たないと、貯蔵養分が少なくなり、花芽が少なくなります。
 他にも、不用意な時期に剪定するなど、花芽が着かなくなる要因もありますが、6年間1個も咲かないと言うことは無いと思いますので、他にもいくつかの要因が重なっているのかもしれません。

 私自身は桜を扱ったことはありませんので答えかねますが、質問される際には、お住まい、縮葉の程度(全部の葉か)、1年中縮れた葉しか出ないのか、せん定などその他の管理等を含めて、他の状況も書かれた方が、当を得た回答が得やすくなります。
 大切な桜、解決策が見つかると良いですね。

るびぃ 2004/04/07(水) 10:05:02
桜のこと、私も知りたいので横レスすみません。
この早春に桜の苗木を植えました。思いっきり根が切ってあったせいか、チラホラと数輪咲きました。鉢植えにしようと思ったのですが、小型種なので地植えにしてみました。

根張りの良い樹は、なかなか花が遠くなるものだと聞くので、来年は咲かないだろうなと勝手に思ってるのですが、桜って花付き株を買ったら問題なく毎年咲くものなのでしょうか?
植えて何年で咲くとかの記述を見つけられなかったものですから、気になりまして。。。。。

虫が着いているので、その可能性も高いのですが、ハナミズキやフジの例だと開花株を地植えにしたときに花が遠のくのが5年以上って珍しくないみたいなんで。

根切り処理は可哀想なんで、チッソ肥料をあげない作戦(?)だったのだけど、
お二方の回答を見て、肥料を普通にあげても咲くなら、普通にあげようかな。と思ってマス。
花咲か爺さんの、灰まきは理にかなってるとは、よく聞きますよね(^_^)

cat 2004/04/07(水) 10:35:04
当家では、枝垂れサクラと八重サクラの接木2年くらいの苗を
買って、庭植えにしていますが、植えた翌年から毎年沢山咲いて
います。肥料は全くやっていません。

しなぴーさんの場合、接木苗じゃなくて、実生だったとか?
たちつさんも書かれていますが、接木苗ならば、枯れたり
重大な生育障害がないのに6年たっても咲かないというのは
非常に考えにくいと思います。

しなぴー 2004/04/07(水) 21:12:01
レスありがとうございます。

pinetreeさん、「サクラコブアブラムシ」とても参考になりました。
HPで調べましたが、丸まった葉はこのアブラムシの仕業のようです。
植えた場所の環境としては、田んぼの側なので水辺?で日当たり良好。
「桜切るバカ梅切らぬバカ」じゃないけど、剪定は一度もしたことがないです。

catさん、桜は接ぎ木しないと花が咲かないのでしょうか?
この時期は青々と葉が茂っているので(まるで柳(笑))うちの木は実生(っていうんですね〆(._.)メモメモ)のような気がしてきました。
購入するときに確認しなかったし、無知なのも悪いんですが、花の咲かない?苗を売ることもあるんですね(;_;)

たちつ 2004/04/08(木) 00:16:48
実生でも、6年位で咲くとHPにはありますが。私のは、普通のソメイヨシノですが、実生3株1年目30cm・ひこばえの根伏せ取り木1株2年目2m・挿し木は年末にした桜があります。何年経ったら咲くか研究中。

cat 2004/04/08(木) 09:44:50
>植えた場所の環境としては、田んぼの側なので水辺?で日当たり良好。

どちらかというと、水はけ良好・乾燥気味なほうが適すると思います。(田んぼ脇がダメということもないでしょう。が、それで
開花しにくくなっている可能性はあるかも。)

>「桜切るバカ梅切らぬバカ」じゃないけど、剪定は一度もしたことがないです。

夏以降の剪定は、花芽を切り落とすことになるので、特に不可でしょうね。

>桜は接ぎ木しないと花が咲かないのでしょうか?

咲くまでに、年数がかかります。

6年目くらいでしたら、まだ根元をみれば接木かどうかわかると
思いますが。接木苗は、何というか、根元が不自然に連結
されたみたいな感じになっているはず。
逆に、根からきれいにストレートに幹が立ち上がっているなら
実生でしょう。

それから、まさかと思いますが、場所が沖縄ということは
ないですよね?
それだと寒サクラ系以外は、永久に咲かないと思います。

るびぃ 2004/04/08(木) 11:16:04
実生でも6年ですか! 結構さくらって花がよく咲くものなんですね(^_^)

毎年咲くならとても楽しみです。catさん、とても参考になりました。

サクランボの植え付けの時に調べたのですが、深植えすると、自根が出て花が遠のくと書いてありました。遠のくのがどれだけか不明ですが。薄いサクラの冊子を買ったら、ソメイヨシノとかかな?深植えして自根を出させましょうなんて書いてあったので、植え付けの深さのどれが正解かわからなくなって悩みこんだことがあるのです。

田んぼの脇って、肥料過多ってことはないのでしょうか?
お米の肥料をバクバク食べてるとか。 まさかねー?
まずはアブラムシ退治でしょうか。本当にお花が咲くといいですね!

pinetree 2004/04/08(木) 20:46:24
 桜のことは本当にわからないのですが、「しだれ」であれば実生ではないと思います。たぶん接ぎ木ではないでしょうか。

 台木を使う理由は、
1.矮性台で生育を押さえて花着きをよくする場合。
2.強勢台で生育の劣る品種を早く大きくする場合。
3.挿し木などが難しいため単なる増殖の効率化を図る場合。
などがあります。
 1番目の場合は、深植えすると自根がでて勢いが強くなり、花が着きにくくなることがあり、この場合は、新芽がかなり旺盛に出るはずです。ここらも確認した方が良いかもしれませんね。

 ちなみに、農家でも苗木を「植える」のではなく「埋める」人もいます・・・

cat 2004/04/09(金) 13:57:32
>ソメイヨシノとかかな?深植えして自根を出させましょうなんて書いてあったので、

推測ですが、寿命を延ばす為ではないでしょうか。
サクラやサクランボは、自家受粉では実がなりません。
従って、実生苗は親とは違った形質になるので、普通は
接木で増やします。
が、接木した樹木はなぜか短命です。
ソメイヨシノの寿命60年説は有名ですが、接木した柑橘・
ブドウ・ナシ・リンゴ・モモなどいずれも30〜60年で寿命に
なると言われています。
自根を出させれば、接木でなく挿し木と同じことになり、
寿命が延びるのでは、ということではないでしょうか。

>田んぼの脇って、肥料過多ってことはないのでしょうか?

サクラは、根が浅いところに・広範囲に伸びるので、
ありえないことではないような気もします。

たちつ 2004/04/11(日) 10:50:19
>サクラやサクランボは、自家受粉では実がなりません。
桜桃・米チェリは自家受粉で、実が付きます。高砂も実が付くようです。ソメイヨシノ等の一部の、花桜も実数・年度は一定していませんが、自家受粉で実が付きます。又反対に、花粉の相性(他家受粉)・其の量に拠っても、結実熟成しない場合もあります。

植え場所が、花芽形成樹に(8月前後に)湿潤地で、花芽分化が出来ないのかもしれない。乾燥の為、夏場の除草をしたり、又試しに、9月初旬に、樹の半分の枝(日向側)の葉を丁寧に全部摘み取って、実験してみたら如何でしょうか。
10月桜・河津桜等共植えしてみれば如何でしょうか。
何とか1回でも、一輪でも咲いて欲しいものですね。一輪咲けば、翌年から沢山咲くものです。

しなぴー 2004/04/12(月) 21:45:19
みなさまへ
とても勉強になりました。

6年前の記憶をたどると、深い穴を掘って埋めたような・・・
深く植えすぎたんですね、きっと(-_-;)
なんと、この週末に奇跡的に?2輪だけ花が咲きました(というか花を発見しました)
たちつさんの「一輪咲けば、翌年からたくさん咲く〜」って言葉を信じて
希望をもって気長に待ってみようと思います。

たくさんの書き込み本当にありがとうございましたm(__)m


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター