コニファーが枯れる

[園芸相談センター]の過去ログです

もーちゃん 2004/04/03(土) 00:22:04
ホームセンターで買ってきたコニファーを育てていました。順調に育っていたのですが、9月になって突然葉が茶色くなって枯れてしまいました。暑さや台風で根がゆすられてだめになったのかと思い、再度挑戦しましたが、やはり秋になると枯れてしまいます。プランターでも路地植えでも同じ結果でした。この仲間すべてが同じようになります。

mutin 2004/04/03(土) 03:55:26
 コガネムシにやられたか、風土に合わないか、いずれかと考えるのがよろしいのではないでしょうか。コガネムシは、枯れた直後に根元を掘ると幼虫が出てくるのでそれとわかります。コニファーでも、ゴールドクレスト、ローソンヒノキの仲間は、比較的突然枯れやすいように思います。
 私の場合は、数年後に生き残るのが約半分の実績です。根をいじられるのを大変嫌う植物ですので、植えるときは、その後しばらく根の付近を掘り返す必要がないように、堆肥を幅広く深くまで充分に混ぜてやっています。50cm の高さのゴールドクレストで、直径 50cm 深さ 40cm ぐらいの穴を掘り、良く完熟した堆肥を体積比でおよそ 20〜30% 入れました。下の葉は、風通しがよいように少し上の方まで刈り込んでいます。
 コニファーは地植で順調に育つと、5〜6年ほどで高さ数mになりますので、狭い庭ですと、邪魔くさくなって切り倒したくなります。

サイトー 2004/04/03(土) 12:32:45
コにファーって針葉樹のこと。で、コニファー類のなんだろう?(この類、全部?)
秋に枯れるなら、秋から育てたらどうでしょう?クリスマス前は入荷が多いですよ。(質問の答えにはなりませんが、参考までに)
心あたりのある「ゆれる」については、支柱は使っていますか?
耐寒性はあるので、日当たりの良い戸外がいい。(クリスマスツリーなら鉢植え観賞して今頃、地植えにすればいい。鉢植え状態で徐々に慣らして植えるとかは?)
根張りが弱いので、風が当たらない方がいいかも。
思ったより、乾燥に弱い。葉先がかさかさになっていたら、水切れしてないか見てください。
草花のように葉がしなびれるとわかりやすいけど、手遅れになってから葉の色が変わってくるんだよね。
僕んち、幹に虫が入った事があった。9月頃だったよーな…
根元付近におがくずにクモの巣がついてるような状態で枯れてから気がついた。
カミキリムシの仲間ですかね?

もーちゃん 2004/04/06(火) 23:45:36
コガネムシのチェックはしましたが、居ませんでした。どの時期に買ってきても夏までは元気に成長しています。ホームセンターの苗は安いだけあってだめなのかな?支柱は立ててみます。コニファーのほかにもさくらんぼの木やハナミズキも植えましたが、枯れないだけの状態で花は咲きません。土壌の問題ですかね。

サイトー 2004/04/07(水) 09:04:08
秋に日が低くなって日陰が増えたりしてないですか?
花が咲かない原因の一つですけど。
ホームセンターも管理の良し悪しがありますが「安いだけあって…」ではないと思うよ。大量に仕入れれば安く扱えるし。
土壌の改良するなら、深めに(30cm以上)耕してmutinさんのいう堆肥、腐葉土をすき込んでみましょ。それこそ、コガネムシの注意は必要になりますが、その前に根が育ち易い環境を作ってあげることが一番!
僕んちもさくらんぼあるけど、苗を買って花が咲くまで4年かかりました。今年もたくさんなりそうです。

もーちゃん 2004/04/08(木) 22:19:31
[[解決]]
サイトーさん、mutinさんいろいろ助言ありがとうございました。今度地面を耕してみます。庭は日当たりがよいのですが、少し掘ると粘土質で水はけが良くありません。耕運機借りてガンガン腐葉土をすきこんで見ます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター